2019年 北海道
本日は枯れ枝で見つけた小型のゾウムシのご紹介です。
細長い体の可愛らしいゾウムシです v(。・ω・。)ィェィ♪
コゲチャツツゾウムシ
日本各地に分布する、ゾウムシの仲間で体長は7~10㎜前後。
ホストはクヌギ・コナラ・カシなどの広葉樹。
成虫は6月~8月に広葉樹各種の枯れ枝の上で見られる。
写真の個体は枯れ枝で見つけたコゲチャツツゾウムシを撮影。
近似種のツツゾウムシでは触角第1節は第2節とほぼ等長であるのに対して
コゲチャツツゾウムシの触角第1節は第2節の1.5倍もあるそうです。
※ 触角の付け根の長いのは柄節と呼ばれその次の節が第1節にあたります。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
本日は枯れ枝で見つけた小型のゾウムシのご紹介です。
細長い体の可愛らしいゾウムシです v(。・ω・。)ィェィ♪
コゲチャツツゾウムシ
日本各地に分布する、ゾウムシの仲間で体長は7~10㎜前後。
ホストはクヌギ・コナラ・カシなどの広葉樹。
成虫は6月~8月に広葉樹各種の枯れ枝の上で見られる。
写真の個体は枯れ枝で見つけたコゲチャツツゾウムシを撮影。
近似種のツツゾウムシでは触角第1節は第2節とほぼ等長であるのに対して
コゲチャツツゾウムシの触角第1節は第2節の1.5倍もあるそうです。
※ 触角の付け根の長いのは柄節と呼ばれその次の節が第1節にあたります。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
コゲチャツツゾウムシも昨日のハマべゾウムシ
と同じで・・これ又小さいんですね
焦げ茶色のコゲチャでしょうね色は
黒く見えますが、ゾウムシの鼻の特徴
は小さくても同じでしょうね~
10㎜の小さなゾウムシなんて見たことが無いです。
見つけるのも大変!
催促するようで申し訳ありませんが
先日 お話した名前の分からない昆虫をUPしましたので
お時間のある時にでもお出で頂けないでしょうか。
こんばんは(*´▽`*)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
コゲチャツツゾウムシは、黒く見えますよね。
こげ茶色と、言うよりはクラツツゾウムシの方が良いかも知れませんね(ゝω・)
こんばんは(*´▽`*)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
小さいけど割りと見つかりやすいゾウムシかなぁと思いますが
それでも個人的にも数えるくらいしか見たことがありません。
後でピエロさんのブログを拝見させて頂きますね(*^o^*)
◆(^_-)-☆だんちょうさん、お早う御座います。
何時もお越し頂き「コメントや応援ポッチ」・「いいね!」を有難う御座いました。
来月も今月同様に宜しくお願い致しま~す。
@(´・ω・`)@今日も初見ですが「コゲチャゾウムシ」ツツジの花にいるのかな~と思いながら見せて頂ました。
☆彡今日の昆虫「にほんブログ村」に➡応援のポッチで~す!
☆彡こんちゅう探偵団ⅡブログFaceBookにも➡👍・いいね!
:(´・ω・`):今日のMyBlogへのお誘い<👇>
・神無月最後の投稿は「干支と同じ名を持つ花」や「詩や短歌」を生涯学習で学び編集しましたのでご覧くださ~い!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷今日も元気に頑張りましょ~!それではまた・👋👋~!
おはようございます。
甲虫図鑑2冊取り出して調べたのですが、分かりませんでした。
それもそのはず、この図鑑には2冊ともメノコツチハンミョウは記載されていませんでした。
さすが我らがだんちょうさんです!
昨夜はお越しいただいてありがとうございました。
似たようなハンミョウが色々ありますね。
名前を教えて頂きありがとうございました。
fukurouさんもだんちょうさんを頼りにします~
これからも宜しくお願いします。
こんばんは(*^o^*)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
かしこまりました( ノω-、)
後で時間のあるときにお邪魔させて頂きたいですねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
こんばんは(*^o^*)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
ありがとう御座います、たまたましっていた
虫だったので良かったですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ