拝啓,親愛なるマエストロへ♪

~ 俺様物理学者が繰り広げる iħ∂ψ/∂t=🎹ψ ~
変態と天才は紙一重!

今夜のピアノ練習♪

2022-01-05 21:36:58 | ピアノ練習

今夜はしっかり練習するぞ

リトル・ピシュナは良い感じで脱力できている気がする。

まあ,あくまで気がしているだけで,実際にレッスンを受けたら超絶美人ピアノ講師3代目S先生には,

全然ダメ!

と言われてしまいそうだが …

とりあえず,変に痛みがあったりと言うことはない。

ただし,音の粒を揃えて弾くと言う課題は …

どうだろうか?

サイレントでの練習なのでよく分からないと言うのが正直なところだ

 

ハノンは途中から右手が少し痛む。

でもこの痛みは胸郭出口症候群による痛みではないと思う。

手首のあたりに打鍵のたびにダメージが蓄積していってるように感じる。

だから,最初のうちは問題ないが,折り返して下降に入ってからしばらくすると痛み出す

察するに,楽しすぎてついつい力が入りすぎているのではないだろうか

調子に乗って打鍵の際にMP関節を強く動かしすぎているせいで,強すぎる打鍵になっているのではないだろうか?

そのため,脱力して弾くと言うよりは若干指を叩きつけたり,押し込むような弾き方になっているのかも …

この後の練習で,自分の指の動きを録画して分析してみたい

 

ツェルニー100番練習曲は,少しずつ慣れてきたようで,今まででいちばんの出来のような気がする。

ただし,3度重音のレガートでは,レガートで弾こうと保持音を維持することは可能だが,手首が少し下がってしまう

きちんと脱力できていればそんなことにはならないはずで,むしろうまく力を逃がすために逆に少し上に動かすぐらいの気持ちの方が良さそうだが,そうすると音が切れてしまう

うーん,今の課題は脱力が最優先だから,まずは力を抜くことに専念して,それからレガートをしっかり意識するようにした方が良いだろうか?

次回のレッスンが待ち遠しい

超久しぶりに早くお会いしたい,超絶美人ピアノ講師3代目S先生


開運! 第2弾

2022-01-05 20:15:53 | 日記

俺様は酒と甘いもの目がない

もちろん言うまでもなく,美女と可愛い女性にもね

先日の記事と同じ出だしですみません

 

前回は栗きんとんのご紹介でしたが,あと2つ,黄金羊羹と箱に入っていてベールに包まれた謎の

本日はその謎のをご紹介します。

1つ前の記事で調律師さんにお礼の品をプレゼントしたと書きましたが,それがベールに包まれた謎のです

すでに俺様は美味しく頂きました

こちらも上流階級の俺様の口にとてもよく合う甘すぎない上品な甘さで,それでいて物足りなさを全く感じさせない贅沢な一品

さらに,セレブな社長夫人はお酒も嗜む超美魔女なピアノの先生

 

OGPイメージ

ホーム

神奈川県横須賀市三春町のピアノ・ソルフェージュ教室

cantabile124 ページ!

 

さて,とは一体 …

ピアノと甘いものに目がない人には超オススメです

うひょー,これは食べるのが勿体無い芸術品🎹

俺様的には緑茶がよく合ったぜ

 

残る「開運 黄金羊羹(本煉)」は幸せを運んでくれる幸運の羊羹

気になる人はぜひチェック

 

OGPイメージ

湘南製餡株式会社 | 生餡・ねり餡・羊羹の製造販売 | 横須賀市

 

湘南製餡株式会社

 

 

gooブログは

 

OGPイメージ

♪開運♪『鬼嫁日記』〜美味しゅうございます〜

神奈川県横須賀市大矢部 創業五十余年あんこ屋の嫁が・・・和菓子、お料理、お酒、日々の様子などを綴ります。【♪開運♪『鬼嫁日記』〜美味しゅうご...

♪開運♪『鬼嫁日記』〜美味しゅうございます〜

 

鬼嫁ではなく超美魔女です

 

皆さん是非ご賞味下さい,俺様が言うのだから間違いなく


今日は …

2022-01-05 19:29:51 | 俺様の音楽室

今日の午前中は超絶久しぶりの調律でした。

ピアノ弾かなくなってだいぶ時間が経過していたので,めっちゃ音が狂いまくっていた

でも俺様が練習する時間帯は生音を出しての練習は無理なので,いつもサイレントだから分からない訳さ

久しぶりに俺様の愛しのフレデリック(俺様のアップライトの名前)の音を聞いた

普通は,調律後に何か弾くと思うけど,今の俺様は何も弾けないから …

まあ,リトル・ピシュナかハノンで良ければ弾くけどね笑

きっと調律師さんは引くよね …

 

久しぶりに見たフレデリックの美しい裸体にうっとり(完全に変態だな

どうせなら下半身も脱がせて欲しかったなぁ

まあ,今回は久しぶりに上半身を拝めただけでも良しとしよう(何のこっちゃ)

でも,滅多にピアノの中身って見ないから,見ると興奮するよね(なんか書けば書くほどど壺にはまってる感じがするのだが)

 

調律後に少しお話をして,俺様からお礼の品をお渡しした。

お礼の品については … (おっ,まさか久しぶりに出るのか! って,以前のブログを知らない人にはイミフですよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく!


今日の朝ショ♪

2022-01-05 07:07:02 | ピアノ練習

おはようございます。

俺様は一晩中ピアノ弾いて 研究してました笑

おっと,いつもと写真の様子が違いますねぇ

ヤマハのマスコットキャラクターである「ぷっぷる」と「なぁにちゃん」の立ち位置が逆?

それもそうですが もっと劇的に違いますよね

っていうか,なぁにちゃんを知ってる人はどの程度いるのだろうか?

アラフィフ親父は分かりますが

 

まあ,それはさておき朝練です

いつも通りに基礎練というか,関節トレと脱力トレと指の独立のトレーニングを楽しんだという感じでしょうか。

少しずつ指の感覚が良くなってきているような錯覚に陥っている気がします

まあ,あくまで錯覚ですが

リトル・ピシュナは単に譜面通りに音を出すというよりは,1小節ごとに移り変わる調性を感じながら練習したり,脱力しやすい指の配置をしっかり意識して練習すると楽しい

こればかりは,これが正解!というものがある訳ではなく,人それぞれ指や手の形は違うので,自分に合った配置は自分で模索するしかない

何でもかんでも教わろうという姿勢ではなく,自分で考えることは大事

 

Take care and have a great day!


朝の一杯♪ 第2弾

2022-01-05 06:33:32 | 音楽グッズ♪

おはようございます。

今朝の一杯は

バッハの有名な「コーヒーカンタータ」のエスプレッソカップとソーサー

エスプレッソ用なので容器が小さいですが,あまり時間がないときに少しでも飲みたいときに使ってます。

まあ,今朝は時間ありますが

今朝もベートーヴェン大先生のオススメに従って,豆は60粒で挽きました。

カップが小さいので,コーヒーは3杯飲みました

総量は昨日と同じですけどね

 

美味しいコーヒーで始まる優雅な1日(って,別に優雅でもない?

 

Have a wonderful day!