昨日、岡山にいて、まだテンションが高かったとき
「明日、元気だったら甲山町に行って、お豆腐買いに行こう♪」
って思ってたんだけど、ペコの体力考えたら、やっぱ無理っ!!
ところが、今朝、起きてみると思った以上に体が動く。。。!?
せっかくだから、母をどこかに連れて行ってあげようかなぁ~
と考えたが、昨日の今日で無理は禁物。
今日は、家で大人しくしておくことにした。
どうしても郵便局に行かなくてはいけなかったので
頑張って、支度をし(と言ってもすっぴんなんだけど)
母が帰ってくるのを待っていた。
我が家には、車が1台しかないので
母が休みの日は、一緒に行動するか、どちらかが諦めるしかないのだ。
母は自分の用を済ませ、ついでに音戸でお風呂に入り
1人で、桜を見てきたらしい。
毎年、母が休みの日には桜の見ごろは過ぎていて
満開の桜は、もう何年も見ていない。
そんな母が、帰ってくるなり「安芸津に行こうっ!!」
って、時計は既に2:00pmをまわっていた。
お客様に教えて頂いた、桜の名所に行きたいのだそうだ。
ペコは体のあちこちが筋肉痛になっていて、運転できそうにないので
母の運転で行くことになった。
どうか、日が暮れませんように。。。
安芸津には、以前、仕事で伺っていた病院があり
そこは、ときどき月曜日が当たっていたので
母が送り迎えをしてくれていた。
なので、自信があったらしい。とは言え、もう2年半も前のこと。
ペコは、その病院にまで来てやっと思い出す始末(笑)
「正福寺公園」と小さな看板がところどころにあった。
山を上って行くと、だぁ~れもいない。
平日だし。。。雨降ってるし。。。
でも、桜の木は沢山あって、しかも満開っ!!
雨降りでも来てよかったぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/6413a63b058edb054bfe8847674ffede.jpg)
桜越しに、見る海も最高なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/3b1add6b2a5ab41387a984f0d1249d77.jpg)
でも、山に上がる道は結構狭いので、お天気が良かったら混雑間違いなしっ!!
ここからは、ペコが運転して帰ることに。
帰りは、これまたお客様に教えて頂いたドライブイン「黒浜」で夕食。
母は黒浜定食。ペコはウニ丼。
何の気なしに注文したのだが、正直それほど期待はしていなかった。
でも、店員さんが「500円プラスで北海ウニ丼がありますが。。。」
と言ってきた。500円プラス?
メニューを見ると、ビックリ。500円プラスと言うことは3000円を超える。
払うのは母なので「えらいもん、頼んじゃったなぁ~」と後悔。
「フツーのでいいですっ!!」
席を立っていた母が戻ってきて、説明すると
「どうせ、外国産なんだろうにね~」と運ばれてくるのを楽しみにしていた。
↑さすが、太っ腹~ こんなことでは微動だにしない。
ここは、ロケーションも最高によく、写真を撮りたかったのだが
なんせ、お天気が最悪。。。写真は次回にした。
最初に運ばれてきたのはペコのウニ丼。
食べるのが遅いので、母のを待たずに食べ始めた。
まずは、お醤油のかかっていないウニだけを食べてみる
。。。うっ、うまいっ!!
お吸い物にも、魚の切り身が使われていて
も~大満足っ!!!母も、驚いていた。
母の頼んだ黒浜定食は、カワハギの煮付け、お刺身、うざく、お味噌汁などがあった。
どれを頂いても、すんごくおいしいっ!!
我が家の味付けよりは、濃い目なので
あとで、のどが渇くかなぁと思ったが、何と言っても味付けのバランスがいいっ!!
ウニ丼は結構な量があったのに、
お茶を頂きながら、「次、来たら何食べる~?」
と、母と決めてました(笑)
帰りは、蚊無峠を通って帰りたかったのですが
時間のことを考えると、35号線を通って帰った。
ペコの日頃の行いがいいせいか、渋滞にハマることなく
快適なドライブが楽しめた。
「明日、元気だったら甲山町に行って、お豆腐買いに行こう♪」
って思ってたんだけど、ペコの体力考えたら、やっぱ無理っ!!
ところが、今朝、起きてみると思った以上に体が動く。。。!?
せっかくだから、母をどこかに連れて行ってあげようかなぁ~
と考えたが、昨日の今日で無理は禁物。
今日は、家で大人しくしておくことにした。
どうしても郵便局に行かなくてはいけなかったので
頑張って、支度をし(と言ってもすっぴんなんだけど)
母が帰ってくるのを待っていた。
我が家には、車が1台しかないので
母が休みの日は、一緒に行動するか、どちらかが諦めるしかないのだ。
母は自分の用を済ませ、ついでに音戸でお風呂に入り
1人で、桜を見てきたらしい。
毎年、母が休みの日には桜の見ごろは過ぎていて
満開の桜は、もう何年も見ていない。
そんな母が、帰ってくるなり「安芸津に行こうっ!!」
って、時計は既に2:00pmをまわっていた。
お客様に教えて頂いた、桜の名所に行きたいのだそうだ。
ペコは体のあちこちが筋肉痛になっていて、運転できそうにないので
母の運転で行くことになった。
どうか、日が暮れませんように。。。
安芸津には、以前、仕事で伺っていた病院があり
そこは、ときどき月曜日が当たっていたので
母が送り迎えをしてくれていた。
なので、自信があったらしい。とは言え、もう2年半も前のこと。
ペコは、その病院にまで来てやっと思い出す始末(笑)
「正福寺公園」と小さな看板がところどころにあった。
山を上って行くと、だぁ~れもいない。
平日だし。。。雨降ってるし。。。
でも、桜の木は沢山あって、しかも満開っ!!
雨降りでも来てよかったぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/6413a63b058edb054bfe8847674ffede.jpg)
桜越しに、見る海も最高なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/3b1add6b2a5ab41387a984f0d1249d77.jpg)
でも、山に上がる道は結構狭いので、お天気が良かったら混雑間違いなしっ!!
ここからは、ペコが運転して帰ることに。
帰りは、これまたお客様に教えて頂いたドライブイン「黒浜」で夕食。
母は黒浜定食。ペコはウニ丼。
何の気なしに注文したのだが、正直それほど期待はしていなかった。
でも、店員さんが「500円プラスで北海ウニ丼がありますが。。。」
と言ってきた。500円プラス?
メニューを見ると、ビックリ。500円プラスと言うことは3000円を超える。
払うのは母なので「えらいもん、頼んじゃったなぁ~」と後悔。
「フツーのでいいですっ!!」
席を立っていた母が戻ってきて、説明すると
「どうせ、外国産なんだろうにね~」と運ばれてくるのを楽しみにしていた。
↑さすが、太っ腹~ こんなことでは微動だにしない。
ここは、ロケーションも最高によく、写真を撮りたかったのだが
なんせ、お天気が最悪。。。写真は次回にした。
最初に運ばれてきたのはペコのウニ丼。
食べるのが遅いので、母のを待たずに食べ始めた。
まずは、お醤油のかかっていないウニだけを食べてみる
。。。うっ、うまいっ!!
お吸い物にも、魚の切り身が使われていて
も~大満足っ!!!母も、驚いていた。
母の頼んだ黒浜定食は、カワハギの煮付け、お刺身、うざく、お味噌汁などがあった。
どれを頂いても、すんごくおいしいっ!!
我が家の味付けよりは、濃い目なので
あとで、のどが渇くかなぁと思ったが、何と言っても味付けのバランスがいいっ!!
ウニ丼は結構な量があったのに、
お茶を頂きながら、「次、来たら何食べる~?」
と、母と決めてました(笑)
帰りは、蚊無峠を通って帰りたかったのですが
時間のことを考えると、35号線を通って帰った。
ペコの日頃の行いがいいせいか、渋滞にハマることなく
快適なドライブが楽しめた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます