数年前、1度ブログに上げたのはこのブログか、前のブログか既に不明な Pさんのこの服装。
どちらにしても、最近は仕事ver.の服しか着せて上げてなかったので(お正月だけは着物を着せましたが)
たまには変えようか、と最近思います。
こまめに着せ替えてていた頃は ここにPさんが置かれている事自体 何故か気づかれずスルーされていましたが、
最近「おっ?」と目を止めてもらえる事がごくごくたまにあります . . . 本文を読む
ハロウィーン本番は10月31日だそうですが、前倒しですでに着せ替えました。
Pさんはヴァンパイア、ウッDと お子さんはカボチャの着ぐるみ。
材料は100均で買った黒裏地とフェルトです。
お子さんの頭はウッD、顔立ちはPさん似、見えないけれど お腹はウッD似、手足はPさん似。
でもうまくは作れなかったので、接写は出来ないでござる。
(デジカメでもないし)
「お子さん」と呼ぶのもアレなんでこ . . . 本文を読む
夏らしく浴衣…実は元々 お正月の晴れ着として作ったものです。
お正月に着せる際には、下にもう一枚白い肌襦袢(はだじゅばん)を着せ、裾よけの代わりに 薄い短パンをはかせます。
いつもはフェルトとボンドで貼り付けて終わり、ですが これは珍しく(帯結び以外は)手縫い。
特に裁縫が得意なわけではありませんが、中学校の家庭科実習で曲がりなりにも いちから浴衣を縫ったので、基本の型紙はなんとか覚えてる . . . 本文を読む
[材料]
アイボリーの裏地
白フェルト(ふちどり用)
赤リリヤン(紐ボタン、髪飾り用)
手芸用ボンド(乾いても硬くならない)
白木綿糸(扇子ひも用)
レースのカーテン(扇子用)
市販のPさん人形
出来上がりがこちらになります。
数年前に作ったものです。
当時はブログに上げる予定がなかったので、制作過程も何も撮影しなかったのが ちょっと悔やまれる。
. . . 本文を読む
今日は日曜日。
…というわけで、Pさんもオフ日ver.です。
縦じまの上下パジャマとボンボンのついた帽子。
着古してそろそろボツろうか、と思っていたお気に入りの綿シャツ2枚を再利用。
ちょっと萌え袖。
枕・布団の中に入れているのは古クッションのパンヤ。
もちろんどれも洗濯済です。
ではさっそくお昼寝タイム。
おやすみなさい。
. . . 本文を読む