おたみのつぶやき

日々のたわいない出来事を赤裸々に。。ライブ告知もあり。

たけのこ

2012年04月30日 23時56分43秒 | 日記
昨日 車で10分くらいのところに住んでいる叔父ちゃん 叔母ちゃん宅へ久々に。。

「たけのこ いる?」とメールが届き それで。。


今年はたけのこが ものすごくとれるらしいが
私にとっては初もの。

すでにゆでてあったので ありがたかった。

今夜の晩御飯は たけのことエリンギと高野豆腐の煮つけと
たけのこの豚肉まき。

おいしくいただきました。。

感謝・・感謝。。


世の中はゴールデンウィークじゃが・・
私と 娘の仕事は そんなものは関係なし。

保育所がお休みなのが かなり痛い。。

娘と相談しつつお互いの仕事シフトを調整。。


なので私のお休みの日は もれなくゆうごがついてくる・・(^^;;





ワハハ本舗 全体公演

2012年04月28日 22時01分15秒 | 日記
左足小指を骨折しギブスをはめ 松葉杖をついている友人kちゃんと一緒にアルソックホールに行った

ワハハ本舗のライヴ


まちゃみと柴田さんのパワーに圧倒された

うめちゃんの鼻から豆とばしも生ではじめて見た


笑った…わらった!


しかし・・こんな世界があったのね・・とKちゃんとふたりで驚愕!!


しもネタも ここまで堂々とやれば すばらしい。。。


ワハハの男優さんたちのはだかおどりが 一番じゃったか。。。。





びっくりしたのは・・・・

私の5つくらい隣の席に 親戚のお姉さんがいたこと。。

数年ぶりの遭遇。

「ほぉ・・・・・」って感じ(笑)

なんだかねぇ。。。

2012年04月15日 23時20分42秒 | 日記
今年に入って 一月二月三月中ごろまでは
「ん!!調子えぇなぁ!」という感じだったが・・

やはり更年期か。。。長くは続かず・・

ここんこと なんだかねぇ・・というような・・
不調続き。。

エネルギーが湧き出てこない・・というような。。


無理するな・・ということか。。


休みの日もうだうだする日が多い。




孫ゆうごは 昨日から熱発。

保育所からの電話で昨日は私が早退。
夜は40度までの高熱。

・・・・じゃが・・・ゆうごはぐったりせず・・(^^;;

きょうは娘が仕事だったので 私は子守り。


あすも熱が下がらなければ 仕事を休んで子守りか。。。

私も本調子じゃないので 一緒に休めれば・・その方がえぇか。。と思う。



今月末からは 仕事がぶち忙しくなるので、今はちょっとしゃがんどきますか。。


「おんがく」の『お』の字も出てこないきょうこのごろ。。

目から火が出る。。

2012年04月10日 10時46分27秒 | 日記
「目から火がでる」という表現が ぴったりなことがあった。

昨日・・仕事が終わり・・
30分残業することになってしまい午後6時。
保育所の定時 6時半にぎりぎりになってしまう・・と。。

ものすごくあわてて着替え
そのまま あわてて更衣室を出ようとした瞬間・・

出口近くにあるスチールロッカーの角で 左目上のおでこを「ガーン」とぶつけた。

目から火が出る・・感じ。。

痛さでうずくまったまま・・・動けず・・

痛すぎて 気分も悪くなり・・頭痛。。


それでも保育所へ・・・と。。なんとか車を運転し・・

車の中で左目上をさわると ぷっくりとたんこぶ。


「あぁ。。。。。。」



痛いことを孫ゆうごに伝えると

冷蔵庫の野菜室から熱さまシートを出してきて
「これ はっときんちゃい」と 渡された。


きょうもまだ・・いたい。。

続 しあわせのパン。。

2012年04月01日 11時39分51秒 | 日記
先日 一緒に「しあわせのパン」を観た悪友Kちゃんとの会話。


きなこ「最近 どんな? なかよしなん?」

わたし「なかなか お休みが合わんけぇ。。ゆっくりふたりでって・・年に2度くらいあれば・・かねぇ・・」

きなこ「ほぉ・・そりゃ うらやましい・・」


30年以上夫婦でいる方なら感覚がわかるだろうか・・


だんなさまは元気で仕事をしてくれていれば・・
あとは ほったらかして なにも言わないでくれれば一番なのだ(笑)

きらいじゃないが・・なんだかねぇ・・って。。



「しあわせのパン」のセリフで・・

「カンパニーってどういう意味か?」って・・

画面に焼き立てのカンパーニュも登場したし。。


家族かなぁ・・と思ったが・・

それは「パンを分け合う仲間」っていうこと・・だと。。


私もKちゃんも いろんなしがらみを背負いながら・・

いま 一番だれとパンを分け合いたいだろう・・と。。
だれと分け合わなければならないのだろう・・と。。

そんなことを考えながら

アンデルセン本店の棚にならんでいるパンを
ただ 眺めた。。