弘前城を散歩しながら巡り合った景色です。これぞモミジ、真っ赤な紅葉でした。
火野正平さんの訃報が流れました。75歳、若いですね。私よりも5つ年上です。
NHKのBS放送で「にっぽん縦断 こころ旅」を楽しみに見ていました。坂道では辛そうでした。
同年代の訃報に接するたびに、これからの1年、1年が大きく、意味があることを痛感します。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
弘前城を散歩しながら巡り合った景色です。これぞモミジ、真っ赤な紅葉でした。
火野正平さんの訃報が流れました。75歳、若いですね。私よりも5つ年上です。
NHKのBS放送で「にっぽん縦断 こころ旅」を楽しみに見ていました。坂道では辛そうでした。
同年代の訃報に接するたびに、これからの1年、1年が大きく、意味があることを痛感します。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
昨日、昭和記念公園の西立川口の池の様子です。秋も深まってきました。
103万円の壁、進みませんね。この際、抜本的な税制改革と社会保障制度を考えても良いと思います。
谷川俊太郎さんが亡くなりましたね。多くの方へ、影響を与えました。子供にスイミーを読んで聞かせました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
今日、昭和記念公園へ行き、イチョウ並木を撮りました。イチョウの葉が落ちている箇所もあります。
SNSの誹謗中傷で兵庫県の百条員会の委員が辞職。N党の方が自宅に行く事をツイートしたそうです。家族の方は不安ですよね。何か、変です。こんな選挙にしたくありません。法改正をして欲しいです。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
八ヶ岳山麓の八ヶ岳自然文化園の「まるやち湖」で撮影しました。
急に寒くなりました。冬が到来しました。天気が極端に変化します。
今日は仕事が休みですので何処かへ行きますかね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
弘前城に行った時に菊祭りを行っていました。お濠にも菊の花を置いていました。綺麗でした。
ロッテの佐々木朗希選手は来年、アメリカへ行きます。頑張って欲しいです。昨日は日本代表はキューバに勝ちました。菊池雄星投手は地元花巻に屋内練習場を寄付しました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
先日行った八ヶ岳です。東沢大橋展望台から晩秋の八ヶ岳を撮ってみました。
兵庫県知事選挙は斎藤元知事が当選しました。投票率50%、低いですね。
あれだけテレビで斎藤知事を悪人扱いしていました。いったい何があったのでしょうか?
最近はネットを使った選挙、石丸現象ですか。斎藤さん、玉木さんの選挙のようなネット選挙が中心になるでしょう。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
河口湖北岸の秋の風景です。富士山が冠雪したようですね。
今日は暑い、半袖で過ごせます。変な天気ですね。
兵庫県知事選挙は都市部では大変な盛り上がりで斎藤元知事の生誕祭が行われたとか? 兵庫県の人が判断し、投票することですから見守りましょう。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
神代植物公園で撮影しました熱帯スイレンです。
昨日は初の忘年会、新宿で行いました。すごい人、その多くが外国人、どれだけ日本に来ているのか。
今日は二の酉ですね。今年は三の酉まであります。
◆励みにになりますので写真が良ければポチっと押しください◆
神代植物公園で撮影した秋バラです。涼しくなって秋バラは元気になったようです。
明日、兵庫県の県知事選挙ですね。ニュースをみると斎藤元彦前知事が猛追しているようです。あれだけテレビで酷い知事と報道されていましたが現地ではマスコミにやられたいう感情があるそうです。でも告発した人が亡くなっていますが? どうなっているのか?
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
河口湖北岸で撮影しました。穏やかな秋を感じて欲しいです。
103万円の壁の撤廃が話題になっています。また厚生年金加入の106万円の壁も話題になっています。二つの事が同時に報道されていますので訳が分からなくなってきました。
サラリーマン家庭で専業主婦の第3号被保険者(保険料の支払いがなくても国民年金がもらえる制度)も話題になってくると思います。いずれこの制度も撤廃の話が出てきますね。不公平感がありますし、共稼ぎ世帯が増えていますので。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆