こんにちは!
今日はとても気持ちの良い秋晴れです。
外に出るたび深呼吸をしたくなる、そんな穏やかなお天気。
毎日マスク必須の生活なので意識しないと呼吸が浅くなっている気がします。
意識的に深呼吸をして体も気持ちもリフレッシュしてます!!
ため息ではなく深呼吸😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/0b178549a438c1f60fd99f7a4a5f84b1.jpg)
冬になる前の気候のいい季節(何度も繰り返してますが、、)
家の近くを散歩するのには最適です。
この写真は何度かブログに登場してくださっているおうちです。
訪問した際、奥様が庭のお手入れ中。
写真の中央に見える茶色の草は去年花が咲き枯れて種が残っており、それを
一年保存してまたプランターに蒔いているところ
ということです。植えるのかと思いきやこうやってプランターの土の上に
のせて水を上げると勝手に葉っぱがでてくるのよ。と教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5a/633a0b7367cac44bf385677455bfd452.jpg)
こんな感じに成長!!していくようです。
「いつも苗を買ってたらお金かかるし、きれいに咲いた後もちゃんと
とっておくと翌年もまた咲いてくれる。それがお花を育てるたのしみだね」
名言です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c7/a6175058d2eecda4f3f675cd7bb2a521.jpg)
こちらは『ほうき草』
昔は各家庭でほうき草を育てて、掃除に使うほうきをつくっていたそうです。
ケアマネの仕事をしながら社会科の勉強させてもらっています。
私は花の名前を本当に知りません。自慢ではないですが
でもそのことを伝えると「花の名前なんて覚えなくていいのよ、知らなくても
きれいだなって思えたらそれで充分」って言ってくれました。
いつもありがとうございます。
ブログへのご協力にも感謝です😀