木曜日、午後5時50分。
3時限目の教習が始まった。
今日は、発着所から、スタートして。
一周してから、右折を2回。
発着所のポールに合わせてストップ。
ということらしい。
今回の注意点。
①スタートの際、後方の確認、ウィンカーを出す。
途中、障害物もあるので、そこを避けるときもウィンカーを出し忘れ、消し忘れのないこと。
②右折の際の前方確認、ウィンカー、車線の右側によること。
信号に注意、一時停止の白線を超えないこと。
③発着所のポールの先端を越えず、かつ。
左30センチくらいのところに停めること。
今日の教官は自分より、年上の方だった。
一通りの説明が終わったあと。
バイクを移動して。
「では、ついてきてください。」
前回も思ったけど。
いきなり、はじまってしまうのよね。笑
自分としては、もう少しゆっくりがありがたいのだけど。
で、ついて行く。
教官の指導は適切で、自分の悪いところ、良いところを言ってくれる。
まあ、良いところはほとんどないのだけど。苦笑
はい、セカンド!オッケー。
はい、ウィンカー。
下見ない!前向いて!
ブレーキは、手じゃなく、足ね!
まあ、こんな感じり
で、発着所。
止まる位置がずれて、よろける。
ここで、教官から。
手のブレーキに頼りすぎ、まず足を積極的に踏んで最後にクラッチ切り、フワッとにぎる。
との指摘をうけた。
自転車の感覚があるせいか。
足でブレーキを踏むという感覚がわかっていなかった。つい、手に頼ってしまう。
理解。
では、そういうことで、繰り返してください。
?!
おっ?!
突き放し感が半端ない。笑。
あんなにヨタヨタ、走ってるのに。
大丈夫なのかぁ?
まあ、慣れろということなのかな?
で、残りの時間ひたすらクルクル。
その間も教官は見てくれていて。
ウィンカー遅いよ!
ウィンカー、消して!
3速にいれよう!オッケー!
などの声かけをしてくれた。
バイク教習って、こんな感じなのかな?
周りをみても、そんな感じで勝手にやってる感じだし。
所々に立っている、他の教官も教えてはくれてる。
で、あっと言う間に終わってしまった。
今回の反省点。
障害物を避けるときの、ウィンカーが遅い。
停止の際、前輪のブレーキを先にかけにいってしまうこと。
フロントブレーキはバイクがカクカクするので、安定しないみたいですよ。リアブレーキの使い方をマスターすれば、クランク、S字カーブ、一本橋に応用できると思います。頑張ってください。