![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/568955154d7489c01059e9739d8cbcbc.jpg)
6月1日は「写真の日」らしい
私は
下手の横好きで
写真を撮るのが
好きである
そして
ここ十数年の
お気に入りのカメラが
コチラのカメラである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/50/532eec2039425cdc202dd43291344658.jpg?1685841823)
ローライフレックスの
二眼レフのカメラである
…しかしながら
このカメラは普通のカメラではなく
ミニサイズなのである
上から見ると
3cm×3cmの大きさ(いや、小ささ)
である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/19e95aaaec7fead7075bbfbf4d24c67b.jpg?1685841867)
横に大きさ比較の
5円玉を置いてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/67/5a7b47bdfdceca513963d32a808b0687.jpg?1685841880)
本当にリアルで
フィルムを巻くための
ハンドル(可動)もあるし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/9915faca0d43ea65d149d05e9c2bd05a.jpg?1685841926)
露出計(コチラは飾りだが)もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9b/abaaa005ad8f841a14a471b0e13af75d.jpg?1685841954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/1ade9b58127c84f333db8c0cd9ed2c63.jpg?1685841992)
二眼レフのカメラでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/73063a1a863b9f3a793cc87942ad94ba.jpg?1685846773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3c/082343b807a8aa0ba47b00b93a3d6e05.jpg?1685846773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/95e7f871cb55bba8faebb9c1c95b39f4.jpg?1685846773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/5d1b1daa87f91d63bad9456c20989cd9.jpg?1685846774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/f6bd1b70b305fdbde4bbb203f98cb052.jpg?1685846773)
オモチャのカメラなので
画質はスマホにも劣るが
正方形の写真が撮れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/1602e01c9826ba5d5f51ad3f791918af.jpg?1685847668)
入れているポーチも
ハンドル(可動)もあるし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/9915faca0d43ea65d149d05e9c2bd05a.jpg?1685841926)
露出計(コチラは飾りだが)もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9b/abaaa005ad8f841a14a471b0e13af75d.jpg?1685841954)
更に
このカメラは
上部が開くのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/1ade9b58127c84f333db8c0cd9ed2c63.jpg?1685841992)
二眼レフのカメラでは
上の蓋が開き
上から覗き込むようにして
撮影をする
そして
実はこのカメラは
本物ではないが
実際に撮影ができる
トイデジカメ(おもちゃのデジカメ)
である
以前に横から
ヒメ(小学6年生の娘)が
撮影している姿がコチラである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/73063a1a863b9f3a793cc87942ad94ba.jpg?1685846773)
上からファインダーを覗くと
こんな感じで映像が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3c/082343b807a8aa0ba47b00b93a3d6e05.jpg?1685846773)
しかも
私は2台所有している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/95e7f871cb55bba8faebb9c1c95b39f4.jpg?1685846773)
1台は元々持っており
右側の革のケースを付けているもう1台は
後継機でオートフォーカス機能が付いている
撮影した写真は
古い方のカメラで撮影したのが
こんな感じになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/5d1b1daa87f91d63bad9456c20989cd9.jpg?1685846774)
後継機の
オートフォーカス機能があるカメラで
撮影した写真が
コチラである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/f6bd1b70b305fdbde4bbb203f98cb052.jpg?1685846773)
オモチャのカメラなので
画質はスマホにも劣るが
正方形の写真が撮れ
味があると思っている
しかも
2台とも
ローライの正規品である
しかも
2台とも
ローライの正規品である
(シリアル番号は消させていただいた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/97/90ff969b98a7c88f1c339e8e6cead71c.jpg?1685846773)
ちょっと楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/97/90ff969b98a7c88f1c339e8e6cead71c.jpg?1685846773)
ちょっと楽しい
トイデジカメを
よく鞄に潜ませて持ち歩いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/1602e01c9826ba5d5f51ad3f791918af.jpg?1685847668)
入れているポーチも
カメラのデザインである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/f9ae492e737374ed18fe4961445ee39a.jpg?1685847670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/f9ae492e737374ed18fe4961445ee39a.jpg?1685847670)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます