
家庭内ハラスメントと従属主義
先日、キャサリンさんが見せてくれた、部屋の片付けと簡単なリフォームのYoutube動画。大工さ...

「安倍のマスク」が実は正しいやり方だった?
去年の確定申告を(マレーシアの)やっていたら還付金どころかさらに払わなきゃいけなくなって...

ゼロからやり直す事を考えた
あるきっかけがあって珍しく家族会議を開いた。家族会議と言っても自分とキャサリンさんだけ...

報道ステーション ワンワンワン!
報道ステーションのCMへの批判がたくさん流れて来て何だ?と思ったが、あのCM自体は海外から...

楽に、楽に
物事にはネガティブな面とポジティブな面、ディスアドバンテージとアドバンテージの両方があ...

自分を他人の作品として定義していないか
仕事場に日本から手紙を送ってもらった手紙が到着したおで取りに行ってきた。マネージャーク...

医療は経済活動って思ってないでしょ?
そう言えば...と、思い出して書く。 よく海外で医者にかかったら高い。盲腸切る位で超高額請...

ルンダンと粉挽き、信頼
さて、今回もまた、いつもの村のパン屋にパンの仕入れに行ってきた。 午後2時の引取りの予定...

でもね、まだ人生は続くのだ
昨日予告した通り、今日はこの10+年間マレーシアにいた事はどうだったかと言う点について書こ...

家の前で石鹸を売る時代へ
スランゴール州のCMCOは2週間延長も、出勤可能人数制限が撤廃されたので4月から通常出勤に戻...
- 日本でニャー2025(111)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)