2019年 北海道
本日は探索日記です。
昨年海岸沿いで昆虫探しをした時に見つけた昆虫の写真を掲載します v(。・ω・。)ィェィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/addc67fcef6807e74097b426a1c5f467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/de/cee9b09876cb1e7aa0b30d9a12dea201.jpg)
マグソコガネの仲間➀
2019年5月 北海道
※ 2020.4.27 追記:マグソコガネと教えて頂きました、LHさんありがとうございます。
これも小型でとっても小さいマグソコガネの仲間。
これも良く分かりませんねエ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/39f8602c787c519ef435178f42fe4176.jpg)
この日は快晴で、砂浜を歩くのも気持ちいい
くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/dc51574f9fa07e69ae0c25e38119f0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/2cb9f6d0bbc7def43ab8c9ae21548a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bb/2c1bb90664d8abaf4c7b827960923471.jpg)
マグソコガネの仲間➁
2019年5月 北海道
※ 2020.4.27 追記:ヤマトケシマグソコガネと教えて頂きました、LHさんありがとうございます。
別のポイントで撮影したマグソコガネの仲間。
ゴツゴツして格好良い虫ですが展足が難しく、標本にするのはあきらめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/08/ce08c8a765532f065de8cc68208e8b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/8b231f61bbaba15014df451e85b9963f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/983c7e6250da54e35fd3f94aa2db074b.jpg)
こんなものも見つけました。
※ 追記:スカシカシパンと教えて頂きました、fukurouさんありがとうございます。
名前は忘れましたが、ビーチコーミングをやっている記事を見ているとたまに
掲載されていますね。自身も以前どこかで見つけた気がします。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
本日は探索日記です。
昨年海岸沿いで昆虫探しをした時に見つけた昆虫の写真を掲載します v(。・ω・。)ィェィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/addc67fcef6807e74097b426a1c5f467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/de/cee9b09876cb1e7aa0b30d9a12dea201.jpg)
マグソコガネの仲間➀
2019年5月 北海道
※ 2020.4.27 追記:マグソコガネと教えて頂きました、LHさんありがとうございます。
これも小型でとっても小さいマグソコガネの仲間。
これも良く分かりませんねエ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/39f8602c787c519ef435178f42fe4176.jpg)
この日は快晴で、砂浜を歩くのも気持ちいい
くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/dc51574f9fa07e69ae0c25e38119f0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/2cb9f6d0bbc7def43ab8c9ae21548a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bb/2c1bb90664d8abaf4c7b827960923471.jpg)
マグソコガネの仲間➁
2019年5月 北海道
※ 2020.4.27 追記:ヤマトケシマグソコガネと教えて頂きました、LHさんありがとうございます。
別のポイントで撮影したマグソコガネの仲間。
ゴツゴツして格好良い虫ですが展足が難しく、標本にするのはあきらめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/08/ce08c8a765532f065de8cc68208e8b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/8b231f61bbaba15014df451e85b9963f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/983c7e6250da54e35fd3f94aa2db074b.jpg)
こんなものも見つけました。
※ 追記:スカシカシパンと教えて頂きました、fukurouさんありがとうございます。
名前は忘れましたが、ビーチコーミングをやっている記事を見ているとたまに
掲載されていますね。自身も以前どこかで見つけた気がします。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)