伊豆大島ジオパーク研究会 ブログ

ジオ研の活動記録および資料提供のためのブログです.コメント投稿の画面反映には時間がかかる場合があります.

第4回定期総会報告

2016年06月29日 23時57分16秒 | 日記
第4回定期総会報告(概要)

去る2016年6月28日
(18:30-21:00)
開発総合センター大会議室にて定期総会が行われました.

議事内容

活動報告 (事務局)  
会計報告 (会計)  会計監査報告 (高橋・船木)
次年度活動計画提案 (概要)  (事務局) 
次年度予算概要提案 (概要)    (会計) 
新世話人選出
新世話人挨拶
その他の議案・提案・意見等 
各班に分かれ次年度の活動計画等について話し合い
各班から話し合いの内容を発表

出席会員 23名 (現会員数51名 島内43名・島外8名)


2015年度の主な活動(2015.7.1~2016.6.30)

7月16日 拡大世話人会
7月29日 第27回 定期企画 ネパール旅行記(世話人企画)

8月4日 推奨企画 火山博物館 親子実験教室協力

8月11日 拡大世話人会
8月27日 火山観測同行
8月21日 推奨企画 夏ゼミ メモリアルパーク案発表事前打ち合わせ
9月9-10日 推奨企画 夏ゼミ メモリアルパーク案発表

9月11日 拡大世話人会
9月15日 第28回 (海のジオ代替え企画) カルデラ内巡検(世話人企画)

9月29日 火山観測同行
10月3日 第29回 臨時企画 炭焼き学習(2班)

10月6日 拡大世話人会
10月8日 第2回「伊豆諸島くるまざフォーラム」 参加推奨

10月10日 推奨企画 「福祉の島へー大島で学ぼう」 ~誰もが主役の福祉を目指して~
10月24日 第30回 臨時企画 カルデラ内ススキウォーク(世話人企画)

10月31日 第31回 定期企画 郷土資料館訪問(1班)
11月17日 拡大世話人会
11月21日 第32回 定期企画 白石山&南部カルデラ内巡検(4班)

11月25日 推奨企画 「火山防災講演会『火山の営みを伝え災害軽減に役立てる
~キラウエア・セントヘレンズ・トンガリロ、そして洞爺湖有珠山ジオパーク~」"
12月6日 第33回 定期企画 大穴・小穴巡検(2班) AM

12月6日 ジオ推企画 椿園学習会  PM
  
12月8日 拡大世話人会
1月11日 日忌様 石の反り橋(3班)試踏
1/14-4/28 ジオ推企画 ジオパーク公式ガイド講習

1月30日 第34回 定期企画 日忌様 石の反り橋(3班)

1月31日 第35回 臨時企画 フノウの滝水源巡検(世話人企画)

2月2日 拡大世話人会
2月11日 定期企画 二番ヶ沢巡検(4班)試踏
2月27日 火山観測同行
2月28日 第36回 定期企画 二番ヶ沢巡検(4班)

3月7・8日 推奨企画 第3回「伊豆諸島くるまざフォーラム」 参加推奨
3月14日 拡大世話人会
3月15日 きなか氏ご厚意による漁船で海からジオ 海況不良で取りやめ
3月26日 第37回 定期企画 郷土資料館訪問(1班)パート2

4月4日 行者浜・海ふる公園巡検(2班)試踏
4月12日 拡大世話人会
4月24日 第38回 定期企画 行者浜・海ふる公園巡検(2班)

5月8日 第39回 定期企画 櫛形山・B火口巡検(世話人)

5月10日 拡大世話人会
5月13日 推奨企画 講演会 「生き抜く力北極と南極の現場体験から」
5月31日 きなか氏ご厚意による漁船で海からジオ(大島一周)
6月14日 拡大世話人会
6月21日 第40回 定期企画 パレラメール(4班)

6月28日 第4回定期総会


※写真をクリックすると拡大されます.戻る時はブラウザの左矢印ボタンを使用してください.

班編成の変更

4班から5班に変更
5班には島外会員を集約させていただきました.

班編成表等議案は会員宛てメール送付します.

以上です