天気がこんなによくならないとはおもわなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/f8589ec97e21957db9d7ad649c8fad6e.jpg?1658046417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/1353d96ca40a526fac297d2888d27966.jpg?1658046417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cc/59757db7c88c6597486a19940930ec25.jpg?1658046417)
この辺の岩はネット情報で知っていたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/02b929274b35bc9d4495769d65d07725.jpg?1658046417)
これがラスボス。たしかに足の置き場がなかなか慣れてないと大変かな、、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/3471671ecb23d2f0b14cc1a5be8380ef.jpg?1658046420)
このように苦労して登った結果真っ白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/ecc474828f17cf935fa204af8d5a7d2d.jpg?1658046420)
最後は、ザ・山梨のほうとうを食し、あずさで帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/c735603335fdd0f23a52cf9eef713138.jpg?1658046420)
そして、鎖場があんな怖いとは思わなんだ
でもなんだか達成感。
初メット。でもつけている人は、半々でしたな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/f8589ec97e21957db9d7ad649c8fad6e.jpg?1658046417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/1353d96ca40a526fac297d2888d27966.jpg?1658046417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cc/59757db7c88c6597486a19940930ec25.jpg?1658046417)
この辺の岩はネット情報で知っていたけど
こういうのって、意外と怖くなかったー!
の流れだと思っていた、、
超怖かったよ!特に帰り。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/02b929274b35bc9d4495769d65d07725.jpg?1658046417)
これがラスボス。たしかに足の置き場がなかなか慣れてないと大変かな、、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/3471671ecb23d2f0b14cc1a5be8380ef.jpg?1658046420)
このように苦労して登った結果真っ白。
ま、よくあることですよ。
なんとか登れた高揚感と、他人に写メ撮ってもらうことの慣れてなさで、テンパり、、
お兄さん方に、携帯ではなく、この乾徳山の看板を渡しそうになり失笑される、、というオプションがついてました。
またコミュ障の殻に閉じこもることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/ecc474828f17cf935fa204af8d5a7d2d.jpg?1658046420)
最後は、ザ・山梨のほうとうを食し、あずさで帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/c735603335fdd0f23a52cf9eef713138.jpg?1658046420)