ハリー母さんのホークス&あれこれ日記 ~セカンドライフ編~

母娘3人のハリー家にキラキラ輝くホークスという宝物☆
愛するホークスと母のセカンドライフを綴っていきます

前を向いて・・・

2013年01月13日 | ホークス
今日は前から計画していたギータの自主トレに行ってきました。

自主トレはとっても良い練習を見せてもらい、遠かったですが行ってよかったと大満足でした!

写真は整理出来次第アップしますね~

今日は2枚だけ。






さて・・・

昨日でまあくんのことはもうこれ以上書かないつもりだったのですが・・・

でもやっぱりまだ整理がつかないというか、球団のコメントで逆に昨日より気持ちが乱れたというか・・・

もしかしたら嫌な思いをさせてしまうかもしれませんが、ごめんなさい・・・

自主トレ見学の帰り道に鷹友さんと何故プロテクトを外したのかという疑問や、誰がプロテクトされたのは誰かなどを話しながら帰りました。

そして、K氏の球団コメントを読んで情けないやら腹立たしいやら・・・複雑な気持ちになりました。

ブログで球団批判はしないというのを原則にしていますが、どうしても一言・・・

『読みが甘かった』というコメントはそれこそプロとしてしてはいけない発言であると思う。

熟慮して出した結論なら、こんな風に言うべきではない。

何もかもを飲み込んで感謝のコメントを発表しているまあくんに対して失礼である。

K氏に関しては、2年前の柴ちゃん、更に去年の杉くんのことで、責任を取って配置換えになったのではないかと思うのですが、また出てきた・・・って感じです。

もちろん企業にとって憎まれ役という立場は必要なのかもしれないが、この人が出てくると収まるものも収まらないのではないかと。

言葉に心がこもっていないというか、人の神経を逆なでするような発言を繰り返す。

どうしてもまた複雑な気持ちになってしまったので、書かずにはおられませんでした。


ただ、どうあっても母はホークスのファンであることには変わりなく、だからこれからも応援は続けます。

だからもうこれ以上は言いません。

何故ならきっとまあくんは前を向いて切り替えてると思うから。

和巳さんもブログに書いていました。

これを読んで、頑張って切り替えましたから、皆さんにも是非読んでいただきたく、本来はコピーしたらいけないのでしょうが、添付させていただきました。

プロの世界は特に何が起きるかわからん。
人的補償という名が、あまり良いイメージに聞こえへん部分があるけど、移籍は誰しも可能性がある。
必要とされる場所で、自分自身の最高のパフォーマンスをする。
プロとして当たり前の事。
その当たり前を出来る選手の一人が、俺はマーやと思う。
引き続き俺は、マーの巻き返し・見返しを期待する。
敵チームになるけど、やっぱり個人的に感謝の気持ちが大きい選手。
頑張って欲しい。
マーの事やから、気持ちは次に向かってるはず。
馬原ファンの皆さん、これからもオリックス馬原をよろしくお願いします!
マーとグラウンドで会えるように、俺はまた今日から頑張る!!



和巳さんありがとう!

ファンも前を向いて次のステージに向かいます!!


批判の記事で嫌な思いをされた方がおられましたら本当にごめんなさい。

明日からまた元気な母のブログに戻りますので・・・




ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています!(野球ホークスランキング)

にほんブログ村 野球ブログ   人気ブログランキング   
                    
よろしかったら ここと       ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする