OZLIFE’S DIARY

メルボルンで働く永住者OZLIFEの雑記帳

(および過去記事収納所)

マンゴーの季節

2006-01-05 | オーストラリアからみる日本
こちらは夏真っ盛り。
マンゴー食べ放題の季節である。
最近は夕食後のデザートは毎晩マンゴーである。
メルボルンは亜熱帯気候ではないのでマンゴー産地ではないが、それでもクイーンズランド産のマンゴーが1個1ドル~2ドルくらい(100円前後)で買える。産地のクイーンズランドではもっと安いのは言うまでもない。

さて、本日のThe Australianの朝刊でびっくりする記事を見つけた。
しかも一面記事だ。

Japanese snap up mangoes at $22.50 each

日本人がマンゴー1個を$22.50で買っている???
現地在住者にとっては相当センセーショナルな見出しである。
思わず自分の目を疑ってしまい、確かであることが解るとあきれて笑ってしまいたくなる見出しだ。

1個じゃなくて1キロの間違いでは? いや、1キロにしたって高すぎる・・・

記事によると、ケアンズ空港の出発ロビーで売っているお土産用マンゴーが日本人旅行者に飛ぶように売れているそうだ。
輸出用に消毒して検疫クリアしたマンゴー3個入りまたは6個入りの箱。
昨日の午前中だけで40箱さばけたとか。
3個入りは$67.50(約5500円)で売っているらしい。

「あんまり良く売れるんで他の会社の(安い値段で売る予定だった)予約注文を断らなきゃいけなかったよ。」
と供給会社。

笑いがとまらないことだろうな。

季節柄、日本の高級デパートで1個5000円以上で売ってるマンゴーもあるらしいから日本の旅行者にとってお得感があるのはわかるのだが、ケアンズの市場では1キロ1ドルで買えるんだってさ。

もちろん市場で買ったものは検疫用の処理をしていないので日本に持ち込めないだろうけど、この半端じゃない価格差にはちょっとあきれる。

販売者側は
「だって日本人はそれでも喜んで買ってるんだもん」
「検疫処理にコストかけてるんだから」
と弁解している。
(余談であるがこの販売会社は日系である)


双方にとってWIN-WINだからいいことなのか???

傍観者にとっては喜劇としかいいようがない・・・