2018年のGWは未明から雨が結構降っており、米子泊だったと思うのだけど、蒜山高原までで諦めて、松江の方に流れていった、、、はず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/9d035770937df22bff067ece0ebc55f8.jpg?1714471517)
中蒜山に向かう途中、ちょっとだけ明るくならないか、、とお願いしながら歩いていたら、パァっと少しだけ、、中蒜山が見えた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fe/b35a8847fe60e4815a1a387e372602f4.jpg?1714471518)
上蒜山から中蒜山までがまあ、結構な登り降り。戻りがきつかった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/37c18369faf889cca09064d471866b21.jpg?1714471518)
お昼。蕎麦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/31/2d8853c3efaef277bc708c229be5a8bd.jpg?1714471517)
夜、海鮮!
6年経って全く同じ時期にきてみたらやっぱり近しい天気。
でも今日はあまり雨が降っていない!
なので登った!真っ白!
でも一歩前進。
ということでいきなり頂上。
周り真っ白。階段ばかりまあまあしんどかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/9d035770937df22bff067ece0ebc55f8.jpg?1714471517)
中蒜山に向かう途中、ちょっとだけ明るくならないか、、とお願いしながら歩いていたら、パァっと少しだけ、、中蒜山が見えた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fe/b35a8847fe60e4815a1a387e372602f4.jpg?1714471518)
上蒜山から中蒜山までがまあ、結構な登り降り。戻りがきつかった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/37c18369faf889cca09064d471866b21.jpg?1714471518)
お昼。蕎麦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/31/2d8853c3efaef277bc708c229be5a8bd.jpg?1714471517)
夜、海鮮!
もちろん美味しかったけど、
今回泊まった、島根県大田市の仁万というところで18時以降でやっているご飯屋さんがここしかなく、ここが休みだったらポプラ弁当になるところだった、、、
大将もやさしくよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/3b7af9d885a8d4d163308e53881df148.jpg?1714471517)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/3b7af9d885a8d4d163308e53881df148.jpg?1714471517)
湯迫温泉旅館が雰囲気良くて落ち着く。
まったりできるし、よい!
しかも、看板ネコちゃんがいるのが想定外に超嬉しい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます