電車屋近江のモケー製作所

変なデンシャばっかり作ってる模型鉄の製作記録とか活動記録

KATOの東急7000をさらっと何とかしてみたかった その3(晩年編)

2019-10-28 11:07:52 | KATO東急7000系

どうも Twitterで作ったモケーが公式に捕捉されて大変なことになってる近江です。

いやぁそういうことってあるんですねぇ。

そういえば

一昨日03系の廃回なんて撮ってみまして。気がつけばもう2編成でしたっけ? 無くなるのもはやいもので。

 

それはさておき。

前回レジェンドコレクションの東急7000系から登場時の4連を作りました

KATOのセットは6+2の構成でこのときは1ユニット6連側から持ってきて4連で製作。さて残っちゃった4連はどうしてやろうかってことで。

ひとまず貫通扉を交換して手すりを植えた図。この辺は登場時と変わりませんが一部だけ手すり未取り付けなのがミソ

怪しげな穴があいてたり意味深な位置に手すりがないってことは

こうなるわけでして。

 

窓ガラスとジャンパ栓を植えてみまして。

てなわけで今回は現役最末期の目蒲線風4連でいってみようかと。

パンツマークは以前GMの板キットについてたインクジェット印刷のステッカーから。

解像度がイマイチですがかなり厚みがあるので切り出しやすく個人的に好きなステッカーで。

インレタ?高いので買えません。

床下はタイヤブラックでさらっと塗装、屋根は城シリーズの瓦色をベースにウェザリングなんぞしまして

東急7000系目蒲線風完成です。

実車の編成調べてみたのですがどうも両端が10次東洋車で構成された赤帯の車はいなかったようなのであくまでもタイプモデルに。

アンテナ横の配管は0.2真鍮線で引き直し、立ち上がりがすこしだけ飛び上がってるところを再現。

前作の登場時との並び。

実車の資料なんかを見てると登場時はえらく白っぽいステンレスで末期になるにつれて黒ずんだ感じになっていたのでそれを再現。下地の塗料を変えるだけでこれだけ変化がでるもんなんですね。

登場時は出来たてのピッカピカに磨き上げられた感じ、最末期はいぶし銀のベテランって感じに仕立ててみましたがどうでしょう。

形にはなりましたが車番が間に合わず仮に登場時のと同じ車番がついてますが近いうちに別のに変えましょう。

あとは気が向けば屋根上周りのスミ入れもしていきましょうかね。

 

さて次は

こんな電車を改修していきましょうか。

 

それではまた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿