Good Job!音羽台ケアマネージャー

成増・三園・高島平を中心にお話を伺いに回っています。

カレーチャージ

2024-11-12 13:23:00 | 日記
訪問から帰って来ると、食欲を唆るカレーが出迎えてくれました。


今日は、施設長がスポンサーのカレーパーティーの開催日で、訪問介護の管理者さんが、手作りカレーを振る舞ってくれました🎵



中辛カレーを山盛り食べて、午後も頑張ります!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜月☀

2024-11-09 08:22:26 | 日記
もう暦は霜月、今年も早いものであと二か月を切りました。

先日、利用者さんのお宅に朝いちばんでお伺いする途中、畑に霜がおりているのを見ました。
霜が降りるから11月は霜月、全くその通りだなぁと。

これからどんどん寒くなると思います。
コロナもインフルエンザも流行っています。
皆さんも暖かくして体調には十分ご留意ください。


今月の「音話題」は10月に行った音羽台の秋祭りのご報告です。
来年もたくさんの方のご来場をお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様、ご存知ですか?

2024-10-31 11:34:03 | 日記
すっかり秋らしくなってきました。

衣類や寝具も秋用に衣替えでしょうか。

さて、見出しのご存知ですか?について。

何?と興味を引いて見たのですが。



『認地笑けるた』

変換が大変でした。

先日行政に行った際に見つけました。

見てください。

『味付けが変わった時が初期だった』

なるほど。



『い』についても、うっすら見えます。

貸し出しができるとかで、皆様でキャアキャア言いながらやってみてはいかがでしょうか?

前野町にあります、お年寄り保健福祉センターで見かけました。

皆様是非いかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院議員選挙 不在者投票

2024-10-23 15:29:00 | 日記
本日、特養入居者に対し、第50回衆議院議員選挙の不在者投票が、会議室にて行われました。






30名の方が投票されたようです。
施設に入居しても、自宅で過ごしていた時と同様に、選挙の投票が出来ることは社会参加の一つでもあり、素晴らしいことだと思います。
ちなみに、不在者投票制度が導入されたのは、1925年(大正14年)の衆議院議員選挙法改正においてだそうです。

昨今、投票率の低下が取り沙汰されておりますが、安心した社会を作り上げていくためにも、選挙権を行使しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新札?💴

2024-10-20 17:47:00 | 日記
こんにちは😃

今年の7月に
新しいお札が発行されてから
銀行から降ろしても降ろしても、いまだに私は自分のお給料やお店のおつりで、新札に遭遇していません。

同僚に見せてもらったりはしていますが、いまだに私の財布は旧札ばかり😵


そんな中、ある利用者さんのお宅にうかがったときのこと、

自治会費の回収をしていたら、最近見ないお札が入っていて
「ATMに預けられるか心配」とのご相談を受けました。

得意満面で
「それはおそらく最近新しくなった新札ですよ!」と説明し、念の為見せてもらったところ、、、


まさかの





お、お久しぶりです、伊藤さん💦


これは今でもATM通るのでしょうか💦
私も知らない💦


急に寒くなりました!
みなさん、あたたかくしてお過ごしください!(^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする