goo blog サービス終了のお知らせ 

*ミネラル日記*

脱・ダメダメ人間っ!!
ダメでもいい?
清々しく、滾々と湧き出る水のようでありたい。。。

ものすご~く久々に

2010-02-25 03:59:08 | コンピュータ
ちょっとパソコンをつつきたくなった。
とは言っても、デスクトップの色を変えるくらいだけど。

。。。の、つもりだったのよ~

紫色の背景にタスクバーの色などもシルバーに変更。
スタートボタンが変わらないのにかなりストレス。
いろいろ探していたら便利なツールを発見!!

。。。してしまった(汗)

デスクトップにカレンダーやメモなどが表示されるやつです。
まず、ここからツールをダウンロードしました。
Rainlendar
でも、日本語化に失敗(-_-;)
まぁ大丈夫だろうとそのままで使うことに。

ここにたくさんのRainlendarのスキンがあるので好みのものをダウンロードしまくる。
Customize.org
たくさんあると思っていたら、古いのは対応されなくなってる可能性大。
丸1日かけて、いくつか選んだのに2つしか使えんかった・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
最後に選んだのが、良いように貼りついたのでソレを使うことに。

でも、選んだ色と違う~っ!!
デスクトップの色に合わせてくれているのか結果オーライ♪

でも、よく見てみると天気予報が「Manchester」になってる~っ!!
諸々をダウンロードする前に検索していた2chにあったのを試してみるが
ペコがよくわかっていないので、いくらつついてもムダなこと(-_-;)

改めて、ファイル名とRainlendarでググる。
Optionsから設定変更。
でも、再起動するたびに「Manchester」に戻る~ぅ!!
ファイル書き換えたわけじゃないから当然なんだけど。。。

とりあえず、今日はここまで。

使えないヤツ

2009-12-09 16:49:43 | コンピュータ
メインに使っているパソコンでCD内のデータを確認しようとしたら
ドライブが認識されてないっ!!
ヤツが「接続されてないんじゃない?」って言ってくる(。>0<。)

え~っ!!
もしかして半年前、本体を掃除機でガーガーやったあの時からなのかっ!?

CD内のデータは他のパソコンで確認。
めんどくさいので、あとはスルーで。。。(-_-メ;)


カスタマイズ

2009-09-03 02:22:50 | コンピュータ
gooブログのテンプレートが勝手に変更されていた件。

もっと自由にレイアウトできるようにと、
「カスタムレイアウト」テンプレートに移行されたらしい。
あまり、お知らせを見ていなかったので気付かなかった。

なので、ちょっとつついてみた。。。両側にサイドバー
慣れるまで見にくいかもしれませんが、しばしご辛抱をば。
そして、ついでにブログパーツなるものも付けてみた。
サイドバー左の一番下。
チャロがかわいい「ゴガクル」楽しんでね♪

これまでの改変は、あまり苦にならなかったと言うより
気付かないことが多かった。。。
でも、画像のアップにひと手間かかるようになったのは
めんどっちぃ!!!
「カスタムレイアウト」と言うのなら、もっと融通のきくものにしてほしい。

これが利用者にとって、良い改変ならばいいのだけど。


(2009.09.09記)

ウイルス対策ソフト

2009-06-08 23:17:59 | コンピュータ
Win機の方で、今まで使っていた「Norton AntiVirus」の期限が切れ
IEの調子も悪くなってきてるのでソフトを別会社のものに乗り換えようと検索。

ウイルス対策ソフトESET「SmartSecurity」無料体験版"をインストールしてみる。
あれっ!?Macと繋がらないっ??
それは困る。とっても困るぅ!!!
知~らない。気付かなかったことにしよう。
今日はこのまま閉じて明日になったら解決してますように。。。

4月中旬からの日記をBlogにアップしようとテキストに書いていたら
気分が悪くなってきた(汗)
まじめにコツコツが大事なんだなぁ~


(2009.07.25記)

よっしゃぁ~っ!!

2009-03-10 01:53:16 | コンピュータ
スケジュール帳の右ページ分(どの月も右ページから始まることにしている)のマクロが完成っ!!
。。。たぶんね♪
印刷はまだ行っていないけど、メッセージボックス(ダイアログボックス)で確認済み。

出来てしまえば、なんてことない。
え~え~、そう言うもんですよ。
世の中、そんなもんですよ(号泣)

何がいけなかったって、制御構造っていうんですかね~
あれをペコがよくわかっていなかったってこと(爆)
忘れてるとか以前に、理解していなかった(泣)
条件付けたり、ループさせたりする、あれですよ。

明日は、左ページ分を。
とは言っても、同じマクロを使うのでファイル名を書き換え
使わない分には、コメントを付けておくだけなんですが。。。
たぶんね。すぐに終わると思います。たぶん。。。(汗)

昔、友達に「横着するための労力はいとわんよねぇ~」と言われました。
「はい。そのとおりでございます。」

順調に

2009-03-02 05:44:25 | コンピュータ
眠剤を飲んでも眠れない~
イライラの原因はXP機の不調。

心当たりがあるのはディスプレイの不良!!

ならば、WinME機(使えるの?)のディスプレイに繋ぐという荒療治。
途中、掃除機なんぞを持ち出し真夜中だと言うに本体の中をガーガーかける。

こちとら、正常な判断力ではないっ!!
眠剤のお陰で意識が若干朦朧としている。
足元もおぼつかない、まるで酔っ払いのようである(爆笑)

どうにか繋がった本体XP機とディスプレイME機
文字やアイコンがすごく小さいので見づらいが、色合いと言いキラキラしてない分
ペコには向いている気がする。

明日、時間ができたらディスプレイXP機の障害の切り分けですわ。。。
前からスピーカーも調子悪かったし。。。
ダメだったらダメで、いいおもちゃになりそう(笑)


ジレンマ

2009-03-01 23:30:54 | コンピュータ
XP機、放置4日目。
本日もMacより。

なかなか、思うように使えずジレンマ。
Winが嫌いで、Macがカッコいいからって買ったものの大したことには使えていない。
ストレスが溜まる。。。

スケジュール帳の作成も滞っている。
これは完全にWinでないとできない。
ほとんどのことはXP機でやっていたので
ストレスが溜まる。。。

何がいけないのか、原因がつかめてないのが一番のストレス。

重なる

2009-02-26 19:05:41 | コンピュータ
PowerPointの検定が終わり、今度は家中のカーテン新調のためのおかたづけに奔走中。
合間に、Blogの更新をしようとしたらXPが。。。(汗)
本体はガチャガチャいってるのに、ディスプレイが表示されず。
接続不良かとケーブルをつついてみるが一向に表示されず。
時間がないのでと、放置2日目。

今日はMacからの更新。
が、この1時間前Macでも不備が。。。(汗)
safariでネットしてたら、1,2分でfinderに切り替わる。
へっ!?
ネットにも繋がりにくくなっている。
調べてみたら1ヶ月前の事件らしい。

とりあえず、【システム環境設定】→【その他】→【Stufflt AVR】→【Stop】で再起動。
Macはパッチとか、ちゃんとあたってるか確認するとき
どこを見たらいいんだろう??


あなどるかなれ

2009-02-05 23:10:38 | コンピュータ
PowerPointの検定試験、2月16日なんだけど
先月末に教室で過去問題をやったら、少し落ち着いたというか。。。
完全に中だるみです
昨日、持ち帰った過去問題をやっていたら試験時間30分のところ50分以上かかってしまいました

問題は表の作成に手間取ったこと。
オートシェイプの表なのにぃ~
同じ表を作るため、サイズや揃え、背景の塗りつぶし、フォントの色やサイズ、罫線などの設定をし
コピペすると表のサイズがかわってる。。。なんでやねん

今日、落ち着いて考えたら解決しました。
 「ツール」→「オートコレクトのオプション」→【入力オートフォーマット】
  →一番下にある「挿入したオブジェクトの自動レイアウト」のチェックをはずす
  
なんで、1つずつ作らないといけないかって言うと
1つ1つにアニメーションが設定されてるからなのです。
コレがなければ、他にも方法があったんだけど。
  
むかし、仕事でよくやっていたことなのに。。。
ぜ~んぜん、思い浮かびませんでした