![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/54/9dde31e1fb74e99fd7bf3c79c42c40b7.jpg)
今日作ったのは、こぎん刺しの巾着です。
茶色の布に、3色(紫、グレー、紺)で刺しました。
反対側は、こんなかんじです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/c55efd2780c95728acf415a5f598c683.jpg)
3色でそろばん刺し。
内袋は、やまぶき色。
最初は、バッグにしようと思って刺していたのですが、
「バッグより巾着の方が合いそう」と予定変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/87f3c71a027212b20f1fe07381bf18d7.jpg)
秋祭りシーズン。お祭り用でもいいかしら。
御朱印帳入れにしても、数冊は入りそう。
そういえば、温泉に行ったとき、ホテル内で巾着を持って歩いている人が結構いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/f70580e9ed82d3dd78d0d26e1c08b4d0.jpg)
その青森旅行で買ったお菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/0a59dd72d473a46a420996a0417ef66a.jpg)
箱もおしゃれで、こぎん刺し風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/b19ddef2713994a1200423c48545056a.jpg)
「め」とは、津軽弁で「美味しい」
この辺でも通用しますが、「め」というより「んめ」かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/14/0b074074850aa3cef3a66ffa8f3db4b7.jpg)
食べてみたら、本当に美味しかった。
リンゴの爽やかな風味で「め」かったです(*^-^*)