おたみのつぶやき

日々のたわいない出来事を赤裸々に。。ライブ告知もあり。

大阪へ。。

2010年09月28日 16時28分19秒 | 日記
先週の土曜日曜は 五年前に大阪へ行った息子けいごと嫁ちぃちゃんに招待されて大阪へ。。私だけ。。

3年ぶりの「コブクロコンサート」へ。
今年は はじめてのスタジアムコンサート。


嫁はコブクロの路上時代から
息子は10年くらい前から・・コブクロの大ファンで
私と息子は毎年かかさず広島コンサートには行っていたのだけど・・

最近なんだかチケットがとりにくくて 私はずっと行けてなくて。。

私がはじめてちぃちゃんに出会ったのは2003年の当時の広島厚生年金会館「コブクロコンサート」。

結婚して3年目の息子夫婦宅はコブクロ一色!!
はじめて泊まりました。ここへ。。



コブクロツアーバスの前で「広島ミュージックジャンボリー」のタオルをひろげて写真をパチリ。。

「あの人なにもっとるんじゃろ?ツアーグッズのタオルじゃないし・・」と そんな雰囲気の中。。

今年の「ミリオンフィルムズ」は最高じゃった。
CDとは全く違う。。ライブはえぇ!!





コンサート前にお盆の高校同窓会で約30年ぶりに再会した放送部仲間のKくん宅へ。
大阪からコンサート会場の途中の駅で下車。

大阪在住のKくんと奥様と三人でランチ。
Kくんもボーカリストなので 同窓会でも音楽の話で盛り上がった。
私のCDを渡して 30年間のお互いの話をした。
Kくんもいままでしんどいことがいっぱいだったようだ。


はじめて奥様に会ったのだけど なぜか雰囲気がはじめてではなくて・・
なつかしい感じの方だった。

「わたしゃーKくんの親でもなんでもないけどね・・ここに来て奥さんと話しをしてなんかものすごくほっとした」と感想を述べた(^^;;

昔の仲間はえぇ。。。。
Kくんが幸せそうに笑ってて・・一緒に笑えてよかった。。









そんなことより 今回の大阪で一番の感動は
嫁の両親さまの 某家電販売店での やりとり。。

パソコンがほしい・・といろいろこれまでにはみていた・・と息子夫婦。
いまが買い時!!と。。一緒に某家電販売店へ。

嫁の6人だった・・7人だったか・・兄弟。
そのほとんどの兄弟たちと両親様と 息子夫婦と私と。。

「おにぃちゃんこれいくら?」
すでに特価で120000円くらいの商品を指さすお父様。

すでに知り合いなのか
「110000円までならなんとか・・」とお店の人。

「話にならなんな 帰るで」とお父様。

その後すったもんだ・・(すごすぎて言葉にできない。。)

これが大阪の値切り方か・・と。。
感動。。

合間にお母様よりお店の人へ「すいませんね~」と言葉あり。

結局 最後は100000円で話がついた。



どうや・・と私の方を見て「にやっ」と笑うご両親様。
「勉強させていただきました・・」と私。

そして一緒に大笑い!!

私は嫁の家族が大好きです。。




大阪から帰る前に・・
義父(やぶさんのお父様)が眠る「大阪 一心寺」へ行き 手を合わせてまいりました。






ひとみしり。。

2010年09月22日 14時18分16秒 | 日記
こうみえても ひとみしりなので・・(^^;;

いままで出会っていただろう方々と お話しできないまま。。って
いうのも多々あり・・

今回広島ミュージックジャンボリーに参加させてもらい
そのおかげでいままでひとつひとつだったパズルが なんとなーく はまっていく楽しさを感じている。

大好きな音楽を通じて・・っていうのが心地よい。

おだしょーさんと福富の実行委員のももかわさんはYABUさんの大学時代からの顔見知りだったり。。25年前から??

福富のお客さまの中に「瀬戸の島人」さん発見。
昔からの知り合いでした。。

「ひまわりの歌」を数年前に海田町で一緒に演奏してくださった校長先生も発見。
その仲間たちも・・
しかも福富のPAさんも海田のバンドのメンバーだったり。

呉のひげ助役さんとは 数年前某J's BARで たまたま出会って一緒に飲んでいたり・・
Deeさんは 友達の友達だったり。。

10/10日宮島出演の中山泰造くんとも 数年前からの音楽仲間。

おなじく「いちごの木」さんは 歌い始めた頃の私を知ってくださっていて
メンバーのおきなかさんは おたぶのライブにも来てくださったり。。


すごいねぇ・・・つながるねぇ・・と感動。




追記。

福富に出演された浜松のルゥさん
彼女は50歳からキーボードをはじめステージに立って歌っている方。

彼女の歌った「ファイト」は ものすごく胸に響き私は泣いた。

同じキーボード弾き語りの私は 弾きながら歌う難しさはだれよりも知っている。(私は38歳からのスタート)


勇気をもらった。。まだまだ私もいける。。

ライブ後 YABUさんと車で 福富から広島駅までルゥさんとだんなさまを送った。

自宅で「中島みゆき」の弾き語りを練習する・・という話題

ルゥさんのだんなさまが「うらみます」なんか何度もやられると
「もうやめてくれ・・」と言いたくなる。。と・・そう言いながら

キーボードを担いで浜松からついて来てくださっただんなさまとルゥさんの笑顔は とてもすてきだった。


またまたすてきな出会い。。