お彼岸は、墓参りをして、おはぎを食べて、例年通り。
中秋の名月は、残念ながら、雲に隠れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/ad4b267f946b21e3f7b81985ce058ff9.jpg)
完成したのは、こぎん刺しのブックカバー。
今回は、新書サイズです。
深緑のコングレスに、手染めの糸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/6c81115a41b3283b0de867e24f27c859.jpg)
新書版の本は、文庫本ほど沢山持っていません。
それでも、大切にしたい本だったりするので、カバーがあると嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/12c472702c41b33f6913c207361d79c7.jpg)
これは、最近買った、青山俊董さんの「泥があるから花は咲く」
曹洞宗の尼僧堂堂長。
仏教をわかりやすく説いています。
お彼岸に読むのにぴったりの本でした(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/0ba80d9fbead46f90381e4b37ba03b8c.jpg)
中秋の名月は、残念ながら、雲に隠れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/ad4b267f946b21e3f7b81985ce058ff9.jpg)
完成したのは、こぎん刺しのブックカバー。
今回は、新書サイズです。
深緑のコングレスに、手染めの糸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/6c81115a41b3283b0de867e24f27c859.jpg)
新書版の本は、文庫本ほど沢山持っていません。
それでも、大切にしたい本だったりするので、カバーがあると嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/12c472702c41b33f6913c207361d79c7.jpg)
これは、最近買った、青山俊董さんの「泥があるから花は咲く」
曹洞宗の尼僧堂堂長。
仏教をわかりやすく説いています。
お彼岸に読むのにぴったりの本でした(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/0ba80d9fbead46f90381e4b37ba03b8c.jpg)