続・おれ流ブログ

気分一新。私の生活をなるべく曝け出してまいります。

2月12日

2020-05-31 20:42:44 | Weblog
【2月12日誕生日】
木村太郎(38年)
伊丹幸雄(55年)
岡田奈々(59年)
梶原真弓(67年)
メイヤ(69年)
下平さやか(73年)
高木虎之介(74年)
ひぐち君(74年)
榮倉奈々(88年)
福田典子(91年)
弘中綾香(91年)
市川美織(94年)
川栄李奈(95年)

ということで、弘中ちゃんと川栄、さらには榮倉ちゃんも、同じ誕生日。
私の好きな芸能人がやけに集まっているなあ、と

さらにちょっと前からオキニの岡田奈々ちゃんまで、、、と思ったけど、AKBの方ではなく、元祖岡田奈々でした。。。

竹内アナといい、弘中ちゃんといい、私好みのアナが多いのでテレ朝好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生苦

2020-03-21 22:59:00 | Weblog
生きる苦しみではなく、
生まれる苦しみ。


なんで自分は生まれてしまったのだろう。。
自分なんか消えて無くなればいい。。

でも生まれちゃったんだから、後は好きなようにやらせてもらうぞ!

という話。

コタキ兄弟と四苦八苦。
しみるなぁ、、、

アダン3着。
ほぼ想定通りの内容。
絶対ダートがいいと思うのだけどなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタキ兄弟と四苦八苦

2020-02-23 18:42:00 | Weblog
病苦 回。
個人的には神回。

もう、いろんなことがすべて面倒になり、
植物になりたい、、、と。
死ぬのは嫌だけど、消えたい願望。
まさに、私の今の感情、そのもの。


ただ、オチがねー、、、。

目を覚まさせるのが、


という、、、ね。。またこれもわたしの植物になりたい願望をかきたてるのよね

あの古美門先生も、初めての敗北の際、植物になりたがってたし、、、
言い得て妙、ですわ


あ、門脇麦さん、、、大河もそうだけどいい役者さんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャン△

2020-01-24 23:03:00 | Weblog
相変わらず、今の仕事に殺されかけている

そんななか、心のオアシス的なドラマ。

ゆるキャン△

福原遥
が、最近のお気に入りだったのだが、
大原優乃
志田彩良
かわいい。

音楽もよく、ホントにいいドラマ。

ソロキャンしたくなったぜぃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからを生きるために その1

2020-01-04 17:33:00 | Weblog
ココ一、二カ月、かつてないほど会社を辞めたいと思っている。

というか、もはや自己防衛的に辞めないと、今の仕事に殺されるのではないかと思ったから。

今の会社は他にもいろいろやれるので、異動すりゃいいという話もあるけど、いうほど簡単じゃないし、多分倒れないと無理だと思う。
人のしがらみって、本当に恐ろしいので。

選択肢は今のところ三つ。
・やりたい仕事を見つけてそこへむけて突き進む
・やりたい仕事とか拘らずある程度の休暇とある程度の給料をもらえる会社をみつけるか
・今の仕事の仕方を職場の上の人と闘って変えるか

三つ目が正解だと思うが、もはや、その体力も残っていない。。
一つ目か二つ目。
一つ目は殺されるー、、、けどやりたい仕事だから頑張れるー、、という仕事じゃないとダメで、そんなことを生まれてからあったことがない。

んとすると、二点目かあ、、、。
もうシステム系は懲り懲りなのでそれ以外で見つけるかあ。これはこれで体力がいる、、、。

というのが今の気持ち。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回収率

2019-12-30 12:07:00 | Weblog
今年は70%。

まあ、ね。こんなものでしょう。

しかし、あれだね、、大晦日まで仕事させてもらえるなんて、、、
大泉さん風にいうと、

ありがたいことだね。

ありがたや、ですよ。

大泉さんで思い出したが、どうでしょう新作。

須田さんなどが、企画にふわっと物申していましたが、、
あれはもうあういうものとして見るべきものだと思いますよ
ディレクター陣は、もうとっくにやり切った感もっちゃっていて、自分たちが楽しむこと優先でやっているから。

我々はその楽しそうにやっているあの4人を、ほほえましく見届ける役どころなんだと。

今まで、十分に楽しませてくれたんだから、あれ以上、あれ以上、を常に求めるのは酷かと。

でも、個人的には3話目以降楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共感性羞恥

2019-07-29 22:12:55 | Weblog
日本人の10パーがこれにあたるそう。

わたし、自覚があり、だ。

友達や知り合いとの勝負事でも負けてた方が楽で、負けて悔しがったり恥ずかしがっている様を見るのが嫌なのである。


だから、組織とかが相手だと俄然やる気がみなぎり、遠慮せず勝ちに行く。


たとえば、JRAには毎年全力でぶつかっている!

が、、、全力で跳ね返されている、、、


なかなかちょうどいい感じ、、、ってないね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンクな話

2019-07-17 00:52:39 | Weblog
ペヤング やきそば フライドポテト 特製ソース味

めちゃうめー


スッパムーチョ

コンソメダブルパンチ

わさビーフ

カラムーチョ チップスの方 なんならセブンのやつもあり

に続く、殿堂入りの予感


多分、私の死因は塩分取りすぎだと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年夏の函館

2019-07-14 15:30:30 | Weblog
数カ月ぶりの連休

じっとしているのもなんなので函館へ。

空港到着、レンタカーゲット

お腹すいたので、ハセガワストア直行





うめー

駒ケ岳登山口、、断念、恵山へ、

函館駅前到着、、市内を12キロほどジョギング

走ったことにより、やっともろもろの位置関係がわかってきて、前回五稜郭から駅前までのタクシー代が3000円を超えたことが、ヤラレタ、と気づき若干イラつく

ほんとは、阿佐利さんに行きたかったのだが、予約無しでは無謀だったようで、前回と同じお店へ。



その後ラッキーピエロに向かい、、前の担当のお客さんでお客さん側の立ち位置だったニイちゃんに偶然出会う、、、
中尊寺のときといい、ありえない場所でありえない人に会う、、

就寝

翌朝恒例の朝市


その後朝練で、また10キロほど



なんか心地よい疲労感

、、、に浸る間も無く、、



合宿終了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連休

2019-05-04 13:06:52 | Weblog
時給制、日給制、歩合制とか働いた時間分だけしかお金もらえない人にスポットライトがあたり、実入りが減ることによる議論がなされているが、ほんとは休みなのに働いてそのぶんのお金もらえない、、、という人もかなりの数いると思う。

そっちの方の議論にならないのは、働き方改革がうまくいっているんだ、と思い込みたい国と企業側の思惑が一致しているからだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする