こんちゅう探偵団Ⅱ

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2019.9.1

サメハダハマキチョッキリ

2020年05月31日 | 探索記録(生物)
2020年5月 札幌市
こんばんは!!
今日で5月も終わり明日から6月ですね。
早いものでもう初夏ですね、今回も市内のちょこっと散策になります v(。・ω・。)ィェィ♪


サメハダハマキチョッキリ
ドロノキの葉で揺籃を作るサメハダハマキチョッキリ。
北海道と本州北部に分布する、寒地性の小型美麗種として知られる。
産地は局地的で個体数はそれほど多くはない。
♂は前胸に棘があり、♀では棘は無いことで区別出来る。
ドロハマキチョッキリに似ているが、本種の上翅はまさしく鮫肌で点刻密度が高く不規則に深い。
また本種の中・後脛節端内側に小さなトゲ状突起があるが、前脛節端にはない。
背面は青~緑の金属光沢があり、腹面と脚は赤みがある。



サメハダハマキチョッキリ
春、ドロノキの葉を見て回っていると揺籃がいつくも見つかるが
肝心の主がなかなか見つからない、ルッキングで見つけるのも至難の業ですが
なんとか数匹確認する事が出来た。



クビカクシナガクチキムシ
本種は和名の通り、いつも頭を下に下げているように見える。
クビカクシではなく、アタマカクシナガクチキムシでもよいように思います。
ドロノキの葉の上で見られました。



イタドリハムシ
春、イタドリの葉の付近でぶんぶん飛翔する姿を見ることができます。
普通種で数が多いのでおそらく皆さまもスルーしているのではないでしょうか。
しかし似たような種でウズマキハムシと言うのがいて、バッコウヤナギの
葉の上で見つかります。こちらはやや局地的な為イタドリハムシよりは人気の様ですね ノヽ∋―_φ(゚▽゚*)♪



シロオビナカボソタマムシ
久々のタマムシです、このシロオビナカボソタマムシはキイチゴ類の葉の上で見られます。
日本各地に分布しているので散歩の際にキイチゴを見つけたら是非探してみて下さい!!
上翅の先端付近に白いW字型の模様が見られます。今回1匹だけ確認できました。



アカホシテントウ



オカモノアラガイ



カタクリハムシ
カタクリハムシ、オオウバユリの葉の上でたくさん見られます。
色と形が好きなハムシです。何度見ても格好良いですね!



ミヤマクビアカジョウカイ



ヒメアカハネムシ
アカハネムシより小型のヒメアカハネムシ。
春は一斉に虫が動き出し、植物の芽吹きも力強く本当に良い季節ですね (*^0゚)v ィエーイ☆彡

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

こんちゅう探偵団 市内探索

2020年05月30日 | 探索記録(生物)
2020年5月 札幌市
今回は子供と友人と5人で市内の林道を探索した
際に見つけた昆虫たちを掲載しました v(。・ω・。)ィェィ♪


今回は市内探索と言う事で友人2人と待ち合わせをして
子供と一緒に春登山をしてきました~~~ヾ(^∇^)おはよー♪



林道脇で戯れる、み~ちゃん&はやちゃん。
この二人本当に仲が良いんですね、まるで恋人の様ですww
今回はももちゃんは来ませんでした。



斜面に生えるタラノメを採るはやちゃん ~(^◇^)/ ウホホホ
すっかり元気になって、日常を送る姿が嬉しいです。
学校が始まると、また菊池病をぶり返すのではないかと不安はついて回ります。。。



シロトラカミキリ
はやちゃんが捕まえたシロトラカミキリ。
普通種ですが本人はたいへん喜んでおりました。



ウンモンテントウ
み~ちゃんが採集したウンモンテントウ。



ネジロカミキリ
今年初のネジロカミキリ。
この日2個体見つけました!!
当日曇り空の中、久々に友人と探索する事が出来きて楽しい一時を過ごす事が
出来ました、またご一緒に探索できる日を楽しみにしております(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

カラフトトホシハナカミキリ

2020年05月29日 | 探索記録(生物)
みなさん、こんばんは!!
何度も掲載して申し訳ございません。
今回で今年最後のカラフトトホシハナカミキリの記事です v(。・ω・。)ィェィ♪


カラフトトホシハナカミキリ
2020年5月 札幌市
今年最後の一斉在庫処分!!!
3度目のカラフトトホシハナカミキリの登場です ъ( ゚ー^)イェー♪



タンポポロード
年々個体数はやや少なくなっている感じがするカラフトトホシハナカミキリ。
昔はこのタンポポロードに無数の本種が飛来したものですが最近では全くです。





カラフトトホシハナカミキリ
コキンバイの葉の上にいたカラフトトホシハナカミキリ。



カラフトトホシハナカミキリ
フキの葉の上にいたカラフトトホシハナカミキリ。



カラフトトホシハナカミキリ
コキンバイの花を食べるカラフトトホシハナカミキリ。
全て前回の在庫からの掲載ですが、今年はこれにて終了です。
そこそこの個体数を見ることが出来てよかったです、当日は久々に友人にも
出会えて楽しい時間を過ごすことが出来ました、また来年も撮影出来ますように・・・(m。_。)m オネガイシマス

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

北海道の蝶

2020年05月28日 | 雑談日記
2020年5月
注文していた『北海道の蝶』が届きました v(。・ω・。)ィェィ♪


北海道の蝶
久しぶりに昆虫関連の本を購入!!
カラーで分かりやすく北海道の蝶を紹介しており大変ありがたい1冊です!!
更に嬉しいのが、幼虫と蛹を別角度で綺麗な写真で掲載していること。
そしてホストとなる主な植物を写真と解説で掲載していることです。
探索に出かける際には是非持参しておきたい1冊です \(*T▽T*)/ワーイ♪

このボリュームでなんと¥3000円(税別)と安価な価格なのが憎いですね!
北海道の蝶を知るならこの1冊、絶対にお買い得ですよオ、皆さんも是非購入してみて下さい ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪



北海道の蝶と蛾
こちらもお勧め!!
以前から愛用している北海道の蝶と蛾。
主に蛾専用図鑑として愛用させて頂いております。
まだ購入されていない方は是非この機会に購入して見てください。
期待を裏切らない1冊でしょ °゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

クリストフコトラカミキリ

2020年05月27日 | 友人からの贈り物
みなさんこんばんは ヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ!
友達のDX-9さんからの素敵な贈り物 v(。・ω・。)ィェィ♪


クリストフコトラカミキリ
北海道には分布していないカミキリムシです。
雌は大きくて雄はスマートでどちらも格好良いカミキリムシでした!!
国内では本州・九州に分布する中型のカミキリムシで、体長12㎜~16㎜前後。
ホストはクヌギ・コナラ・クリなどで、成虫は5月~7月に見られるようです。
写真の個体はDX-9さんから頂いたクリストフコトラカミキリを室内撮影したもの。
貴重なカミキリムシを頂き、ありがとうございます ☆⌒(*^-゚)v Thanks!!





クリストフコトラカミキリ
何枚か撮影、いい被写体ですねェo(*^▽^*)oエヘヘ!

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

アベノマスク

2020年05月26日 | 雑談日記
こんばんは、コロナ緊急事態宣言解除
ようやく少し落ち着いて普段に近い生活が出来ますね。
でもまだまだ油断できません v(。・ω・。)ィェィ♪


アベノマスク
2020年5月23日
ついに我が家にも『アベノマスク』が届いた。
さすが使う気にもなれず、取り合ず開封せず寄付する事にしました。
全くもって日本のトップの考える事が分からないものです。
いったいこのマスクにどれだけの税金が使われたのか・・・・本当に腹立たしい政策です ((( ̄へ ̄井) フンッ

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

春に見られた植物 ④

2020年05月25日 | 探索記録(植物)
2020年5月 札幌市
市内の森散歩で見かけた植物たちです、分からない花ばっかりです v(。・ω・。)ィェィ♪


今回はこんな感じの場所。
小さい小川が流れる里山チックな風景です。



エンレイソウの仲間➀
小川沿いに白い花のエンレイソウが咲いてます。
オオバナノエンレイソウよりも花は小型です。
これはシロバナエンレイソウでしょうか?







エンレイソウの仲間➁
そしてすぐ横に2輪だけこんなエンレイソウも咲いてました。
ピンク色の花で花びらも細くとがっています。
エンレイソウって色んな種類があるのでしょうね、難しい。。。





エンレイソウの仲間③
山地の林道脇に生えるエンレイソウ、淡いピンク色がかわいらしい。



エンレイソウの仲間④
上記➀の花と同じ大きさの花でしたので➀とおそらく同じ種かと思います。
こちらは山地の林道脇に生えていました。



キリンソウ
これはおそらくキリンソウで合ってると思うんだけどなぁ・・・







スミレの仲間
ツボスミレよりも花びらが大きく花も丸いスミレです。
日当たりの良い乾燥した草地に生えていました。
シロスミレかなぁと思ったけど、よくわかりませんでした。



小さくて可愛らしいお花。



雑草かな?
茎に白い毛がたくさん生えているものを見つけました。
日の当たる草地に3輪だけ生えていました。





オオバナノエンレイソウ
これはわかりました!
湿地の横に生えていました、白い花も大きくて立派です。







ショウジョウスゲ
こちらも図鑑で照らし合わせてなんとかわかりました。
湿地の脇に生えています、面白い植物でした。



フッキソウ
これも分かりました。



マムシグサ
庭にも植えていますのですぐにわかりました。



ツボスミレ
小指の爪ほどの小さいスミレでしtあ。
湿地の脇に生えています。
植物もこうして撮影しているとなかなか面白いですね( 'o')b オッ ( 'O')L ハー♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

アカケダニ 梅干し見たいな生物

2020年05月24日 | 探索記録(生物)
みなさん、こんばんは!!
明日からまた仕事ですね!!
赤い生き物を見て、また明日から頑張りましょう v(。・ω・。)ィェィ♪


アカケダニ
2020年5月 札幌市
日本各地で見られる3㎜くらいの赤いダニ。
春~秋に日当たり良い地面や樹皮で良く見られる。
赤いベルベットの様な質感ですが、表面がしわしわなので拡大すると梅干し見たいww
まさに男梅です、幸い人を噛んだり悪さをしたりはしない様です。











アカケダニ
8本の脚でゆっくり歩き回っていますが前の2本は触覚の様に
前方を確かめながら歩いていました、今度見つけたらもう少し観察してみようと思います ∑d(≧▽≦*)OK!!



ちなみにこの写真、2010年に撮影していたのだけど
良く見ると小さい虫を捕食している事に気が付きました!!
僕の親指を大きさを比較できますね (;~〓~) アセアセ

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

アオサギ チビとノッポ

2020年05月23日 | 探索記録(野鳥)
2020年5月 札幌市
仕事から帰宅しても、まだ明るい!!!
いいですね、日が長いのは v(。・ω・。)ィェィ♪


スズメ
2020年5月 札幌市
チビ



アオサギ
2020年5月 札幌市
ノッポ



アオサギ
モノトーンに加工して見ました パチッ☆-(^ー'*)bオッケー♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ハロルドヒメコクヌスト 妻の帰りを待つ夫

2020年05月22日 | 探索記録(生物)
我が家は夫婦共働き・・・
今のご時世こうした家庭が多いのではないでしょうか?
昔は奥さんは自宅で主婦業を、夫は外で働きに、なんて当たり前の時代でした(昭和の時代)
時は平成、女性の社会進出が本格化、更には夫が主夫に、これは人間に限った事ではないようです v(。・ω・。)ィェィ♪


ハロルドヒメコクヌスト
2020年5月 札幌市
夕方、市内の住宅街にある1本のナナカマドの木の周りを何気に
見ていると、割と小さな虫たちがあっちへこっちへ飛翔しているのが目についた。
その中で1匹の甲虫らしき小さい虫がナナカマドの樹皮に張り付いて止まったので
近寄って確認すると、5ミリ前後のハロルドヒメコクヌストでした。





ハロルドヒメコクヌスト
樹皮の上を歩き始めて、木の裂けめの隙間に潜り込むと、その奥から小型の個体が現れた(下の写真)
この2匹は夫婦だったのかも知れない、妻の帰りを待つ夫のようですww
大きいのはおそらく♀か、小型の個体は♂個体かもしれません。
と、言う事で虫の世界も時代の流れには逆らえない様です、主婦ならぬ主夫のお話でした・・・パチッ☆-(^ー'*)bオッケー♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・