早いな~4月も半ば・・・
またちょっと愚痴・・・
毎年、今頃はレッスンのことで落ち着かない・・・
今年は6人も中学に入学
その昔は、(どんだけ~昔?
)
中学入学が退会の一つの区切り・・・
でも、最近は中3の2学期位までは続けてくれる生徒が多かった
部活のお休みの曜日をレッスンにしたり・・・
来れない時は、他の日に変更してあげたり・・・
定期試験の前はお休みにしたてあげたり・・・
教えるこっち側も至れり尽くせりです・・・
でも、続けてくれてた生徒は、
合唱コンで、伴奏がしたい
とか・・・
何かの機会にピアノを弾きたい
とか・・・
ピアノが好きで、得意な子・・・
あまりにも朝から晩まで大変な運動部に入られてしまうと、
結局練習できないものね・・・
入会は嬉しいけど
退会ってイヤな響き・・・
よくまとまらないけど・・・
応援してあげたい退会と、
なんだか、ガッカリする退会・・・
長くレッスンに通ってくれていると、
やはり情があるもの・・・
でも、あまりにも事務的な感じで退会を言われると・・・
やっぱり悲しい・・・
わかっているんだけど、少しは相談してほしいな~と。
おまけの話

卒業などの区切りの年には、
気持ちだけど・・・
図書カードを生徒にプレゼントしています
親からのお礼の言葉は、2割・・・
別に期待している訳じゃないけど・・・
そんなもの?
ホントに親に伝えているのかな?と疑ってしまいます・・・
もう1つのおまけ
桜と同じように、チューリップも終わりに近づいてきたかな・・・

またちょっと愚痴・・・

毎年、今頃はレッスンのことで落ち着かない・・・

今年は6人も中学に入学

その昔は、(どんだけ~昔?

中学入学が退会の一つの区切り・・・

でも、最近は中3の2学期位までは続けてくれる生徒が多かった

部活のお休みの曜日をレッスンにしたり・・・
来れない時は、他の日に変更してあげたり・・・
定期試験の前はお休みにしたてあげたり・・・
教えるこっち側も至れり尽くせりです・・・

でも、続けてくれてた生徒は、
合唱コンで、伴奏がしたい

何かの機会にピアノを弾きたい

ピアノが好きで、得意な子・・・

あまりにも朝から晩まで大変な運動部に入られてしまうと、
結局練習できないものね・・・

入会は嬉しいけど

退会ってイヤな響き・・・

よくまとまらないけど・・・
応援してあげたい退会と、
なんだか、ガッカリする退会・・・

長くレッスンに通ってくれていると、
やはり情があるもの・・・

でも、あまりにも事務的な感じで退会を言われると・・・
やっぱり悲しい・・・

わかっているんだけど、少しは相談してほしいな~と。



卒業などの区切りの年には、
気持ちだけど・・・
図書カードを生徒にプレゼントしています

親からのお礼の言葉は、2割・・・

別に期待している訳じゃないけど・・・

そんなもの?
ホントに親に伝えているのかな?と疑ってしまいます・・・



桜と同じように、チューリップも終わりに近づいてきたかな・・・
