猿沢池の睡蓮 2022年06月12日 | Photo こんばんは。 今週は東北自動車道の上河内SA近くにある「猿沢の池」に行ってきました。 狙いは睡蓮です。 ちょうど見頃で良かったですよ~。 Camera : X-E4, XF55-200mm 2022-06-12
那須岳 2022年06月02日 | Photo こんにちは。 日曜日に那須岳(茶臼岳)に行ってきました。 ロープウェイは初めて乗りました(笑)。 9合目まで登れて、少し歩けば山頂なのですが、 当日は風が強くて 「もうちょい風が強くなるとロープウェイは運休します!」と つれないアナウンスがあったので、早々に切り上げました。 景色は良かったです。 また行きたいものです~! Camera : X100v 場所はここ 2022-06-02
井頭公園のバラ園 2022年05月30日 | Photo こんにちは。 真岡市の井頭公園バラ園が見頃になりました。 いつものように花の種類、数ともに圧倒的です。 見学者も昔のように増えてきて、 売店も開いていました。 Camera : X-E4, XF50mm f2 場所はここ 2022-05-30
野沢バラ園 2022年05月23日 | Photo こんにちは。 宇都宮市に個人で育てたバラを公開している「野沢バラ園」さんです。 ブルーベリーからバラに切り替えて見事な花を見せてくれます。 今年は例年以上に瑞々しく感じました。 花芽はまだありますが、見頃ですよ! Camera : X-T1, XF35mm f1.4 場所はここ 2022-05-23
クリンソウ(九輪草) 2022年05月15日 | Photo こんばんは。 今日はGWからオープンした上三依水生植物園に行ってきました。 春の花で一杯です。 周りの木々も若葉で初々しいです。 また行きたい気になりましたよ~。 場所はここ 2022-05-15
ハンカチの木 2022年05月06日 | Photo こんばんは。 この時期になると気になる「ハンカチの木」です。 黒羽の大雄寺が有名ですが、出流の森にもあると聞いて行ってきました。 広場に2本ありましたよ。 少し独特の香りがしますので、ご注意ください。 場所はここ 2022-05-06
菜の花畑 2022年05月03日 | Photo こんばんは。 県北部、芦野の近くに菜の花畑があり、行ってきました。 栃木県HPに那須の菜の花プロジェクトというのがあって、 色々とやっていたので楽しみに出かけた、というところです。 塩阿久津の菜の花畑 場所はここ 栃木県菜の花プロジェクト 2022-05-03
五月晴れ 2022年05月02日 | Photo こんばんは。 GWに入りました。 ワタシは実家に帰省する予定でしたが、 ちょっと問題があって、自宅にいます。 今日は近所をぶらぶらしていましたら、 市貝町あたりで綺麗な田んぼを見つけたのでアップします。 ちょうど田植え直前の田んぼです。 綺麗だわ~~。 2022-05-02
春の散歩 2022年04月17日 | Photo こんにちは。 気候も良くなったので朝の散歩を始めました。 麦も穂が出て綺麗です。 消防署は朝の準備で一斉にエンジンがかかっていました。 2022-04-17
真岡 仏生寺 2022年04月09日 | Photo こんにちは。 先日、真岡の仏生寺さんに行ってきました。 ここは大ケヤキが2本あって、それは見事なんですが、 今の時期は参道を彩る枝垂桜が綺麗なんです。 いつも堪能させていただいてありがとうございます。 仏生寺の手前、子貝川のソメイヨシノ 仏生寺の山門 大ケヤキ Camera : X-E4, XF27mm f2.8 場所はここ 2022-04-09