2019年 北海道
本日は外灯日記です。
今回は夜間の外灯に飛来したコマバシロコブガの写真を掲載致しました v(。・ω・。)ィェィ♪

コマバシロコブガ
日本各地に分布するコブガ科に属する蛾で、開張22~26㎜前後。
ホストはオニグルミなどで、成虫は5月~9月にかけて見られる。
写真の個体は夜間外灯周りで見つけたコマバシロコブガを撮影。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・

本日は外灯日記です。
今回は夜間の外灯に飛来したコマバシロコブガの写真を掲載致しました v(。・ω・。)ィェィ♪

コマバシロコブガ
日本各地に分布するコブガ科に属する蛾で、開張22~26㎜前後。
ホストはオニグルミなどで、成虫は5月~9月にかけて見られる。
写真の個体は夜間外灯周りで見つけたコマバシロコブガを撮影。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・



毎日楽しみにブログを拝見しています
だんちょうさんのブログを拝見するようになって・・
ちっちゃな虫たちがとてもすきになりましたニャン(=^・^=)
だんちょうさん 今年もあと数時間ですね
どうぞ穏やかなお正月をお迎えくださいね
本年は可愛らしい虫さんたちをいっぱい見せてくださって、本当にありがとうございました
あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
昨年はお付き合いありがとうございます。
今年も変わらずお付き合いして頂ければ幸いです!!
小さな虫をたくさん見つけて下さいね(*´ω`*)
飲みましたら・・つい パソコンの
前に座ること無く・・寝てしまいました
コマバシロコブガ・・色合いが綺麗な
昆虫ですね~
素敵な蛾ですね!
今年もよろしくお願いします。
こんばんは(*´ω`*)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
ぼくも同じくです。
気がついて起きたら年が明けてました(っ´ω`c)
こんばんは(*´ω`*)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
コマバシロコブガ三角形のおにぎり体型ですね!
今年も宜しくお願い致します(゜∀゜ゞ)