乙画廊の展覧会情報!

oto galleryの情報サイト

藤田典子 銅版画展 ”gigi” 5月23日~6月4日(日曜休)

2016-04-28 13:28:24 | 版画
藤田典子 銅版画展 ”gigi”
5月23日~6月4日
5月23日 11:00 ~ 6月4日 (11:00 ~18:00)
日曜休み(土曜~17:00)


自画、自刻、自摺の創作版画家シリーズ。
「暗闇の中を手の感覚のみで進む<胎内めぐり>は、
不確かな非現実の世界を手で版に刻む行為と似ている…」
作家の言う桃源郷はそう言う思考から完成される。
摩訶不思議な少女が産んだか、
温め孵化させようとしているのか小さい卵たち…
その技巧的な手技も併せてお愉しみ下さい。
大阪では初の個展となります。

<藤 田 典 子 Noriko Fujita>
1988 大阪生まれ
2011 愛知県立芸術大学 美術学部美術科 油画専攻 卒業
2016 愛知県立芸術大学 大学院美術研究科博士課程(修士)油画・版画領域修了

賞 歴 
2011 日本版画協会第79回版画展《賞候補》(京都市美術館/京都)
第35回全国大学版画展《買上賞》(町田市立国際版画美術館/東京)
2012 クラコウ国際版画トリエンナーレ《入選》(クラコウ市立美術館/ポーランド)
日本版画協会第80回版画展《賞候補》(東京都美術館/東京)
第36回全国大学版画展《買上賞》(町田市立国際版画美術館/町田/東京)

●『アーティストブックレット藤田典子』540円

●画像は「gigi 」2011 エッチング 355×495 ed20

朝日みお (銅版画&アクリル画)展 3.18~26 <日曜休廊> 作家在廊は 18日19日21日26日。

2016-03-15 15:47:10 | 版画
朝日みお (銅版画&アクリル画)展 3.18~26 <日曜休廊>
作家在廊は 18日19日21日26日


自画・自刻・自摺の創作版画。
いつまでも見ていたい、このメルヘン世界の桃源郷。
是非ご堪能下さい。

Mio Asahi
大阪出身。1980年立命館大学卒。
1992年 大阪で初個展。以降、日本全国・海外各地で展覧会。
2005年 日本版画協会準会員。
・KYOTO版画’05日本・タイ国際版画展奨励賞。
・Ostrow Wielkpolski’05’07共(ポーランド)優秀賞。
2007年 明日を担う西宮の作家展(西宮市民ギャラリー)・日本現代芸術祭(へイリ芸術村/韓国)・あおもり版画トリエンナーレ’07。
2008年 日本・アメリカ国際版画展(京都市美術館、徳島県立近代美術館)・日本の銅版画展(18,rue de I’Hotel de Ville 75004 Paris)




生熊奈央 銅版画展 --Mediums- - 2015年9月11日(金)~9月19日(土)

2015-09-01 14:31:47 | 版画
生熊奈央 銅版画展 --Mediums- -

2015年9月11日(金)~9月19日(土)
11:00~18:00 (土曜は17時まで)日曜定休
◯12日(土)16時~パーティー◯


自画自彫自摺
創作版画シリーズ
乙画廊2回目。
精霊を宿す媒体が聖なる館を目指し
肢体たちは真の姿となる!

★ Nao Ikuma:1988年静岡県出身
2011年 多摩美術大学美術学部絵画学科版画専攻 卒業
2013年 多摩美術大学大学院絵画専攻版画研究領域 修了
<賞歴>2012年 第80回日本版画協会版画展 入選
2013年 第81回日本版画協会版画展 新人賞(立山賞)
<個展>2011,12,14,15年 The Artcomplex Center(新宿)
2014年から乙画廊

◯入場無料◯
乙画廊 oto-gallery
〒530-0047 大阪市西天満2-8-1 大江ビルヂング101

小柳優衣 Petal poetria 銅版画 油彩画展 9月2日(水)~9月8日(火) (あべのハルカス11階)

2015-09-01 14:26:23 | 版画
小柳優衣 Petal poetria 銅版画 油彩画展
9月2日(水)~9月8日(火) (あべのハルカス11階)
午前10時~20時(最終日午後五時閉場)
★あべのハルカス近鉄本店★
タワー館11階アートギャラリー



◯滋賀県彦根市の工房にて制作するアーティスト。
大阪・東京を中心に各地で展覧会を行う。
時を経た風合いのセピア刷りに手彩色を重ねた腐蝕銅版画を得意とする。色彩と質感がノスタルジックな世界を描き出す油彩作品も
多く展開している。
あべのハルカス近鉄本店では今回が初めての個展となる。

◯YUI KOYANAGI◯
1988年 福岡県北九州市生
2010年 筑波大学芸術専門学群美術専攻特別カリキュラム版画卒
2009年ギャラリー2+(銀座)個展/2010年ながの東急EGC・
「TRIUMPHAL ARCH」ArtCafe Restaurant la fontaine (北九州)個展/2011年松屋銀座EGC・「腐蝕の形跡」ギャラリー上原(渋谷)個展・ながの東急EGC/2012年松屋銀座EGC「llline@shigagin」滋賀銀行長浜北支店ロビー展・山本冬彦コーディネート「珠玉の女性アーティスト展」銀座三越・「lllline」ギャラリー上原 個展・「時雨蝶」伊勢丹浦和店(埼玉)個展・広島福屋八丁掘本店EGC/2013年fleurir!」乙画廊(大阪)個展・第3回東北復興チャリティ「KIZUNA」展 ギャラリー唐橋(滋賀)・「Gene Note」伊勢丹新宿本店個展・阪神梅田本店EGC・ART OSAKA 2013 ホテルグランヴィア(乙画廊ブース)・「New Meldy」ギャラリー上原個展・b-Girls Ex 乙画廊/ART OSAKA 2014・ギフトショー秋(iPhone5c・5カバー、カードデザインジャケット)東京ビッグサイト・アートの贈り物 三越銀座・/2015年 かわうそ画廊オープン展(銀座)・花ひらくとき 伊勢丹浦和店・CD jacket Art 展2 PALETTE GALLERY(麻布十番)・ART OSAKA 2015


:会場:
あべの近鉄百貨店 ハルカス11F アートギャラリー


高 井 信 子 銅版画展 -てんがんき- (7.31~8.8)日曜休み

2015-07-29 17:36:22 | 版画
高 井 信 子 銅版画展 -てんがんき- (7.31~8.8)日曜休み



自画自彫自摺の創作版画シリーズ
やっと降りて来た!我らがヒーロー神獣たち。乙画廊初。新進気鋭、銅版画家のご紹介です。

Nobuko Takai:1988年新潟県出身/ 2013年 京都造形芸術大学 大学院 芸術研究科 芸術表現専攻(修士課程)修了
<賞歴> 2011年 第79回日本版画協会版画展 入選 / 2014年 日本・オーストラリア国際版画展(奨励賞受賞)
<個展> 2013年 連環 / 2015年 姿を求めて

ー会場ー
乙 画 廊
〒530-0047 大阪市北区西天満2-8-1 大江ビルヂング101
TEL&FAX 06-6311-3322
御堂筋線/淀屋橋駅①出口から徒歩5分
E-mail▶b-mitsou@kc5.so-net.ne.jp
http://oto-gallery.jpn.org/