続・くさかんむりは六画

つらつらと記すモノなり

バイオハザードシリーズ

2016-07-27 19:16:06 | 映画
一昨日からちょこちょこ見続けて、今五作目見終わりましたよん

ゲームやってないからどのくらいオリジナル感がある作品なのか分からないけど、あまり考えずに見られる映画は好物ですよん(⌒‐⌒)

ミラジョボさんが年を経てるの感じにくいのは、特殊メイクのせいなのかCGのせいなのか?(^-^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュマンジ

2016-07-03 22:31:42 | 映画
金曜ロードショー的なテレビでは観たことあったけど、たぶん劇場では観てなかったはず。

ラストとX'masシーンで、ちょっぴりホロリとしてもぅた。年取ると涙もろくなってダメね~(^-^;

あんなテイスト?のハチャメチャサイコロチックボドゲ、作れたら楽しそうだなぁ (*´ω`*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの一人映画 ズートピア

2016-06-01 19:23:50 | 映画
完全オフの休日
天気が思ったほど悪くなかったので、思いきって札幌ファクトリーに行ってきましたよ♪

ユナイテッドシネマの会員カード作ってから全然利用してなかったのもあってね(仄かに貧乏性)。

毎月1日は大人料金\1100なんですね。
入場してチラシ見て、まだ継続してるんだ~と感心することしきり。

気のせいか大人も子供も多く感じましたよ。高校生なのか大学生なのか分からんけどそのくらいの年代の方々もチラホラ見かけました。映画業界もまだ捨てたもんじゃないね。

30分ほど早めに来てたので、カフェスペースでチョコミントのシェークのような季節限定品をいただき、もうひとつの新作ボドゲのアイデアを煮詰めておりました。

開場時刻になったので早めに4番シアターに行きましたが、親子連れさんが予想以上に多く、上段のサイド二連シートに着席。ここならキッズと左右方向で干渉しないから安心(^^)

上映の時点でおそらく半分以上は埋まってたんじゃないかな?封切りからしばらく経つのにこの人気、たまげましたなー!

内容は割愛。
今回は時間の都合で吹替え版を見たんだけど、吹替えも意外と良いもんですね。全然違和感なかったのはアニメ作品だからかしらね?

劇中で歌手のガゼルが歌うシーンがあったんだけど、レリゴーみたいにキッズが歌うことはなく意外と落ち着いて鑑賞できました。内容自体もキッズにはちょっと難しかったかもね(^_^;)

でも、動物がいっぱい動くしアクションシーンもどぎつくない風にパラパラあったし、ファミリーや学生カップルや心を癒したい大人にはとても適した作品だったのではないかしらん?
ワッチも大満足でしたよ☆

エンディングがガゼルのライブシーンで、ここでもキッズの合唱は見られず。キッズ受けという観点ではレリゴーに及ばなかったようですね(´・ω・`)

動物世界ということでサイズの全く異なる生き物たちが複数のサイズ規格を共有しながら生活している大都市の風景はファンタジーにも流用できそうだなぁなんてボンヤリ思いましたよ。ハーフリングとジャイアントが一緒に暮らせる都市のイメージで。


そんなこんなで、とっても久しぶりに札幌で一人映画。充実した休日を過ごせたことに感謝感謝ですなぁ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイハード3、4.0、ラストデイ

2016-04-13 22:34:25 | 映画
この三作はきちんと見たことなかったので、U-NEXTに入荷したのを機にまとめて見ましたよo(^o^)o

娘が出てくる4.0と息子が出てくるラストデイは何となくカーチェイスや爆破シーンがときめかなったなぁ。CGなのか?

ラストデイのラストシーンで奥さん(ホリーだっけ?)も出てきたらメデタシメデタシだったのにね~、残念( ´△`)
                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画感想文・酔拳(昔の)

2016-03-13 23:01:54 | 映画
きちんと頭からお尻までは見たことなかったのですね。見終えて分かったわ。

かなーり昔の映画だからJCも若いしヤンチャくさいし、カンフーアクションはワイヤーアクション多用時代のと較べると地味だし、人物の感情表現的なBGMが大袈裟すぎてひいちゃう感じもある・・・

けんども、古き良き時代のカンフーアクションコメディみたいな空気感、好きだわ~(* ̄∇ ̄*)
酔拳の師匠役のオヂサマとか、ヤラレ役の出っ歯君や小デブちゃん、情けない師範代なんかも良い味だしてますわ☆

ちょっと不思議だった点が2つ

ウォンフェイフォン(JC)の叔母様と従妹さんはストーリー上必要だったのかしらん?もしかしてカメオ的な扱いだったのかな?
ちなみに、あの叔母様が「蛇鶴八拳」に出てくる鶴拳のお師匠さんに似てる気がしたのは気のせいかのぅ?  


劇中でウォンフェイフォン(JC)の活躍シーンで流れる音楽、「ワンチャイシリーズ」の主題歌と同じメロディーだよね?
もしかしてあの曲自体、昔からウォンフェイフォン専用メロディーなのか?それとも「酔拳」で楽曲の評判が良かったから「ワンチャイ」でも使われたのか?
詳しい人がいたら教えて欲しいもんですな
※チラリとエラムを見るワッチ(。-∀-)

いわゆる洋画と違って、エンディングがさらっとしてるトコなんかは日本の落とし咄に似てる・・・かな・・・(自信無し)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする