
田舎町の店に投資できるか
ある田舎町の小さな経済飯屋さんの話。 そこは今はただの片田舎の街。でも昔は炭鉱があった...

幸せにすら到達不可能
gooブログはこの3月で17年になったのだとか。ちなみにこのブログは約16年半続いている。長い...

長居がトレンドになる?
州内の移動が自由化されたにしても罰金は重くなるし警察は張り切って生贄を探しているらしい...

自然な承認はカッコいいやオシャレより上
村のパン屋に予約しておいたパンを引き取りに行ってきた。たった2個だが。いつものやつ。 歳...

頭の切り替えは大事だ
活断層の母の家の事でいろいろ考えている。自治体の補助金が出る項目などがいくつかあるので...

ため息の処方箋
キャサリンさんがハーッとため息を吐く。いつもの事なので気にしない、気にしない。 なぜそ...

じゃ、また
ちょっとだけど、出かけて何か書こうと思ったんだけど、 止めた。 じゃ、また。 と思...

頭の中に言葉が無い?
Twitter見ていたらある人が驚いていた。何にかと言うと、頭の中で言葉で考えている人がいると...

ジョーブラックも虜、ピーナッツバターとは
久しぶりに仕事場へ行ってきた。確定申告をしなければならないので給与所得証明書と言う感じ...

夢を持てる自体が才能なのか?
マレーシアは不思議な国で、国の花はハイビスカスと定められているのだが、ハイビスカスは南米原産だ。なぜラフレシアあたりにしないんだ? そしてマレーシア桜と皆が言っているこの花、一見...
- 日本でニャー2025(111)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)