エクスカリバーの旅

Excalibur hunt
~そして伝説へ~

Nepal

2012-09-21 22:52:29 | 日記

インドとの国境。なぜかリキシャの兄ちゃんがインドのイミグレふっ飛ばしてネパールのイミグレまでつれてきてくれたので、無駄に歩いてインドまで1Kmぐらい歩いてもどりました。






現在カトマンズ、タミル
最近ちょっとハードスケジュールだったのでネパールで疲れが出て最高に体くずしました。

国境越えてまずポカラまで行くことにしました。
疲れてたのもあり、長距離なのでツーリストバスにしようと思い予約しました。
値段は2000Rとちょっと高いなと思ったけど、ローカルバスで1000なので、手数料も入れてそんなもんかと払いいざバス乗り場に行ったらびっくり。
ぜんぜんツーリストじゃない。NoACはいいとしよう。席メッチャ狭い、シート硬い、人めちゃ乗ってる、みんな現地人。
やられたなと思いバスは出発。もちろん代理店が言ってた水と軽食はもちろん付いてない。12時間じゃ付かない。バスぶっ壊れる。屋根の上の鶏うるさい。ゆれハンパナイ
などさまざま。ちなみにこのバスは1000Rです
このバスで肉体的に追い詰められ、バス内で多分熱で出しマジでグローッキー。精神的にもきて狂犬病を疑い死ぬために次飛行機でノルウェー行こうとまで思い。24時間かけポカラへ

その日はひたすら寝て次の日少しよくなったので観光に出かけ、ビタミンをと思いフルーツドリンクを飲みそれにアタリ、この旅初めての噴水状態になました。
そんなこんなで熱と頭痛、腹痛と噴水、そんな状態で観光しても何も感動できずポカラの写真なしです。

そして今日カドマンズにつきました体調はいいです。
ただ豚肉が食いたい
あしたこそかんこうしよう

Darjeeling

2012-09-21 22:27:53 | 日記





本場ダージリンでダージリンティー飲んできました。
冷えた体を温めてくれてなおうまかったです。そうダージリンくそ寒かった
町のつくりが山てか谷沿いに斜めで、建物のにはいると上にではなく下に階段がつずき、下の裏路地に出れる。またそこから別の建物入るとさらに下。まじめいろです








町中をSLがはしっていて、このいったいは世界遺産です。


この辺のうさんくささはインドっぽい。てかワンピースでこんなんいたような


オシャレな町並みチョコレートみたいな家


空がまじ近い。道の先は空




そりゃ寒い標高2,134m。雪山が近くに見えるよ




ダージリンは人の陽気さはインドっぽいけどほかはまったく別世界くそワクワクするまちだった。

Bangladesh

2012-09-21 22:08:12 | 日記

まず最初にバングラではインド系いがいの外国人は珍獣です

タイで出会った大地さんがダッカ大学に知り合いがいてそこに泊まっていたので会いに行きました



久々の日本人、いやツーリストとの会話で楽しく、ダッカ代せいも陽気な人ばかりでおもろかったです。


大地さんとムヒブというダッカ生にパーティーさそわれいきました。でもいったらパーティというか女子高の学園祭てきなので、真面目にゴミ問題やらエネルギー問題の説明をききました。帰りぎわムヒブが「かわいい子いっぱいいただろ」といってました。
なるほどそれでパーティーて呼んでたんだとおもったできごとでした

バングラは写真は少ないけど面白いことが多かったです。
くっそまずい唐辛子ジュース飲んだり。ひたすら人の多さにイライラしたり。象の使いが象使ってかつ上げしてたりとむちゃくちゃおもろいです