28w6d(8ヶ月)
9/30(金)に検診行って来ました
メープルは元気ハツラツ
先生が心音を録ろうとすると暴れて雑音が「ボコっ」として苦笑い・・・
半分あきれたような顔で「・・・元気だね(心音録れないんすけど)」って感じ
なんとか録れて、今回は初めて推定体重を教えてもらえましたぁ
(後期は教えてくれるものなのかしら?)
28w2d 1410g
やっぱり大きいらしいです
小さければ小さいで心配だし、大きければ大きいで産むとき大変なんじゃないかと心配だし、結局なにかしら心配なんですよね
そして予想外の血液検査
来週だと思ってたんですがね
次回は10/16(金)です
検診を終えて車を出そうとしていたら道路の反対側で超笑顔で手を振るベビーカーのママを発見
自分に振っているんじゃないと思って辺りを見るけど私しかいない・・・
「あっっっっ!!!」
病院の近くに住んでいるMちゃんと息子のK君でしたぁ
すごい偶然
ちょっとだったけど話が出来て嬉しかったぁ
そして10/1(土)は名古屋の友人Kが泊まりに来ました
パン屋時代の一回り年下の後輩
S大出身の彼女はOB会などで時々こちらに遊びに来ます
昼間パン屋時代の同僚I(彼女も妊娠中・6週彼女の方が予定日が早いです)とKと3人でお茶も出来たし、楽しい時間を過ごせました
働いていたパン屋にも寄れて、懐かしいメンバーにも会え、美味しいパンをGetしてきました
Kと我が家に帰って来てからボチボチご飯を食べながらたくさん話をしました
Kはもう仕事も3年目になり、外国の部署からの問い合わせなどの窓口となり、英語でのお仕事もあるそうです
すごいよなぁ・・・
ガールズトークも交えながらのゆっくりした時間
楽しかったぁ
また遊びに来てね、K
そして
そして・・・
行って来ました
懸賞で当たった1泊2日の伊豆旅行
先週から引きずっていた風邪も鼻水に変わり、下降気なんで大丈夫でした
(急に寒くなって油断しました・・・)
初日は下田海中水族館へ行きました
2人とも初めてのこの場所
先日の台風15号の被害がまだ残っていました
でもイルカショーなどは行われていて、人が少なかったので間近で見るショーに感激
その後¥1200/人でイルカに触れるというのでせっかくだからと参加しました
基本的にこういうのって旦那ちゃん優先で流しちゃう方なんだけど、私がどうしてもやりたいと言い切り、「じゃオリーブだけ行って来な」と言われるも「2人でやる!」と強行
結果ショーのサインを出してイルカが飛んでくれたり、体を触れてたり、餌をあげたり、本当にやって良かった
旦那ちゃんも大満足のようでした
その後は宿に行きチェックイン
ここは招待券が当たったので今回は無料
車が入ってくるのを見た旅館の方がみんなでお出迎えしてくれて超いい気分でした
西伊豆の宿なので夕日を見ながらお風呂に入るべくちょっと急ぎましたが、雲の間から何とか夕焼けを見ることが出来ました
泊まった旅館はそれはそれはいい宿で、とても自分達じゃ泊まれないところ
食事も豪華で、もちろんお部屋出し
お刺身もお肉も最高に美味しかったぁ
2人ともばっちり食べすぎました
翌日は朝風呂の後、素晴らしい景色のダイニングで朝食バイキングでがっつりいただきました
チェックアウト時には旅館の皆さんでお見送りしてくれ、玄関前での写真も撮ってくれたり本当にVIPな感じ
でもこれ、宿泊の皆さんに普通にやってるんです
すごいですよね
それなりに金額がする宿に泊まったこともあった(気がする)んですが、こんな風にTVで見た感じにしてくれたところは初めてかも
その日は東伊豆方面へ車を走らせ、大室山に行きました
二人乗りのリフトに乗り山頂へ
天気が良かったので360℃素晴らしい景色を見ることが出来ました
歩いて20分ほどのお鉢めぐりを2人でして、絶景をバックに写真もパチリ
その後帰りのフェリー乗り場がある土肥へ戻り、ちょっと早かったので土肥金山へ
入り口の喋る人形にいきなり驚かされましたが、この手の人形が中にはいっぱいいて何度もビビッてしまいました
金山の中の様子は、薄暗いし人はいないしで正直怖かったけど、史料館は楽しかったです
金の高騰で今話題の時価〇〇億円っていう250kgの金塊も触ってきましたよ
この日は10億6600万円と書いてありました
土肥金山を出てからは近くの土肥公園で夕日を眺め、世界一の花時計を見てからフェリー乗り場へ
こちらも無料乗車券が当たったので無料
あ~、無料(タダ)って素晴らしいっっ
こんなに贅沢してるのに心もお財布も痛まないなんて
1時間ちょいの船旅を終えて清水へ到着
三保に住む友人宅へお土産を届けに寄ってから帰宅しました
MG夫妻の息子のK君ももうすぐ1歳
早いよなぁ
メープルも産まれたらあっという間に1年経っちゃうのかなぁ
それよか、そろそろ入院準備とかしなきゃだよね
病院からも入院書類を次回までに書いてきてねって言われてるんだった
こないだ妊娠したばっかりなのにもう出産っっって感じです
2人での旅行はこれで最後かなぁ
最後・・・だよねぇ
ねぇ・・・
9/30(金)に検診行って来ました
メープルは元気ハツラツ
先生が心音を録ろうとすると暴れて雑音が「ボコっ」として苦笑い・・・
半分あきれたような顔で「・・・元気だね(心音録れないんすけど)」って感じ
なんとか録れて、今回は初めて推定体重を教えてもらえましたぁ
(後期は教えてくれるものなのかしら?)
28w2d 1410g
やっぱり大きいらしいです
小さければ小さいで心配だし、大きければ大きいで産むとき大変なんじゃないかと心配だし、結局なにかしら心配なんですよね
そして予想外の血液検査
来週だと思ってたんですがね
次回は10/16(金)です
検診を終えて車を出そうとしていたら道路の反対側で超笑顔で手を振るベビーカーのママを発見
自分に振っているんじゃないと思って辺りを見るけど私しかいない・・・
「あっっっっ!!!」
病院の近くに住んでいるMちゃんと息子のK君でしたぁ
すごい偶然
ちょっとだったけど話が出来て嬉しかったぁ
そして10/1(土)は名古屋の友人Kが泊まりに来ました
パン屋時代の一回り年下の後輩
S大出身の彼女はOB会などで時々こちらに遊びに来ます
昼間パン屋時代の同僚I(彼女も妊娠中・6週彼女の方が予定日が早いです)とKと3人でお茶も出来たし、楽しい時間を過ごせました
働いていたパン屋にも寄れて、懐かしいメンバーにも会え、美味しいパンをGetしてきました
Kと我が家に帰って来てからボチボチご飯を食べながらたくさん話をしました
Kはもう仕事も3年目になり、外国の部署からの問い合わせなどの窓口となり、英語でのお仕事もあるそうです
すごいよなぁ・・・
ガールズトークも交えながらのゆっくりした時間
楽しかったぁ
また遊びに来てね、K
そして
そして・・・
行って来ました
懸賞で当たった1泊2日の伊豆旅行
先週から引きずっていた風邪も鼻水に変わり、下降気なんで大丈夫でした
(急に寒くなって油断しました・・・)
初日は下田海中水族館へ行きました
2人とも初めてのこの場所
先日の台風15号の被害がまだ残っていました
でもイルカショーなどは行われていて、人が少なかったので間近で見るショーに感激
その後¥1200/人でイルカに触れるというのでせっかくだからと参加しました
基本的にこういうのって旦那ちゃん優先で流しちゃう方なんだけど、私がどうしてもやりたいと言い切り、「じゃオリーブだけ行って来な」と言われるも「2人でやる!」と強行
結果ショーのサインを出してイルカが飛んでくれたり、体を触れてたり、餌をあげたり、本当にやって良かった
旦那ちゃんも大満足のようでした
その後は宿に行きチェックイン
ここは招待券が当たったので今回は無料
車が入ってくるのを見た旅館の方がみんなでお出迎えしてくれて超いい気分でした
西伊豆の宿なので夕日を見ながらお風呂に入るべくちょっと急ぎましたが、雲の間から何とか夕焼けを見ることが出来ました
泊まった旅館はそれはそれはいい宿で、とても自分達じゃ泊まれないところ
食事も豪華で、もちろんお部屋出し
お刺身もお肉も最高に美味しかったぁ
2人ともばっちり食べすぎました
翌日は朝風呂の後、素晴らしい景色のダイニングで朝食バイキングでがっつりいただきました
チェックアウト時には旅館の皆さんでお見送りしてくれ、玄関前での写真も撮ってくれたり本当にVIPな感じ
でもこれ、宿泊の皆さんに普通にやってるんです
すごいですよね
それなりに金額がする宿に泊まったこともあった(気がする)んですが、こんな風にTVで見た感じにしてくれたところは初めてかも
その日は東伊豆方面へ車を走らせ、大室山に行きました
二人乗りのリフトに乗り山頂へ
天気が良かったので360℃素晴らしい景色を見ることが出来ました
歩いて20分ほどのお鉢めぐりを2人でして、絶景をバックに写真もパチリ
その後帰りのフェリー乗り場がある土肥へ戻り、ちょっと早かったので土肥金山へ
入り口の喋る人形にいきなり驚かされましたが、この手の人形が中にはいっぱいいて何度もビビッてしまいました
金山の中の様子は、薄暗いし人はいないしで正直怖かったけど、史料館は楽しかったです
金の高騰で今話題の時価〇〇億円っていう250kgの金塊も触ってきましたよ
この日は10億6600万円と書いてありました
土肥金山を出てからは近くの土肥公園で夕日を眺め、世界一の花時計を見てからフェリー乗り場へ
こちらも無料乗車券が当たったので無料
あ~、無料(タダ)って素晴らしいっっ
こんなに贅沢してるのに心もお財布も痛まないなんて
1時間ちょいの船旅を終えて清水へ到着
三保に住む友人宅へお土産を届けに寄ってから帰宅しました
MG夫妻の息子のK君ももうすぐ1歳
早いよなぁ
メープルも産まれたらあっという間に1年経っちゃうのかなぁ
それよか、そろそろ入院準備とかしなきゃだよね
病院からも入院書類を次回までに書いてきてねって言われてるんだった
こないだ妊娠したばっかりなのにもう出産っっって感じです
2人での旅行はこれで最後かなぁ
最後・・・だよねぇ
ねぇ・・・