こんばんは。
岡山のお土産といえば、
1.大手饅頭
2.むらすずめ
3.きびだんご だと思っています。
何といっても大手饅頭がダントツ!
普通は個装の包みを広げてお茶でいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/9341fb7ed7320e2d53352c9fb6b2b0f8.jpg)
でも、お湯で溶くとお汁粉のようになると聞き、やってみました。
お椀に大手饅頭をひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/de/28ca9b92544771cfe6fc472a7ba58384.jpg)
お湯を適量注ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/57/e2f968ec8da0f7515d5b4b66ab061bdb.jpg)
ゆっくりとかき混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/0c1cf873c9e374b04edafc6545fdb55e.jpg)
ほうほう、美味しかったです~~。
やってみられい~~!
2014-08-19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
岡山のお土産といえば、
1.大手饅頭
2.むらすずめ
3.きびだんご だと思っています。
何といっても大手饅頭がダントツ!
普通は個装の包みを広げてお茶でいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/9341fb7ed7320e2d53352c9fb6b2b0f8.jpg)
でも、お湯で溶くとお汁粉のようになると聞き、やってみました。
お椀に大手饅頭をひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/de/28ca9b92544771cfe6fc472a7ba58384.jpg)
お湯を適量注ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/57/e2f968ec8da0f7515d5b4b66ab061bdb.jpg)
ゆっくりとかき混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/0c1cf873c9e374b04edafc6545fdb55e.jpg)
ほうほう、美味しかったです~~。
やってみられい~~!
2014-08-19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)