昨日の夜はえらい寒かったけど、今晩はそうでもなかったですね。
踏切シリーズその2
稲城長沼二号踏切
ここは一番撮ったし、一番通った踏切だと思います。
唯一街中を感じさせるところでした。
朝日を浴びる標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/72a3df9fa0a67c39f06fdf4f90853b54.jpg)
列車が通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/61660de11f228e7e34b3133758a8b790.jpg)
朝の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4b/23c80eceaa4a5223442b20a8dc7d8b1d.jpg)
使用停止後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/da/a81718f5d99aed86a92b59c571db1cb3.jpg)
下の標識共々ビニールカバーが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/5f97ef95c29f5560902c211c6fe13b31.jpg)
駅方面を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/a6dbe8a49ab7bc2bfe4a8298681bdb0f.jpg)
2013年12月 東京都 稲城市
Canon EOS5DMK3 EF24-105mm f4.0LIS他
踏切シリーズその2
稲城長沼二号踏切
ここは一番撮ったし、一番通った踏切だと思います。
唯一街中を感じさせるところでした。
朝日を浴びる標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/72a3df9fa0a67c39f06fdf4f90853b54.jpg)
列車が通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/61660de11f228e7e34b3133758a8b790.jpg)
朝の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4b/23c80eceaa4a5223442b20a8dc7d8b1d.jpg)
使用停止後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/da/a81718f5d99aed86a92b59c571db1cb3.jpg)
下の標識共々ビニールカバーが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/5f97ef95c29f5560902c211c6fe13b31.jpg)
駅方面を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/a6dbe8a49ab7bc2bfe4a8298681bdb0f.jpg)
2013年12月 東京都 稲城市
Canon EOS5DMK3 EF24-105mm f4.0LIS他