三太の写真日記

自然の風景や草花の写真を撮ることを楽しんでいます。

忍野の富士山(2/22 m)2022.2.22 にゃんこの日

2022年02月22日 06時05分57秒 | 風景写真

先日行った山梨県忍野村から見た富士山を撮影しました。

ウクライナへのロシア侵攻が気になります。今こそ、プーチン大統領とファーストネームで

呼び合う日本の前々首相の出番だと思いますが?

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


八ヶ岳(2/21 e)

2022年02月21日 17時45分55秒 | 風景写真

冬の八ヶ岳を撮影しました。凛々しいですね。

今日の東京都のコロナ感染者数8000人台ですが死者が30人と多くなっています。50代の方も

亡くなったとか。最近、とても気になりますね。西郷輝彦が亡くなりました。ご冥福をお祈り申し

上げます。若い頃、デビューの頃ですか、恰好良かったです。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


傘雲?(2/21 m)

2022年02月21日 06時01分39秒 | 風景写真

西湖の西側から富士山を撮影しました。

富士山山頂に傘雲?が出来ていました。直ぐに消えてしまいました。

札幌が冬季オリンピックに立候補?するみたいですね。個人的には、当分、日本開催の

オリンピック開催は遠慮したい気持ちでいっぱいです。IOCも変わらないといけません。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


吐竜の滝(2/20 e)

2022年02月20日 18時02分31秒 | 風景写真

先日行った山梨県北杜市の吐竜の滝の冬の風景です。雪があったので人は余り来ていないのかと

思いましたが案外来ていました。世の中、私みたいに物好きな人がいるのですね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


冬の富士山(2/20 m)

2022年02月20日 06時24分25秒 | 風景写真

河口湖北西岸から撮影しました。湖面が半分ぐらい凍っていました。

ウクライナへのロシア軍の侵攻はあるのでしょうか? 今日は冬のオリンピックの閉会式です。

閉会後がきな臭いですね。最近は民主国家と専制国家の対立という構図になってきましたね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


八ヶ岳(2/19 e)

2022年02月19日 17時50分33秒 | 風景写真

昨日行った八ヶ岳の写真です。冷たく、人を寄せ付けない雪山は神々しいですね。

花が少ない季節ですので雪山を撮ってみました。近所の河津桜の蕾は膨らんできました。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆


忍野の冬(2/19 m)

2022年02月19日 06時16分01秒 | 風景写真

昨日、忍野村に行って撮影した富士山、ツララです。先日降った雪が融けていませんでした。

道路は雪は無いのですが畑や山などは雪がかなり残っていますね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆