![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/4dc69baa858cd0866cfc1962d5552920.jpg)
今日作ったのは、こぎん刺しのブックカバーです。
模様は、そろばん刺し。
布は、コングレス。糸は、草木染めを7種使いました。
反対側は、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/b1f99e121ab53b22930ae0b62067f6c8.jpg)
そろばん刺しをちょこっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/8379846217434c6e110dbec8276fb175.jpg)
これは、前に作ったブックカバー。
この時は、裏で糸が交差して大変だったので、今回は交差しないようにしました。
こぎん刺しは、厚さがあるので、今回もちょっと気になります。
また作ってみましょう( `ー´)ノ
読書の秋ですし・・・(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/09b27cc716fb4903d1cbbb76dd4d4324.jpg)
先日行ってきた静かで趣のあるお店。「かだん」
ランチを出すようになったのは、二か月位前からだそうです。
この日のランチは、お刺身でした。
庭を見ながら食事やお茶が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/7dca7aed0ea367a9ef1eebee8eae8822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/49/5626f57e65856843a77aaf758888bf92.jpg)
こちらは、宮沢賢治ゆかりの花壇。
幾何学模様のボーダーガーデン。
当時としては、画期的だったと思います。
宮沢賢治の気分で、本を読みながら、ゆっくりするのに良さそうです(*^-^*)