現在リムルダールの緑の扉を散策中。
はやぶさの剣(2回切り)とちからの指輪を手に入れ ご機嫌です。
さてメルキド編のチャレンジにもあるメルキドガーデンの話。
このレシピのネックはもちろん水ブロック8個でしょう。
拠点内ではいくら掘っても黒いブロックに行き当たって弾かれるだけなので、手近な水場から引いてくるしかない。
拠点外でも認識してくれるか、と近くの泉でブナの大木と水8マスを囲み作ってみましたが「部屋」と認識はしても、チャレンジクリアにはなりませんでした。
作り方がどこか違っているのか?と鯖管氏にもチェックしてもらいましたが直しどころは見つからず。
土ブロックの代わりにガラス窓で囲ったおしゃれな庭だったのに。
これはまた別の機会に再度チャレンジしてみます。
とりあえず今回は拠点の床ぶち抜いて(泉の水位と合わせるため)泉から拠点目指してトンネルを掘りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/12e392e242b23e884d8cdef969e6476c.jpg)
元々隣のエリアに地下階を作っていたので、結果ガーデンといい感じに直結しました。
ブナの木は育つまで植えてから2日ほどかかるので、場所を決めたら真っ先に植えて 育つ間に庭整備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d1/bc230d1cf421226d12058c59f9748ba8.jpg)
で完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/7badf4401e43f92f5a135cbbb5ef9fe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/56ff14bba9bac59a05f78d13812ae826.jpg)
上の方から見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/14b2797718d042bf7b41991ae858e11b.jpg)
今回一番厄介だったのは、泉からの水路が拠点内に貫通したとたん、住人が押し寄せて順番にスライダーを楽しみ、地下通路から飛びはねながら戻ってきてまた流されていく、というアトラクションに早変わりした事。
次々住人が通るので土ブロックで水路がふさげず、ふさいだら住人が戻って来れないのでは?と心配にもなり 自ら流されていく住人を追っかけたりしました。(無事 全員生還)
ここの住人はそれほど娯楽に飢えてたのか。
はやぶさの剣(2回切り)とちからの指輪を手に入れ ご機嫌です。
さてメルキド編のチャレンジにもあるメルキドガーデンの話。
このレシピのネックはもちろん水ブロック8個でしょう。
拠点内ではいくら掘っても黒いブロックに行き当たって弾かれるだけなので、手近な水場から引いてくるしかない。
拠点外でも認識してくれるか、と近くの泉でブナの大木と水8マスを囲み作ってみましたが「部屋」と認識はしても、チャレンジクリアにはなりませんでした。
作り方がどこか違っているのか?と鯖管氏にもチェックしてもらいましたが直しどころは見つからず。
土ブロックの代わりにガラス窓で囲ったおしゃれな庭だったのに。
これはまた別の機会に再度チャレンジしてみます。
とりあえず今回は拠点の床ぶち抜いて(泉の水位と合わせるため)泉から拠点目指してトンネルを掘りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/12e392e242b23e884d8cdef969e6476c.jpg)
元々隣のエリアに地下階を作っていたので、結果ガーデンといい感じに直結しました。
ブナの木は育つまで植えてから2日ほどかかるので、場所を決めたら真っ先に植えて 育つ間に庭整備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d1/bc230d1cf421226d12058c59f9748ba8.jpg)
で完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/7badf4401e43f92f5a135cbbb5ef9fe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/56ff14bba9bac59a05f78d13812ae826.jpg)
上の方から見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/14b2797718d042bf7b41991ae858e11b.jpg)
今回一番厄介だったのは、泉からの水路が拠点内に貫通したとたん、住人が押し寄せて順番にスライダーを楽しみ、地下通路から飛びはねながら戻ってきてまた流されていく、というアトラクションに早変わりした事。
次々住人が通るので土ブロックで水路がふさげず、ふさいだら住人が戻って来れないのでは?と心配にもなり 自ら流されていく住人を追っかけたりしました。(無事 全員生還)
ここの住人はそれほど娯楽に飢えてたのか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます