goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリー母さんのホークス&あれこれ日記 ~セカンドライフ編~

母娘3人のハリー家にキラキラ輝くホークスという宝物☆
愛するホークスと母のセカンドライフを綴っていきます

CS第3戦

2010年10月16日 | ホークス
ホークス 1-0 ロッテ

今日の1枚目は・・・



ヤマザキ秋のパン祭り!!
何と今日ドームに向う高速でヤマザキパントラックを7台も見てしまいました~~~
これは途中寄ったPAの駐車場で見た1台!

出荷の時間と重なったんでしょうが、それでもこの偶然に一緒に行っていた鷹友さんと2人で受けまくり!!
『これは今日のラッキーボーイもカッちゃんやね!』と勝手に決めて『で、ヒデノリンやったらどうする??』・・・
ドーム到着と同時にトイレに行こうとしてふと見ると、ちょうど通路のテレビでスタメン発表中だったので、2人で画面に見入り・・・
9番山崎勝己に『よっしゃ~~!』とガッツポーズ!!しかもトイレの前で(笑)
周りの人はきっとカッちゃんファンだと思ったでしょうね~~


と、笑い話は置いといて・・・(こんなバカ話できるのも王手をかけてくれたからさ~~)

投手様々!!ありがとうございますだ!!

ホールトン!!






モリリン!!



ホントに森福ノ神だよね~~
素晴らしかったよ!!


  五木ひろしみたい!?(若い人には通じないかな~? ホントだ~!と思った人はそれなりの年齢かな??)


攝津ん!!





相変わらずのクールビューティ!?




そしてまあくん!!



今日の投球は素晴らしかったよ~~



2アウトとった時にもうすでにウルウルきてました~~



そしてキムテギュンを三振に打ち取った直後~~



吠えてました~~カッコいい!!!


さあ!王手!!

一気に日シリ進出を決めましょう!

明日は最後に打って勝ちたいですよね~~~

ベテランたちが最後に打って、美味しいとこ取りしてもいいからさ~~

とにかく打とう!!

単打でいいからつないでころがして、全員で日本一を勝ち取りましょう!

明日も観戦!!

頑張って応援してきますね~~




載せ忘れてた~~~













ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています。

人気ブログランキング   にほんブログ村 野球ブログ   
                 
よろしかったら ここと      ここを    クリックしてくださいませ!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CS第2戦

2010年10月15日 | ホークス
ホークス 3-1 ロッテ

ありがとう!ワッチさま!

1回にソロHRを打たれたものの、2安打完投13奪三振に抑えました~~~

打っては何と!?山崎パン祭り~~~!

皆の想いとレッドパワーで逆転勝利です!!


明日も観戦なので、とりあえず何枚かアップで!!


皆の想いも込めて・・・






カッちゃん!!ビックリだよ~~~








ポンちゃん!盗塁成功!エラーを誘う!!






小久保キャプテン犠牲フライでポンちゃん生還!!






ワッチのガッツポーズ!


ワッチだけでなく~~キャプテンも!!




喜び爆発!!








お立ち台!!




孫オーナーと王さんのお出迎え!!






さあ!明日もレッドパワーで勝ちぬくぞ!!






ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています。

人気ブログランキング   にほんブログ村 野球ブログ   
                 
よろしかったら ここと      ここを    クリックしてくださいませ!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CS第1戦 

2010年10月14日 | ホークス
ホークス 1-3 ロッテ

成瀬が嫌味なほど良かったのは確か。

クリーンアップ以降が全く打てませんでした。

しかし、ここからが本勝負!!

今日負けてしまって有利ではなくなったけど、決してまだまだ不利になったわけではないのだから!!

杉さまは悪いなりに何とかあの1発での失点で乗り切ったし、何よりリリーフ陣はしっかり抑えましたしね!!

あとはとにかく打撃!!

明日はまた投手が違うのだから、引きずることなく切り替えてしっかり打っていきましょう!


明日は仕事が終わってからドームに駆けつけます!

赤ユニ着てしっかり応援してきます!

皆さんのパワーを母にもくださいませ~~~





ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています。

人気ブログランキング   にほんブログ村 野球ブログ   
                 
よろしかったら ここと      ここを    クリックしてくださいませ!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカノチカラで

2010年10月14日 | ホークス
いよいよ明日は決戦!!

ドキドキしすぎて!?どうしよう!って感じです。

明日は残念ながらドームには行けませんが、明後日からすべて参戦です!

明日応援に行かれる方!黒の鴎に負けないくらいの声援をお願いします!

ドームがカチドキレッドで真っ赤に燃えて、勝利につき進めるよう!!

全国のホークスファンの皆さん!TVの前で赤いものを身につけて気を送りましょう!!

離れていても気持ちは1つ! 

ファンのアカノチカラは必ず選手を後押しします!

そしてそれは必ず野球の神様に伝わります!

奇跡を再び!!


どんなに言葉をつないでも、足りないくらい・・・

だからこの言葉だけを・・・


あいしてるよ~~~ホークス!!






ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています。

人気ブログランキング   にほんブログ村 野球ブログ   
                 
よろしかったら ここと      ここを    クリックしてくださいませ!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和巳のキャッチボール!

2010年10月12日 | ホークス
昨日はご心配おかけしました。
おばあちゃん(母親です。私と呼び名が混同しそうなので“おばあちゃん”にします!)は無事に病院に帰りました。

外泊中にまた転倒してケガでもしたら・・・と不安でいっぱいでした。
病院のような恵まれた環境ではなく、様々なところに小さな危険個所がたくさんあるということ。
また家に帰ってきた気持ちの緩みで、病院で訓練できているような機能が上手くできないこともよく分かりました。

たとえばトイレは改修したとはいえ狭く、車いすから降りて立ってその場で少しずつ方向転換をしてからでないと座れません。
けれど気持ちの焦るおばあちゃんはまだ方向転換が終わってないのに座ろうとしたり、今しなければならない動作を飛ばして1つや2つ先をやってしまおうとする。
結果バランスを崩したり、ガクッと膝折れになって倒れてしまう。
また気の緩みから注意力散漫になり、立位を保持できない。といったことがありました。

おじいちゃんは初めは張り切って、自分が介助する!と母に手を出させまいとしていたのですが、
一度トイレでバランスを崩して2人とも転倒しかけてから2人介助に協力してくれるようになりました。
支えるコツや声かけの仕方などは職業上母の方が分かるので。

大きな動きを小さく区切って、1つの動作が終わるまでは次の動作を制止するような声かけをしていくと、割とスムーズに安全に一連の動作ができるようになりました。
例えば、まず車いすから立ち上がり方向転換をするという動作の場合、
①まず真っ直ぐに膝を伸ばして立つことに集中させる。
②しっかりとひざを伸ばせたら、次に手すりの持ち替えだけに集中させる。
③それから方向を少しずつ変えさせる。といった具合です。
それぞれの動作を確認しながらゆっくりと行いました。

また動作中には他の声かけをしないことが大事でした。
別の話をおじいちゃんが始めた途端、話を聞こうとして集中が切れて足がガクッと折れてしまいました。

話し合いの結果、トイレとベッドへの移動は母が主に介助し、その他食事の介助など危険の伴わないものはおじいちゃんが担当することにしました。
自分が世話したい!というおじいちゃんの気持ちも大事にしてあげたいので。

おじいちゃんとおばあちゃんに共通して感じたのはやはり認識が甘いということ。
おばあちゃんは注意障害なので仕方ないのですが、おじいちゃんも“大丈夫”“できるできる”とすぐ言います。
認識の甘さが一番危険に結びついてしまいます。
かなり厳しい言葉も使いましたが2人で話して、本当に出来ることと出来ないことをしっかり認識することが大事だということも分かってもらいました。
1つ1つ手探りでしたが、何とか少し道筋が見えてきたように思いました。これからの施設からの外泊の時の介助に向けて有意義な時間となりました。

そんなこんなで・・・

さてホークス!!

11日午前中に西戸崎に行ってきました。
西山くんは宮崎帯同で会えませんでした。
9月26日の最終戦の時には奥の駐車場に停められていたので、お会いできずに残念でした・・・
秋のキャンプまでお預けかなぁ・・・(泣)

ということで、多くの選手がフェニックスリーグに行っているのですが、キャッチボールを始めた和巳の姿を見れたらと。

全体でアップの後、走り込みをして室内のトレーニング室(だと思う)に引っ込んじゃったので、今日は投げるかなぁ?と・・・
待つこと3時間。
グランドに出てきた和巳がキャッチボールを!!
知らせてくださった方がいて、海岸沿いを走りました~~~間に合った~~~

1球1球確かめるように投げていました。


















初めはかなり厳しい表情で投げていましたが












次第に笑顔も出てきました!!

















いい笑顔です!!

頑張って動画も撮ってきました~~








傍にいた和巳ファンの方は涙を流しながらご覧になっていました。

少しだけですが全国の和巳ファンの皆さんに頑張っている姿をお届けできて良かったです!

まだまだいろんな問題があり、スムーズに復帰!とはいかないかもしれません。

それでに着実に1歩1歩。歩みを進められて頑張ってください!

あの雄姿をもう一度見られることを信じて・・・私たちも応援していきます!!





ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています。

人気ブログランキング   にほんブログ村 野球ブログ   
                 
よろしかったら ここと      ここを    クリックしてくださいませ!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2010年10月11日 | ホークス
本日母親が一時帰宅のため実家に泊まります。

やはりかなり厳しい状況ですね~

おじいちゃんだけでは到底無理でした~

今更ながら入所でよかったとつくづく。

実家はインターネットできないので本日は携帯からの投稿です〓
うまくいくかなぁ?
昨日の記事へのコメントも明日になります〓

母親の帰宅が夕方からだったため、午前中に和巳さんのキャッチボールを見てきました!

明日写真アップしますね~

では介護頑張ります〓



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
人気ブログランキング   <ahref="http://baseball.blogmura.com/hawks/">ぶろぐ村野球ランキング
                      
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!
ブログのランキングに参加しています。
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決定!

2010年10月10日 | ホークス
さあ!対戦相手が決定しました!!

さすがCS。なかなかいい試合でしたね~
昨日の試合は生で見れなかったんですけど、ダイジェストで見ました。
今日はしっかりTV観戦しましたよ~~
昨日と同じく西武のリードで始まって、でもロッテさんが追いついて~
ぅわ~~短期に強い乗ったら怖いロッテの本領発揮ってとこかなぁ~
特に里は凄かったねぇ~
シーズンの鬱憤を晴らしてる感じだね~要注意!!

これで黒の軍団が福岡にやってまいります。
でも我らも今回は赤の軍団になって迎え討ちますぞ!!
赤vs黒で、きっとヤフードームは異様な雰囲気になりそうな予感!
選手もファンも鬼神の如き気迫で勝利をもぎ取りましょう!

とにかく身体も気持もしっかりコンディションを作り上げて、最高の試合と最高の結果を!!

今度こそ福岡で秋山監督を胴上げするぞ!!



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています。

人気ブログランキング   にほんブログ村 野球ブログ   
                 
よろしかったら ここと      ここを    クリックしてくださいませ!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁断症状!?

2010年10月09日 | ホークス
あらら、今日は母さんお休みなのね??思われたでしょう。
大丈夫かしらと心配くださった方がおられたらすみません・・・
実は昨日書いてた記事がアップされてなかったことに、本日職場の飲み会から帰って来てから気づいた母です~~

飲めない母にとって料理がかなり美味しかったからOK!
しかし今日は朝7時より仕事→飲み会10時解散と約15時間。
さすがに疲れました~~

ということで昨日の記事をそのままアップする手抜きの母でした~


禁断症状!?

野球の夢を見てしまいました~~

しかも自分がヒット打って走ってるし~~(笑)

筋肉痛になるんじゃないかと思ったけど、さすがにならなかったわ~

みなさんは自分が選手になっちゃってる夢見たことありますか??








明日からとうとうファーストステージ! 
どちらが勝ち上がってくるかなぁ?
明日は仕事が入っているので見れないので、見られる方はどんな感じだったか教えてくださいね~
            
               これ昨日の時点ね。
            まず第1戦はロッテさんが勝ったみたいですね~~
               
            ま、どっちが出てきても勝つよ~~~!!






阻止!!

ポンちゃんの守備に最近ますますハマっている母です!!



美技!!撮ってても美しいわぁ~~と思っちゃいます。




ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています。

人気ブログランキング   にほんブログ村 野球ブログ   
                 
よろしかったら ここと      ここを    クリックしてくださいませ!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2010年10月08日 | ホークス
皆さんに温かいコメントを頂きまして本当にありがとうございました。

一昨日は悩みに悩んであまり眠れずに、昨日はかなり体調も悪かったのですが、昨日ぐっすり眠れたので今日は体調もすっかり戻りました。
また今日は両親ともに笑顔が出ていましたのでホッとしました。

今日は仕事が終わった後、ケアマネさんや施設の方と病院の相談員さん、看護師さんと退院カンファレンスがありました。
少しずつ前に進みだしている感じです。

皆さんのコメントを読んで、私だけじゃない、たくさんの方が通る道なんだなぁ~とか、これで良かったのかもとか前向きに考えることか出来たり、迷えるって幸せなんだ!とかいろいろ視点も変わって勇気づけられたりしました。

ホントにありがとうございました!

見ず知らずの!?母を支えてくださる皆さんに感謝!です!!

ネットとかブログっていろいろ言われているマイナスの部分もありますが、こんな風に皆で支え合っていくこともできる、母にとってはなくてはならない大切な場所になっています。


感謝をこめて!?宗ちゃんの元気印を見習うべくアップします!










オリャ~~!ガンバリマス!!




ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています。

人気ブログランキング   にほんブログ村 野球ブログ   
                 
よろしかったら ここと      ここを    クリックしてくださいませ!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決断

2010年10月06日 | ホークス
答えが出ました。

実は退院後に在宅が決まっていた母でしたが、急遽老健施設への入所が決まりました。
大腿骨骨折から足の機能がすっかり落ちてしまい、家に帰っても車いすの生活で、父親への負担が大きくなることは必至でした。
けれど入所施設がどこも空いてなく、デイケアをめいっぱい入れながら父親の負担を軽減する方向で在宅が決まっていたのです。
ところが急遽申し込んでいた施設に空きが出たということで連絡がありました。
しかし一旦家に帰れると喜んでいた母の気持ちを思うと、今更また入所と言うのはあまりにも可哀想で、父親と悩みに悩みました。
ただ、母親の足の状態から言えば非常に厳しい状態で、最悪介護中に父親が身体を壊す可能性が高かったのです。
一番怖かったのは、介護中に母親がバランスを崩して倒れそうになった場合、父親も支えきれずに一緒に転倒する可能性が大きかったということ。
父親も81歳ですから足元が危うくなっています。
実際前回の在宅介護中に父親も倒れそうになったことが2度あり、一度はちょうど私がいたので母親を支える父親を私が支えてセーフ。
もう1回は壁際だったので壁が支えになって転倒せずに済んだとのことでした。
注意障害の残っている母親は危険認知ができず、たとえば取りたいものがあれば杖もなしに勝手に立っていこうとして転倒するということが何度もありました。
で、最後は大腿骨の骨折になってしまったんですけれど・・・
それでも家に帰りたいという母親を見ていると母親が可哀想で仕方なかったのと、実際入れる施設がなかったので在宅ということになっていたのです。
しかし今回、急遽入所の許可が出てもう一度選択を迫られたというわけです。
しかも一旦は帰宅が決まって母親が喜んでいただけに、入所させるという選択は非常に重かったんです。
私としては父親まで倒れてしまう可能性の高い在宅よりも、母親は可哀想ですが入所してもらって、2人共に長く仲良く過ごせるほうがと思っていたのですが、
2人の人生ですから、最終的には2人で(といっても母親は判断力に欠ける状態なので決定は父親ですが)決めてもらうのが1番だと最終決定は父親に任せたというわけで。
私の役目は父親が出した答えをしっかり受け入れ支えていくことですから。
父親も悩んだ挙句にケアマネージャーさんに相談して心が決まったようです。
今日答えを出した父親の声は、悩んでいた昨日と違って張りを取り戻して力強かったので、出した答えに納得していることが分かりました。
それで私も少し気持ちが楽になりました。

ケアマンションにも申し込んでいるので、そちらに空きが出れば母親も施設を出て父親と一緒にケアマンションに住めるようになります。
それまでの間、母親には入所してもらって父親の負担を減らす事が今は一番良い方法だったと思います。
退院間際のこの時期に施設の空きが出たというのも、流れがきたのではないかとも思いました。
流れに逆らわない方向で答えが出せたのは良かったのだと思います。
母親の涙は切なかったですが、父親と私と娘たちで心のフォローをしっかりしていきたいと思います。

これから先まだまだいろんなことで“選択”を迫られる場面が何度もあるでしょう。
両親のこと、娘たちのこと、自分自身のこと。
けれどきちんと向き合って、時には流れに従って、自分自身の答えを出していきたいと思います。
これまでもそうしてきたように・・・

私事ばかりで申し訳ございませんでした。
昨日の記事の答えが出たのでご心配おかけした皆さんにご報告をと思い書かせていただきました。


では気持ちを切り替えて、野球好きの皆さんに野球の写真を~~~
もうそろそろ野球が見たい禁断症状が出てるでしょう!?
ただし忙しさの中で、もしかしたらこの写真前にアップしてたよ~~ってことでしたら笑い飛ばしてくださいね!!

ではポンちゃん!!













宗ポン!










あ~~~早く野球が見たい!!





ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています。

人気ブログランキング   にほんブログ村 野球ブログ   
                 
よろしかったら ここと      ここを    クリックしてくださいませ!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分かれ道

2010年10月05日 | ホークス
人生の道は決して真っ直ぐではない。
大きくも小さくも様々に曲がりくねっていて、だから先が見通しにくい。油断していると壁にぶち当たる。
またその道はいくつもに枝分かれしていて、常に大なり小なりの選択を迫られながら自分の道を決定していかなくてはならない。

ベストの選択というものはないと思っている。
もしかしたら選ばなかった道の方が幸せにつながっていたりするかもしれないが、それは誰にも分からないから。
ただ常に“良い方向”を模索しながら道を選んでいるし、選んだ道が良い方向になるよう努力もしなくてはならない。

しかし迷いに迷ってもどうしても答えを出せない時もある。
そんな時は流れを待つのも一手である。
人生には流れがある。
自然と進むべき道が大きく開かれてきたり、何かが背中を押したりする。
ただし何もせずにただ待つのではない。
精一杯迷い、悩み、苦しみ、努力した後に訪れる流れが大切なのである。
そうでなければ“良い方向への流れ”とはならないから。


母親のことで変化がありそうなのだが、選択肢が大きく2つに分かれている。
父親と2人で悩みに悩んだ。
父親もいろいろな意見を出し、母も考えられる可能性を考え抜いて話し合った。
その上で最終的にどうするかを決定するのは父親にゆだねた。
結論を明日に出さなくてはならないので、明日の夜には道は決まっているだろう。
きっとその道は良い方向へ向かっていると信じて結論を待っていたいと思います。


ここまで書いてふと和巳を思った。

彼もまた選択を迫られている一人。

選んだ道がより良い方向でありますように・・・


キャッチボールの様子が動画でアップされていました。



その他の情報と共にご覧ください。




ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています。

人気ブログランキング   にほんブログ村 野球ブログ   
                 
よろしかったら ここと      ここを    クリックしてくださいませ!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終戦セレモニー

2010年10月04日 | ホークス
2010年シーズンホーム最終戦でのセレモニーの様子をまだアップしてなかった~~

優勝騒ぎで忘れてました!









かなり斜めの位置からなので見えにくい選手もいますが・・・
あなたのお目当ての選手は見えましたか~??

ファン代表の男の子からのメッセージと応援団長お父さんの贈呈!



宗ちゃんがお父さん抱えてるとこ撮りたかったんですが、ちょうど監督とダブっちゃった~~



監督のご挨拶!



そのあとボールの投げ入れでしたが、ちょうどボールが置いてあって選手が取りに来るところだったので、ボールは全く飛んで来ず・・・



とりあえず選手が続々とやってくるので、シャッター押しっぱなし・・・



誰が写ってる??



とりあえずランダムに載せていくね~~



いい笑顔が撮れてる??



攝津ん撮れてた~~~!



1周終えて還ってきた選手たち!



杉もいたよ~~



このワッチ、ちょ~カワイイ!



ポンちゃんもね!



最後はモリリン&・・・



宗!!



感動をありがとう!!

今年はまだ野球が見られることに感謝しつつ、喜びをかみしめつつ、応援頑張りましょう!!




ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています。

人気ブログランキング   にほんブログ村 野球ブログ   
                 
よろしかったら ここと      ここを    クリックしてくださいませ!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールかけ 総合編

2010年10月03日 | ホークス
ビールかけの総合編としてYouTubeで画像のいい映像を見つけたので貼り付けておきますね~




他の放送局のビールかけレポートから写真も撮りましたのでそちらも載せます!

モリリンにビールを掛けるカットーくん



ちょ~かわいいワッチ



みょ~に似合ってる秀則!



秀則にビールをかけるマッチ!



とっくりマッチ



マッチに仕返しをする秀則!



このグダグダの中でそれでも爽やかな攝津ん!



同じく乱れてないまあくん!



同級生の宗はハッチャケてます!イエ~イ!



お父さんの会社の宣伝マン!ポンちゃん!



ちゃっかり自分のアピール!



泣いてないっすよ!僕!



でもサトルは突っ込む!泣き虫!



何回泣くねん!おまえ!



カットーvsハセガー!






いい笑顔です!秋山監督!!




ビールかけのあとのインタビュー風景より

タムさん&ワッチ&マッチ



柴ちゃん&杉さま&ポンちゃん



宗&信彦&カットー



キャプテン小久保&まあくん&攝津ん



杉さま!かわいい!



宗のお目目は何でこんなにキラキラなのか??



試合中の鬼の形相と変わって穏やかな笑顔のキャプテン小久保



やっぱりカッコいいわ~まあくん!



攝津んの笑顔も輝いてます!!



さあ!もう一度!!この光景を!!





ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています。

人気ブログランキング   にほんブログ村 野球ブログ   
                 
よろしかったら ここと      ここを    クリックしてくださいませ!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦力外通告

2010年10月02日 | ホークス
この時期になるとつらいニュースも飛び込んできます。

戦力外通告のニュースです。

去年は西山くんが戦力外になって、ホントに動揺して心が折れてどん底に落ち込んだ母でした。
一生懸命応援していた選手。その選手の頑張りをファンはよく分かっているから辛さも何倍にもなってしまいます。
母もそうでした。
だから選手本人はもちろんですが、戦力外の選手たちのファンの方のお気持ちを思うと胸が痛みます。

今季はこの時期に一気に10人の選手に戦力外通告を受けました。


水田さん



ベテランの中継ぎとして若い選手たちの精神的支柱にもなってきたようです。
個人的には大学の後輩なので『同じ大学出身です。応援していますよ』と声を掛けさせていただいていました。
今後は球団スタッフとして打撃投手などを務められるようです。
これからは裏方としてホークスを支えていってやってください。
お疲れさまでした。そしてありがとう。


サトマコ



巨人から移籍後中継ぎとして何度もピンチを救ってきました。
いつも笑顔でホンワカとした雰囲気は投手陣を和ませていたようです。
ケガから復帰しようと暑い雁ノ巣西戸崎で若手に混じって練習を頑張っていました。
お疲れさまでした。ありがとう。


辻ちゃん



守備のスペシャリストとしてセンターを守っていました。
辻ちゃんがいるとセンター付近の打球は安心して見ていられました。
明るい性格でいつも周りは笑いが絶えない様子でした。
ドラゴンボール好きは有名でした。
サインを頂くときなどとても優しく接してくださいました。
お疲れさまでした。ありがとう。


吉川さん



巨人を戦力外になった後、ホークスの入団テストを受けて育成枠で入団。
翌年支配下登録となりました。
西山くんと同じ歳なので気になって応援していました。
長距離打者として活躍してくれることを願っていましたが2度目の戦力外となってしまいました。
お疲れさまでした。ありがとう。



柳瀬くん



2005年6巡目で入団。入団の時の記事に迷いに迷って入団を決めたと書いてあったのを覚えています。
2006~2008年まで中継ぎとして活躍するも、昨季今季はケガに泣かされて登板機会もなく心配していました。
育成契約するかも?という報道もありますので、また投げられる姿が見られれば・・・と思っています。


荒川くん



20005年高校1巡目で入団。
とにかく田口さんから鍛えらていました。
真っ黒になりながらノックを受ける姿に『頑張れ~!』と呟きながらシャッターを押していました。
荒川くんも育成枠になりそうです。
もう1度這い上がってきてほしいですね。


大田原くん



宮崎のランディとあだ名され、期待されてました。
とにかく入団当初はホントに田舎っぽい兄ちゃんでした。(ゴメン)
しかし191cmから振り降ろせばそれだけでも大きな武器になりえたんですが・・・
まだまだ若いからもう一度トライされるでしょうか。
頑張れ!


大西くん



支配下から育成枠に・・・
結婚もされたし頑張ってくれればと思っていたのですが。
ホントに厳しい世界ですね。
でもだからこそ皆が憧れる・・・
お疲れさまでした。第2の人生も頑張れ!!


鈴木くん



2年間のプロ生活。
ケガも経験したし大変だったと思います。
彼も育成枠の声がかかっているらしい。
雁ノ巣の常連さんによると優しい子のようです。
これから厳しさを知って崖っぷちを知って、さあどう成長するかです。
一度落ちたものの力強さ、したたかさを身につけて頑張ってほしいと願います。


オルムステッドさんは全く知らないので・・・すみません。


選手の皆さん。そしてファンの皆さん。
去年母が立ち直るキッカケとなったΛさんからの言葉を・・・

『人生に戦力外はありません。どのような道であれ、まだまだ彼の人生は続くのです』

次の道を選ぶのは彼ら自身。
自分の選んだ新しい道をしっかり頑張ってほしいと思います。

挫折が人を強くします。
打たれても打たれても、跳ね返す強さと受け止めるしなやかさの両方を磨いて、ひとまわりもふたまわりも大きくなって欲しいと願います。

酷で無責任な言い方かもしれませんが、転んでもタダで起きるな!ゆっくりでもいいから何かをつかみ取ってまた立ち上がれ!!
 頑張れ!!






ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています。

人気ブログランキング   にほんブログ村 野球ブログ   
                 
よろしかったら ここと      ここを    クリックしてくださいませ!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル

2010年10月01日 | ホークス
個人タイトルの発表がありました。


最優秀投手(勝率1位)・杉内(ソフトバンク)タイトルにはそんなに興味はないですが、このタイトルは別。チームに貢献している証しだと思うので素直にうれしい。

最多勝利・和田(ソフトバンク)スギ(杉内)と切磋琢磨(せっさたくま)した結果としての最多勝。すごくうれしい。来年はスギから最優秀投手を奪取できるよう頑張ります。

最多盗塁・本多(ソフトバンク)どうしても欲しいタイトルだったので最高。個人的にこだわっていきたい部分なので60、70と数字を伸ばせるように頑張っていきたい。

最優秀中継ぎ・摂津(ソフトバンク)2年連続で、しかも今回はチームが優勝。ファルケンボーグとの受賞でうれしいの一言に尽きます。最高の結果です。

最優秀中継ぎ・ファルケンボーグ(ソフトバンク)チームとしても優勝することができたし、この賞を摂津と取れたことが最高にうれしい。いい貢献ができた。


おめでとうございます!

CSそして日本シリーズでもその力を遺憾なく発揮してください!!
よろしくします!!



そして戦力外通告も・・・

戦力外については明日にでもしっかり書きたいと思います。

去年の想いもよみがえってきてしまいましたので・・・



ここからはホークスとは関係のない話で・・・

母親がもうすぐ退院しなくてはなりません。
良くなったから、ではなく、3ヶ月の入院期間を過ぎたからという理由です。
歩行訓練はやっているもののまだまだ不安定なので、自宅に帰れば車いすの生活になります。
注意障害は相変わらずで、先日もリモコンを取ろうとして車いすから転げ落ちてしまっています。
危険認知、判断力がかなり低下しているので、目を離せない状態です。
このまま在宅になれば父親の負担はかなり大きくなるのは必至で、共倒れにならないかとても心配です。
けれど「家に帰りたい」という母親の願いも痛いほど分かり、父親も「帰してやりたい」というので多分在宅になると思います。
あと2週間でケアマネージャーさんと打ち合わせてケアプランを立て、事業所等との契約などをしなくてはなりません。
かなり忙しい2週間になりそうですが、時間を見つけて少しでも野球にかかわっていくようにしたいと思います。
野球の時は何もかも忘れて、ホークスのことだけ考える。
この切り替えが心のためにとても重要で、これまでも乗り切ってきましたから~







ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています。

人気ブログランキング   にほんブログ村 野球ブログ   
                 
よろしかったら ここと      ここを    クリックしてくださいませ!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする