国際・国内政治経済とその文化を神道国学で読んで・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

竹島 安倍政権、新機軸打ち出すも「ソフト戦略」には古典国学は明確に竹島は倭国領土を示している。

2014-02-24 16:28:32 | 政治経済と憲法九条
竹島 安倍政権、新機軸打ち出すも「ソフト戦略」には限界 
2014.2.22 19:51
「竹島の日」式典に出席した亀岡偉民内閣府政務官(前列左端)と国会議員ら=22日午後、松江市
 「竹島の日」の22日、安倍晋三政権は島根県松江市での式典に、昨年に続いて内閣府政務官を派遣した。政権は、領有権の正当性を主張する外国語の動画公開などの新機軸を打ち出してきたが、韓国は政務官派遣にすら猛反発している。首相は「大局的観点から冷静に粘り強く対応」する考えだが、こうした「ソフト戦略」には限界もある。
 島根県の溝口善兵衛知事は式典で「9年前に竹島の日を制定したが、政府全体の対応や国民の関心は低調だった」とこれまでをふりかえった。

 しかし、今は違う。溝口知事は、安倍政権の取り組みを歓迎した。確かに安倍政権は発足後、領土問題担当相新設▽領土・主権対策企画調整室新設▽11カ国語による動画の公開▽中学・高校の教員向け学習指導要領解説書で竹島を「我が国固有の領土」と明記決定-などを実行してきた。
 首相は1月30日の参院本会議で「国際司法裁判所への単独提訴を含め検討準備を進めている」と、問題解決へ向けた決意を示している。

 それでも、日韓関係は最悪の水準で返還実現に向けた成果は出ていない。

 亀岡偉民内閣府政務官は式典で「韓国についてひと言申し上げる」とことわった上で、「韓国は基本的な価値と利益を共有する重要な隣国だ。大局的観点で日韓関係を発展させたい」と語った。政務官出席への韓国の反発に配慮した形だ。

 自民党は平成24年衆院選の政策集で「竹島の日」の政府主催式典開催を明記したが実現していない。式典派遣を副大臣に格上げする案も浮上したが韓国を刺激するとして見送った。

 これらソフト戦略に基づく配慮が韓国に通じる気配はない。溝口知事は「問題解決に向け、より積極的、具体的に展開されることを強く期待する」とクギを刺すことも忘れなかった。(酒井充)
http://makizushi33.ninja-web.net/

日本国の皆様や、世界の皆様が知らない日本国の領有権を示す「漢字」がある事実を知って居ますかね。
おそらく皆様は知って居ないと確信しています。

 その言葉と漢字の辭氣「意味」を世界と日本国民に「公開」して措きたいと思うのであります。
その漢字と言葉は、日本国古来の「国学」即ち、朝廷「神祇官」古典国学の甲骨龜甲因書の因書解読と其の編纂著書の文法であり、古典神道「教義」が書き示さている古典国学である。

 そこで、ここでの古典国学が何を「書き示す」示してるかと言う地名の「竹島」である。この竹島の語源的な地名の「島」がある。この島は日本国民なら全ての人々が知ってると思うのであります。
 そうだと思いますよ。日本国の中心に有る「琵琶湖」に其の地名の「名」が有りますからね。その地名が解りますかね。ここで書き表すと直ちに理解されると思います。考え観て?????????> !

 それでは、その名前を言いましょうかね。そうだよね。言いますよ。よく聞いて慾覚えて下さいよね。
言いますよ。好いですね。「其れは琵琶湖」の沖の(竹島)であります。この竹島の島名は、日韓関係の「竹島」の因々と同意の竹島である。従って、日韓が抗争中の「竹島」命名年月日は同時代の領有権竹島である。
 
倭寇対策としての「空島」政策。(鬱陵島と竹島)
 その政策の根源が「古典国学甲骨龜甲因書」の解読から顕かに「日朝」の、当時の「史記」が顕かに示されているのである。
即ち、朝国「野蛮」は、別分国 真中「日の丸政府」ノ 大いなるⅠ体(日本国朝廷某) に従う。  
 具体的な外交は、日本国の朝廷「天皇」の代召す時は韓国朝廷との国際条約であったのである。

鎖国政策(竹島一件)。なお、この頃の日本は鬱陵島を「竹島」、現在の竹島を「松島」と呼んでいた。
現在の「鬱陵島」「竹島」を古典国学 甲骨龜甲因書の解読で読むと、顕かに「鬱陵島」は「日朝」が領有していると言う国際条約因書であると明確に「条約署名調印」とされて要るのである。そして「竹島」は、完全な倭国の領有権が示されているのである。

「注」倭国の史記は古典国学の甲骨龜甲因書の因書で重要な部分は遺されるのである。

日本では近代に入ると鬱陵島の呼称が輻輳し、1840年「アヘン戦争 1840年 」
■天保の改革 1841年頃から鬱陵島を「松島」と呼ぶようになった(竹島外一島も参照)。
古典国学の甲骨龜甲因書で解読すると「名は体を現す」と言う格言の通りに、その辭氣「意味」に於いて、日本国神祇官、朝廷神祇官・中務省は日本国の領海領土権を明確に国際社会へ宣言しているのである。

但し、当時は「公武」体制政治であったから、「公」朝廷が明確に領有権を主張してたのである。
徳川幕府は鬱陵島の領土権の主張は無関心である。理由は「鎖国令」の為である。更に「上卿法度」の公布が領土権まで失うと言うおまけ・までも附いて規定していたのである。

古典国学で「鬰」甲骨龜甲因書で解読する。
木の根幹は、二列「メメ」二 シタガイ 木の根幹にシタガウ は 冖 凶 ハ ヒ 二 シタガイ 参座のノ「別分」二 シタガウ。
現代文書に返還。
 「木の根幹」倭寇(ムータンヤ京都)と朝鮮半島「犭国」の、別々根幹 は 冖「冠」に シタガイ 凶を比較
は ノノノ 参座の別分に従う。

一般用語に返還。。。「木の根幹」倭寇(ムータンヤ京都)と朝鮮半島「犭国」は「倭寇」に従う。即ち、鬱陵島は倭国の「陵」に従い「凶」の陰陽師の参座の別分に従う。

 鬱陵島の因々因は、火山の屍(カバネ)の陵墓 ノ 島。この尸は、ムータンヤ近郊で火山の爆発があり、倭国文化が衰微すると言う史記因々因の甲骨龜甲因書の因書解読で示されている。

 因って、その時代の火山災害で、避難した場所が「鬰」漢字の甲骨龜甲因書の因書解読で示されてるのである。
従って、当時の朝鮮半島は「野蛮国」で、陵墓も「朝廷」も存在しない時代であった。古典国学の甲骨龜甲因書の史記が遺されているのである。

 従って、現在朝鮮半島で「考古学前方後円陵墓」は、倭寇の「朝鮮」新天地発見後の史記に成っている。
しかし、現在では「古典国学甲骨龜甲因書」の著書編纂の技術が社会の表から消えて、其の文法が日本国の国家体系の根幹から隠匿されているので、真実の日本国の歴史が「忘却」されているのである。まことに残念であると思慮するのである。まさに鬰陵である。島を忘れた倭寇の国柄は如何に判断するか。 ???

 ここで日本国の真実の史記に振り返らなければならなのである。それは「倭寇」が「日本国」で有る事実を、である。
 この倭寇の史記を古典国学甲骨龜甲因書の因書を解読して行くと、諸葛孔明は倭国・倭人である実態にたどり着くのである。
 そいて現代史は、鬱陵島の「空島」空島政策の廃止。

空島政策の廃止。

李氏朝鮮は長期間無人政策をとっていたため人は住んでいなかったが、1882年国王高宗は鬱陵島検察使・李奎遠にこの島の調査を指示し空島政策を廃止、その後再び人が住み始めた。
1894年にドイツ人が作成した地図。鬱陵島(Matsu-schima)の西側に国境線が引かれている。

近代。
日本では近代に入ると鬱陵島の呼称が輻輳し、1840年「アヘン戦争 1840年 」
■天保の改革 1841年頃から鬱陵島を「松島」と呼ぶようになった(竹島外一島も参照)。
 そこで鬱陵島を松島と呼ぶ。此れだけでは其の「名は体を現す」顕していないのである。そこで「松島」と呼ぶ

古典国学を解読すると、
「松」・・木 ノ 根幹 ハ 公 二 シタガウ。
  「松」は、国家の根幹「朝廷」ノ 公に従う。

明確に日本国朝廷の国構えに従う。 それでは徳川幕府は何をしたのか。疑問が残ると、皆様は思われるでしょうね。徳川幕府は何をしたかったのであらう。それは「吉田松陰」が外国に対して日本国の領土の主張を請求し、時の幕府の家老に、徳川の家老は何も知らん、殺してまでも外国に対して領土の主張をせよと言い。それが原因で処刑されたのである。但し、一点の救いがあった。それは日本国の地図作成であった。

日露戦争当時は近海で日本海海戦が行われ、その後日韓併合により日本領となる。

 吉田松陰が北海道まで旅に出た。途中の「若松」までは細川義久か゜同行し、伊能忠敬と天下国家を論じて細川義久は江戸まで帰る。

従って外国通は細川義久であり、既に「米国自由主義」を独立全には情報を得ていたのである。そして明治七年に「岩倉具視」の私利私欲で、朝廷官位を欲して「神祇官 朝廷中務正四位 上郷神主祝詞太夫」の廃止を太政官で定めてしまった。

この行為が後々の日本国の国際的な利益、領海領土の権利を主張する日本政府に科せてしまうことになる。それが「千島列島・鬱陵島・竹島」の国際紛争を引き起こす引き金と為って現在までも続いているのである。 




中国 習主席と韓国は漫画的な捏造国家である。

2014-02-03 12:10:44 | 政治経済と憲法九条
中国 習主席と韓国は漫画的な捏造国家。

日本には昔から、あぁぁ 漫画か、と言って架空の社会的歴史的な物を漫画化する風習があった。
処が、現在では「架空」の出来事「従軍慰安婦」と言う架空の出来事が、史記を漫画化して真実らしく伝えることが面白いと思うようになった。
 その意味では日本国の社会現象で漫画の本が好く売れる。そして真実の史記は遠くに於いて、尖閣諸島も竹島も漫画化してしまっていた。
 漫画が日本発と言うけれども、漫画化された史記は、真実の歴史ではない。歴史は漫画によって表現出るものではない。美術工芸品と古文書・そして各国の国語により表現されてるのが歴史である。

 その歴史の教育を怠ったのが日本国の政府である。その政府の基で、管理されない漫画化、それは歴史漫画と言うように、日本社会が総、漫画の社会になっていった。その社会現象を日本人の文化人と言われる人々は、何を考えて、何を思っているのだらう。情けない日本人が多くなったものだ。

 そこへフランスでの漫画の展示・日本国の漫画が排除された。ある意味ではいことだと思う。それは改めて日本文化の漫画化が、如何に社会を混乱させる読み物に為っているかと、事実である。
 更に付け加えると、尖閣諸島と竹島の領海領土権を主張する「中国・韓国」両政府は漫画的捏造した領有権の主張している。即ち、中国と韓国の領有権は漫画史と明確に言い切れる。

 現実の事実の実態の歴史を認識しなければ為らないのは「中国は外道の一国一党の悪党国家と韓国国家」である。
 真実の歴史は誰でも読めて面白い。日本国の漫画思想である。しかし、真実の歴史は「朝廷語部制度」の語りから、其の語りの基本は「神祇官 朝廷中務正四位 上郷神主祝詞太夫」の語部を古典神道国学甲骨龜甲因書の因書解読に古典の日本史が著書編纂されている。
 そして現代史に於いて、ここで言う現代史とは「徳川家康」が上卿法度に因る天皇属の捏造の歴史から始まるのが、日本史の現代史である。即ち、其の歴史が徳川家康に因って封じられている事実の実態である。

 その現代日本史は明治大正の現代史である。その延長線上に「靖国神社」の藤井徳佐衛門の捏造と協力者として当時の公卿・岩倉具視が居た。現代史の隠蔽された恥部の現代史である。即ち・・・・・・・・
古典神道国学甲骨龜甲因書の因書解読に因る靖国神社の正式な神道教義の社名は「ヤスクニ神社」である。

即ち、偽造の「靖国神社」である。即ち古典神道教義は「ヤスクニ神社」である。本来の古典日本語は「カタカナ」が古典神道国学甲骨龜甲因書である。

 これらの日本国歴史は、一冊の漫画による歴史的な漫画では日本国の歴史は改竄され、捏造されてしまう。
日本人の多くは漫画史が日本国の歴史と認識する文化人は全く存在しないと確信している。

 即ち、ここらから漫画的な歴史認識・漫画による日本国の歴史を根本的に改めたいと思うのである。
         神祇官 朝廷中務正四位 上郷神主祝詞太夫 幽斎嗣子

霊元天皇 一子相伝の古典神道国学甲骨龜甲因書の院所の継承より提言する。