2019年 北海道
今回は林道脇の葉の上でヒメシロコブゾウムシに出会った日の記事です。
昨年に比べ今年は個体数はそれほど多くはありませんでした v(。・ω・。)ィェィ♪
ヒメシロコブゾウムシ
日本各地に分布する、ゾウムシの仲間で体長は11~14㎜前後。
ホストはウド・タラ・ヤツデ ニンジン類などで、成虫は4月~8月にかけて葉の上で見られる。
写真の個体は葉の上にいたヒメシロコブゾウムシを採集し撮影したもの。
ヒメシロコブゾウムシの詳細は以下を参照下さい。
ヒメシロコブゾウムシ 記事
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
今回は林道脇の葉の上でヒメシロコブゾウムシに出会った日の記事です。
昨年に比べ今年は個体数はそれほど多くはありませんでした v(。・ω・。)ィェィ♪
ヒメシロコブゾウムシ
日本各地に分布する、ゾウムシの仲間で体長は11~14㎜前後。
ホストはウド・タラ・ヤツデ ニンジン類などで、成虫は4月~8月にかけて葉の上で見られる。
写真の個体は葉の上にいたヒメシロコブゾウムシを採集し撮影したもの。
ヒメシロコブゾウムシの詳細は以下を参照下さい。
ヒメシロコブゾウムシ 記事
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
ダンディーなヒメシロコブゾウムシ
前回の写真のほうが コブがうまく
見られるので名前の意味がよくわかります
白い昆虫・・珍しいですよね~
こんばんは(ノ^^)ノ
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
そうなんですよね!
以前紹介されていた、ヒメシロコブゾウムシの方が
よくとれていたのですよね。
今回は、非情に残念でしたね(ゝω・)
おはようございます。
ヒメシロコブゾウムシ、体全体がごつごつぼこぼこしていますが、外見より大人しそうな感じがします。
粉がふいている感じがするので優しそうなのかな?
悪戯昆虫が小麦粉の中から出てきたみたいで、
愛らしいですね。
おはようございます!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
ヒメシロコブゾウムシ、ボコボコゴツゴツした
体がとても格好良いゾウムシです、粉は吹いていないように思いますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
おはようございます♪(´ε` )
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
粉っぽく見えるんですね、fukurouさも
同じようなことをおっしゃっていました(*^o^*)
可愛らしいゾウムシですねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ