こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b7/9ae96b252aa57fb94a3386940e60c903.jpg?1627703873)
ババーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/a608d666c039ee7df7f8a203e9351ad8.jpg?1627705743)
どんどん食べられて丸坊主になるかと思ってましたが、持ち堪えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/549a3a60303d759ef2c1e1ab8c36766b.jpg?1627705743)
ちゃんと新しい葉っぱが出て来てます。
今朝、もう一匹のお姫様が旅立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b7/9ae96b252aa57fb94a3386940e60c903.jpg?1627703873)
ババーン!
開いた状態で見えるのが「表」で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/91b60d6a1e62080e4c9ab70b2c90a7eb.jpg?1627703874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/91b60d6a1e62080e4c9ab70b2c90a7eb.jpg?1627703874)
閉じた状態で見えるのが「裏」だそうです。
前回と違い、天蓋ネットから出た後もネットに溜まったまま、翅を広げたり閉じたりしていました。
お陰で落ち着いて写真がとれたわけです。
蝶博士(実家の父)曰く、
「これは♀だね。後翅表に小さな赤斑があります。羽化してから2時間位で翅が完全に伸びます。」
とのこと。
午前9時を過ぎてもずーっととまっていて、さすがにもう羽化から2時間は経っていそう。
ジリジリと上に移動し、ついに天蓋ネットをぶら下げていた麻紐にとまっていました。
暑過ぎて休んでいるのかな?
午前11時も過ぎ、物干し竿の高さでステイ。外から丸見えで、そろそろ鳥に見つかるんじゃないかと、室内から覗いてハラハラしていました。
あ、トマトに追加の水やりしなきゃ。
ってガラッと網戸を開けたらビックリしたみたいで、サーッと飛んで行ってしまいました。
うわー、予想外の突然の別れ!
飛ぶきっかけを待っていたのか。
3令幼虫の時も、定位置の葉っぱからあまりうごかず慎重派。もしや個性?
一匹目と随分違い、寂しさよりホッと一安心しました。
さてさて、おつかれさま。
ってキンカンから天蓋ネットを外してやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/a608d666c039ee7df7f8a203e9351ad8.jpg?1627705743)
どんどん食べられて丸坊主になるかと思ってましたが、持ち堪えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/549a3a60303d759ef2c1e1ab8c36766b.jpg?1627705743)
ちゃんと新しい葉っぱが出て来てます。
一つスッキリしたベランダに、
あぁ終わったなーと、感無量。
トマト三兄弟も、もう花が咲かなくなり、葉が少し枯れ始め、終わりに向かっている気配。
ベランダに差し込む光が多くなっているのに気付きました。
これは太陽の位置が下がった証拠。
まだやっと7月が終わるところなのに、なんだか夏の終わりの予感がしています。