続・くさかんむりは六画

つらつらと記すモノなり

中高年ホイホイ

2025-03-26 14:46:47 | 日記

終盤話しが難しくなって追っかけられなかった記憶……(^o^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査結果

2025-03-22 07:46:29 | 日記
退院してから三ヶ月後の検査
とりあえず悪化はしてないけど、改善もしてないようなのでまた三ヶ月後に受診することになりました。

担当医が入院したときの先生と違ってて引き継ぎがいまいちだったり、大学病院からワイの病状について連絡されてなかったりでちょっとめんどくさかったけど、そんなもんなのかもね(^-^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒を吐く

2025-03-11 15:04:45 | 日記
1446に合掌するひとを否定するつもりはないし、否定しちゃいけないとも思うし。

でも津波被害は1520とかだし(地域によってもちろん違う)、火災は夜じゅう続いたし。
形骸化しても形式化しても残らない伝わらないよりはましかもしれないし。

SNSで声高らかに拾い物の画像を添付して合掌とか投稿してる人にたいして責めるのも違うし、今日が誕生日だったりお祝いごとの記念日な人たちにはおめでとうと伝えたいし。

なんだか毒にも薬にもならんぼやきになっちゃいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリーーーーープ

2025-02-19 15:09:51 | 日記
今朝二つ取ってもらったった(^o^)
そのまま普通に食事できるの有難いね。
※いつもの低糖質自炊食に戻りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語のお話し

2025-02-12 06:03:21 | 日記
数日前、曇り止めを買いにきた英語圏の旅行客さんから「この曇り止めは液体ですか?ジェルタイプですか?」みたいな質問をされたときに……
「アンタイフォグ」→「曇り止め」と理解するまでに2秒くらい時間を要し
「リクイッド」→「液体」と理解するまで3秒くらい時間を要しましてf(^_^;

※今までの英語話者はみんな「エンティフォグ」って言ってたから「アンタイフォグ」→「エンティフォグ」→「曇り止め」に行き着くまで数秒かかっちゃった😅 翻訳アプリは「アンティ」って言ってた。

※※「liquid」は「リキッド」だと信じて疑ったことなかった😂 翻訳アプリも「リクイッド」って言ってたから単純に自分の英語力不足。

高校~大学時代にもう少し英語の勉強しとけば良かったなぁとも思うし、この年齢からでもいろいろ勉強できることがあって人生楽しいなぁとも思った出来事でした(^o^)

結局弊社では今シーズン、ジェルタイプの曇り止め仕入れなかったので、旅行客さんは何も買わずにお帰りになりました(笑) これは仕方ないね(^o^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする