*ミネラル日記*

脱・ダメダメ人間っ!!
ダメでもいい?
清々しく、滾々と湧き出る水のようでありたい。。。

2006 SuperGT =第2戦  岡山=

2006-04-09 23:30:19 | 地奨水
岡山国際サーキットで行われたSuperGTの観戦に行ってきました。
朝6:00出発予定が、6:00過ぎにイチローくんのTELで目覚める。
しっ、信じられん!!TELのコールですら子守唄のように聞こえたのだから。(^_^;)

仕事を辞めたと言っても、すぐには体調は回復しないもの
身にしみて感じました。6時間近くも眠ってたのに起きられないんだもん。
いやぁ~それもこれも、みんな年のせい。←都合がいいんだからっ!!
無理したら、ダメってことなのよね~

今まで、山口県の美祢サーキットに行ってたのが
今年の2月28日で閉鎖。これからは、岡山まで行かなくてはいけない(泣)

しかも、今回初めて見たSuperGTは大変っ!!
なにがって、見るのに体力・精神力が必要なのだ。
メチャ寒かったしさぁ~早すぎて、走ってる車の写真は撮れないし
とにかく、人気があってすごい人なのよ。
MINEにもこれだけお客さんが入っていれば、閉鎖の危機は免れていたかも。。。


結局、ペコが寝坊したせいでインテグラレースは見られなかった。
現地で、イチローくんの知り合いと合流。相席させて頂いた。
メインスタンドではなかったが、1コーナーがバッチリ見える位置。

その人達は、前のりしてキャンプを張ったそう。
BBQなんぞもして楽しそうだったが、体力に自信のないペコにはそこまでは無理っ!!

で、肝心のレースですが。。。
【GT500】優勝 No.18 TAKATA童夢NSX(道上龍/小暮卓史)
【GT300】優勝 No.27 direxiv ADVAN 320R(密山祥吾/谷口信輝)
。。。でした。

今回のお目当ては、もちろん、だぁ~い好きな本山哲選手と広島県人の谷口信輝選手。
本山くんは、スタート直後に1コーナーでスピンした車の混乱に巻き込まれたようで
調子が上がらず、早々に車を止めてしまった。
ペコは、スタートから上手く写真を撮る自信がなかったので
せめて1コーナー過ぎるくらいまではと、デジカメの動画モードで撮っていたの。
でも、お目当ての車が、ペコたちから見えないところを走っているときに
車が撮れていない画像を削除してしまって、その中に問題の動画がぁ~っ!!
唯一、本山くんの車が映っていたのにぃ(号泣)
「これでペコのレースは終わったわっ。。。」
しばらく、ショックは癒えませんでしたが
コース上を見ると、なんと谷口選手が頑張ってるではありませんかっ!!
気が付くと、1位を走ってるし(笑)

気を取り直して応援しましたよ。チケットは「Hondaファンシート」だったんだけどね~
全然、関係ないところに座ってたし(笑)
谷口選手はデモランで織戸選手とハデなパフォーマンスを展開。


帰りは、もちろん遅く行ったので駐車場は遥か彼方。
でも、一緒に観戦していた人達が駐車場まで送って下さって
。。。ほんに、後光が射しとりました。
シャトルバスを待つ人達の、なが~い行列を横目に
「ゴメンね~」と申し訳なく思いつつ駐車場に到着。
途中まで帰路が同じと言うこともあって、、
みんなで(と言っても2組4人なんだけど)近くのICで合流して、
ご飯でも食べながらお話しすることになった。
どこのICか、忘れた。。。夕飯を食べながら車の話に花が咲く。
でも、ペコは、その話しにはついていけない(泣)
まぁ~いつものことだし。。。楽しかったからいいやぁ~

到着

2005-12-29 18:19:43 | 地奨水
「配達は来年だろうな~」って思ってた『地奨水』が今日届きました。
しかも、郵便振替にしてたのだけど
「年内に振り込んで欲しい」とのことで集金までしてくれた。
郵便局に行く手間が省けたし、手数料だって掛からないもんね。
ペコにとっては、うれしいこと尽くめ!!

これで、明日からまた『地奨水』生活が送れるわん。

ご注文

2005-12-26 22:43:54 | 地奨水
『地奨水』がなくなったので、DICのサイトから注文した。
12月末までに2パック注文すると、もう1パックもらえるんだもん!!
やっぱ注文しとくしかないでしょ~

いつ届くのかなぁ~
ギリギリに注文するんだもん。きっと来年なんでしょうね。
あ~楽しみだわっ!!


シミ

2005-12-09 23:55:46 | 地奨水
昨日の夕方、鏡を見ると
左頬に500円玉くらいのシミがっ!!
よく見ると、シミではなくビミョーに窪んでる。
朝見たときは無かったのよ。

ペコの身体に何が起こってるの!?
って、ただの老化だよね。(笑)

で、あわててうちに帰って『地奨水』を
たっぷりとコットンに浸み込ませ、
ヤツの上に乗せる。しっかりと、叩き込む。

その甲斐あって、今朝起きて一番に鏡を見たら消えてた!!! ホッ♪
でも、油断は禁物です~

地奨水パッティング

2005-11-13 13:02:45 | 地奨水
もうビックリ!!
何がって?
それは、頬骨まで広がっていた毛穴が1/3ほど完全に消えてるの。
ウソみたいでしょ!?
でも、マジやねんわ。

前に、拭き取りクレンジングシートでメイクを落として
『地奨水』で更に拭くって書いたでしょ。
あれから、3日後から更に『地奨水』でパッティングを始めたの。
化粧水をつける要領でパシャパシャとやってたの。
もちろん、そのあとに化粧水と乳液もやりましたよ。
で、気が付くと吹き出物もほとんどなくなったし
毛穴も消えてたってわけ。
ホンマ驚きやわ~

毛穴だけが良くなったんやったら、前にも紹介した化粧品が効いてきたんかなって思うけど
毛穴が目立ってへんかった肌はキメ細かくなってきてるんです。
もう~これ以上べっぴんになったらどないしょう。。。(爆)

新しい『地奨水』の使い方を発見やわっ!!
飲んでおいしいお水は、肌にもおいしいのです。

地奨水パック

2005-10-26 22:12:22 | 地奨水
ここのところ、メイク落としも着替えもできず
でも何故か、パソコンとエアコンの電源は入れてから眠ってしまう。

『地奨水』を飲みだして調子よくなってきていた肌も
あと一押しってところで、治りきらない。
ちっちゃなプチプチが、いっぱい残っている状況。
でっ、この間『地奨水』パックをやってみた。

顔型のシートに、化粧水を浸み込ませパックするでしょ。
あれ。化粧水の代わりに『地奨水』を浸み込ませるの。
黄色いキャップ1杯で足りるから、いいのよ~
でも水は化粧水に比べると乾燥が早いから
すぐに、化粧水、乳液などのいつものお手入れをおススメします。

これが、想像以上に良くって
でも、体力的にそんな余裕なんてないペコ。
でっ、どうしたらいいか考えた。

メイクは、拭き取りクレンジングシートを使ってでも必ず落とすっ!!
そして、コットンにたっぷり『地奨水』を含ませて顔を拭く。
やさしくねっ。

『地奨水』パックに比べると、効果は半減するけど
結構いいのよ~(笑)
そう、笑いが出るくらい。
きもちいいしね。

朝起きて、効果が出てるのを確かめるのが楽しみになりますよっ!!

突然の企画

2005-10-25 21:23:28 | 地奨水
この間、賀茂川荘で『地奨水』の話しをしたら
孝恵ちゃんがとっても興味を持ってくれた。
やったぁ~ また『地奨水』仲間が増えそうだわっ!!
↑ペコはDICの回し者でも、賀茂川荘の回し者でもありませんよっ!!!!

でっDICのサイトのURLを教えるために、久し振りに訪問したら
なんと、TOPページに

News!
地奨水2パックご注文のお客様には、
もう1パックプレゼントします。


と、ありました。
毎度、この会社の太っ腹さには感心いたしますが
この企画、とりあえずは12月までだそうです。

『地奨水』始めてる人も、まだ始めてない人も是非チェックしてみて!!

株式会社DIC
http://dicmineral.com

地奨水復活

2005-10-12 22:23:55 | 地奨水
10日振りの『地奨水』
9月から体調を崩しまくっていたので、お肌も荒れ放題。
も~吹き出物がいっぱい出てしまって、きたない!!
残り20本でキレイに治ってくれるといいのだけれど。。。


↑『地奨水』のキャップ。こう見ると、結構かわいい♪

会社の人が気付いたんだけど
『地奨水』のラベルって変わった?
ハングル文字が消えてるって。

コンソメスープ

2005-09-29 22:53:41 | 地奨水
今夜は久し振りにステーキです!!
でも、それ以上に楽しみなのは
その後に作る、コンソメスープ。
今日は、特別に残り2本しかない『地奨水』を使いました。

作り方、分量はいつも通り。
ただ違うのは水道水じゃなく『地奨水』を使ったこと。
いつものもおいしいんだけど、今日のは格別!!
味がまろやかなのです。
最初は1本だったけど、あんまりおいしいので
「これじゃ、足りないわっ」ってことで
もう1/2本分たしました。


========================================================
朝:豆乳
昼:サラダ巻き、カップヌードル(ミニ)
夜:ステーキ、コンソメスープ、ゴーヤのおひたし、冬瓜の酢の物
*地奨水1本、コンソメスープに1本と1/2本使用
========================================================