「マツコの知らない世界」で
KREVAさんが
「文房具ペンの世界」を紹介していた
ボールペンについては
「uni-ball one」を紹介されていた
私も持っており
黒がより黒い書き味であると共に
通常版よりもペン先が重い
「uni-ball one F」は
ペン先に金属が入っていて
重心が低くて非常に書きやすい
更に
番組に前回出たときには興味がなかった
万年筆にも興味を持ったようで
ペン先が柔らかい
ELABOでハマったらしい
ELABOは
海外では「ナミキファルコン」とも言われ
その書き味や
太さ細さが変幻自在で
カリグラフィーのような文字を書く
Youtubeで
10年以上前から人気の万年筆のひとつだ
私も欲しいのだが
きちんとした万年筆は
高額であるため
まだ購入できていない
また
KREVAさんは
インクについても興味を持ったようで
「色彩雫(いろしずく)」に対する
愛情をアピールしていた
「色彩雫」も
15年以上人気の定番だけど王道なインクで
私はそれぞれの色に付いた名前が
私もいくつか所有している
「冬将軍」と「竹炭」と「松露」の3つだ
ガラスペンで書いてみた
KREVAさんは"揺らぎ"という
表現をされていたが
万年筆インクは色の濃淡があって
機械的じゃない美しさがある
特に「松露」のインク多目のときの文字は
乾くと
縁取りしたような感じも出て
縁取りしたような感じも出て
かなり気に入っているインクのひとつだ
また
また
インクと言えば
番組内でKREVAさんが行った
伊勢丹新宿店の
「ink mazeru」は
私も知らなかった
オリジナルインクを
調合して作ることができるお店で
以前は
オリジナルインクの調合は
「カキモリ」のインクスタンドや
プラチナ万年筆社の「ミクサブルインク」が
有名であったが
どんどんインクを楽しめるお店が増えることは
単純に喜ばしく思いつつ
同時に
私の住む広島からは
遠くて簡単には行けないので悔しい
まぁ
インクって沼にハマると
どんどん増えて際限がないので
遠くにあるくらいが丁度良いのかも知れない
(負け惜しみ)
KREVAさんは
番組内では
それ以上にハマった様子はなかったが
今後は
"時間が経過すると色が変わる"「古典インク」や
万年筆以外のペン…例えば「ガラスペン」などにも
ハマりそうな雰囲気がある
味わいがある文字になる
なお
古典インクは水に溶け難いので
乾いて目詰まりをすると
水洗いしても溶けないので万年筆を壊す
恐れがある
私が古典インクを入れているのは
格安万年筆のPreppy(プラチナ万年筆社)である
数百円で買える上に
独自の技法でペン先が乾燥し難く
1ヶ月使わなくても
問題ない
コレって結構凄いことで
普通の万年筆だと
毎日使用していれば問題はないが
1週間も使わないと
ペン先が乾燥してしまう
しかも
この万年筆は
mizutamaさんの柄で
かわいい(*´∇`*)
高級な万年筆も
素敵であるが
様々な万年筆の良さもある
高級な万年筆も
素敵であるが
様々な万年筆の良さもある
今回の番組で
KREVAさんが自分自身とマツコさんに
購入した万年筆が
TWSBI DAIAMOND580であったのが
少々残念であった
ボディが透明な万年筆は
インク残量や何より機構が見えて
非常に楽しいことは賛同する
私が所有しているのは
ペリカン社のデモンストレーターで
以前学生時代(平成4年頃)に購入したのだが
大学で紛失してしまった
今手元にあるのは
復刻版である
そもそもは
デモンストレーターの名前のとおり
デモンストレーションで
中の機構を見せるための透明であった
私が万年筆を紛失した後に
デパートの万年筆売場に尋ねても
「判らない」と言われたので
(その店員が無知だったのかも知れないが)
当時は特殊なものだったのだろう
復活すると知って私は
喜んで購入した
スケルトン(透明)なので
「ペリスケ」とも呼ばれている
他にも私は
スケルトン万円筆をいくつか所有しているのだが
できたら「ペリスケ」を紹介して欲しかったなぁ…
(わがまま)
プラチナ万年筆のブルーブラックは裏抜けし難いのですね。初めて聞きました。プラチナ万年筆社は色々と古典インクを出しているので、確か昔ながらのブルーブラックを出していても不思議ではないですが、カートリッジのブルーブラックをよく使っていたのですが、固まった記憶はないので、ボトルとは違うのかな♪
ボトルも気を付けて見てみます(//∇//)