残念ながら
1のサクラは後期も咲かず・・・
この何日間悩みに悩んだ末、短大には行かず浪人することを決めました。
母娘でも良く話し合い、しかし最後の3日間は何も言わずに本人に考えさせました。
初めは短大に行って早く就職を・・・と思っていたようですが、次第に考えが変わり、もう少し自分の力を試してみたいと思ったようです。
昨日『後期も落ちていたら浪人させてください』と言ってきました。
どんな結論を出すのか、母も気が気ではなく落ち着かなかったので、結論が出たときはすっきりした気持ちになりました。
そして今日、不合格の通知が・・・
しかし帰宅したら、もうちゃんと勉強していました。
今までの自分が甘かったと本人も納得して、高校3年間を取り戻すつもりで勉強したいといっています。
もう少し早くそれに気付けばねぇ~~とも思いますが、それでも気付かないよりはいい。
やらないよりはやったほうが良い。
母のポリシーは『やらずに後悔するより、やって後悔した方が良い』ですから。
とはいえ、集中力が切れる時もあるでしょう。
まだまだ迷ったり悩んだりすることも多いでしょう。
伸び悩むこともあると思います。
それでも自分で選んだ道だから、きっと踏ん張ってくれると信じます。
イバラの道を選んだ
1ですが、それもまた人生のプラスになっていくでしょう。
母の人生の先輩が『この国の教育システムは20歳前後の頃の1~2年の回り道を嫌い、
10年先の道を狭めている気がしてならないんです。
だから、とことん悩んでください。
悩んで悩んで悩んで悩んで、悩み飽きるまで悩んで、自身の答を見つけてくれるよう望んでいます』というメールを送ってくださいました。
1もこの言葉に心を動かされたようです。
遠回りの回り道の中にこそ、平坦な道では得られない何かが転がっているかもしれません。
頑張れ!
1!!
あなたの選んだ道はきっと間違ってはいないはず。
いえ、その道を間違った道にしないために、最後まで目標をしっかりと持って
自分の力を伸ばすことに一生懸命になってほしいと思います。
来年の春。
自分の選んだ道は正しかったと、その時胸を張ることができるでしょう。
そしてそれはそこからまだまだ続く長~いあなたの人生を支える大きな自信となるでしょう。
あなたの選択に母はエールを送ります
今まで
1を応援してくださった皆さん。本当にありがとうございました。
良いお知らせはできませんでしたが、この経験で
1もまた1つ成長したのではないかと思います。
来年の春に笑顔で皆さんに報告ができるよう、きっと頑張ると思いますので、これからもどうぞよろしくお願いします。
ちなみに予備校まで母の後輩になります・・・
これで小・中・予備校と母娘同じ学校です。
でも・・・これは喜べんわ・・・(笑)
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
♪人気blogランキング♪

よろしかったら ここと ここを クリックしてくださいませ!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

この何日間悩みに悩んだ末、短大には行かず浪人することを決めました。
母娘でも良く話し合い、しかし最後の3日間は何も言わずに本人に考えさせました。
初めは短大に行って早く就職を・・・と思っていたようですが、次第に考えが変わり、もう少し自分の力を試してみたいと思ったようです。
昨日『後期も落ちていたら浪人させてください』と言ってきました。
どんな結論を出すのか、母も気が気ではなく落ち着かなかったので、結論が出たときはすっきりした気持ちになりました。
そして今日、不合格の通知が・・・
しかし帰宅したら、もうちゃんと勉強していました。
今までの自分が甘かったと本人も納得して、高校3年間を取り戻すつもりで勉強したいといっています。
もう少し早くそれに気付けばねぇ~~とも思いますが、それでも気付かないよりはいい。
やらないよりはやったほうが良い。
母のポリシーは『やらずに後悔するより、やって後悔した方が良い』ですから。
とはいえ、集中力が切れる時もあるでしょう。
まだまだ迷ったり悩んだりすることも多いでしょう。
伸び悩むこともあると思います。
それでも自分で選んだ道だから、きっと踏ん張ってくれると信じます。
イバラの道を選んだ

母の人生の先輩が『この国の教育システムは20歳前後の頃の1~2年の回り道を嫌い、
10年先の道を狭めている気がしてならないんです。
だから、とことん悩んでください。
悩んで悩んで悩んで悩んで、悩み飽きるまで悩んで、自身の答を見つけてくれるよう望んでいます』というメールを送ってくださいました。

遠回りの回り道の中にこそ、平坦な道では得られない何かが転がっているかもしれません。
頑張れ!

あなたの選んだ道はきっと間違ってはいないはず。
いえ、その道を間違った道にしないために、最後まで目標をしっかりと持って
自分の力を伸ばすことに一生懸命になってほしいと思います。
来年の春。
自分の選んだ道は正しかったと、その時胸を張ることができるでしょう。
そしてそれはそこからまだまだ続く長~いあなたの人生を支える大きな自信となるでしょう。
あなたの選択に母はエールを送ります

今まで

良いお知らせはできませんでしたが、この経験で

来年の春に笑顔で皆さんに報告ができるよう、きっと頑張ると思いますので、これからもどうぞよろしくお願いします。
ちなみに予備校まで母の後輩になります・・・
これで小・中・予備校と母娘同じ学校です。
でも・・・これは喜べんわ・・・(笑)
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
♪人気blogランキング♪



よろしかったら ここと ここを クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
