年末恒例のなんちゃって冬山として、伊吹山、霊仙山に行こうと思っていたけど、まず雪がパネー感じなのでじゃあ琵琶湖湖畔の雪道をのんびり散歩しに行こうプランに切り替えたところ、前日の夜に客に恫喝されて、全キャンセル。。
結果いけた感もあるがあの状況で強行はないし、ここまでいろいろあると、行ってはいけないぞ!という何かが働いている可能性もあるのでは?と自分を納得させ、年末年始は関東近郊を歩いたり走ったり登ったりするにとどめることにしますとさ。
さて、馬振り返り。
◼️馬券
回収率 94%。
ほんとよくやっていると思う。有馬前に十万リカバリ、最終週に望みを繋いだがそうはうまくいかないよね。
◼️ペーパー
コマンドラインは強いとは思っていなかったけどホープフルは負けすぎ。せめてサイレントディールくらいは頑張ってほしい。
その他
牡馬 ホウオウプレミア
牝馬 サリエラ、フォラブリューテ
マイル路線 インダストリア
に期待。年末時点として、それなりに陣容は整備されているのであとは順調に、と、ある程度強い馬であってくれ、という感じ。
◼️一口
期待、という意味では、アルマーダとアヴァンティのケガは本当に痛かった。
それにつられ他の馬も怪我したり、去勢したり、でまあ良い一年とは言えない結果。
そんな中でも今年3歳世代の三頭のうち二頭がギリギリ勝ち上がってくれたのはそういう楽しみ方もある、、というのを改めて感じたし大きい2勝だったと思う。
来年は流れが変わると良いなあ。
最後全体に言えるけど、リオンディーズの子にはホント注目している。爆発力のエピファネイア、安定のリオンという兄弟になるといいなあ。
閑話休題
人生ってほんとにいろいろあるよな、、
自分のこと、家族のこと、身近な人のこと、、
その中で自分の視野の狭さは自覚しているのでなんとか少しでも人生の視点を高くして広い視野で生きていくことを心がけたい。
そう改めて思った、とある年末の夕方でした。