音羽台デイサービスブログ

社会福祉法人翠生会が運営する板橋区成増の音羽台高齢者在宅サービスセンター

鬼は外

2016-02-03 14:01:22 | 日記
昨日から2日間は「節分豆まき」を行っています。
関東でも最近は恵方巻きを食べることも習慣になってきましたかね?
美味しく食べるのは良いと思うのですが、
くれぐれもノドに詰まらせないよう
気をつけてくださいね。

節分の豆まきは本来、鬼に豆をぶつけて邪気を追い払い、
一年の無病息災を願うという意味だそうです。
利用者さんからは「窓開けるの?」と聞かれて
「福を入れて、鬼を出さないといけないから開けましょうか!?」
と言うと「寒いからイヤ!鬼!」って笑いながら言われてしまいました。
そんなこんなで今年も楽しく豆まいてます♪