
家でのスタンド使用は、3時のおやつ時間からでした。日が傾くと、旧家は、今の家より暗くなります。やっぱり、いたずら心が動くから、手持ちにして点灯しました。母に指先表示をしてもらったから、スイッチ台を両手で握り、両親指の操作を叩き込みました。
「右手押して ギューッ まだ押しっぱなし。」
「端が点いたね。そのまま照らしていな。」
「うん。ギューッ」
「そろそろ緩めてごらん。 パチン」
「点いた、点いた。」
「隙間に爪立てて、下に引っ張り離すんだよ。」
「うん。」
ゲーム感覚でした。点灯すると、オンボタンを再押しして、予熱させたり、オンボタンとオフボタンを同時に押したり、両手のボタンをパチンと離したり、いろんな実験をしていました。予熱していると、スイッチ台下のコンデンサが、唸っていました。きちんと点灯すると、卓袱台上に置きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます