コメントのお返事遅れててすみません
必ずお返事しますので、もう少しお待ちください
本日も、10時間のお留守番頑張ったね~
ジョリくん
かなり暴れた形跡はあったけど、怪我もなく無事で一安心
日々成長をし続けるジョリくん、最近はオモチャだけでは満足せず、雑巾、バスマットを加え走り回ってます
昨日からは、床にあるものではなく、高い所の物を取るのが楽しいようで、色んな所に足をかけて、咥えて走ってます
勿論、それが分かってからはジョリくんが咥えてもいい物を、わざと乗せてます
お留守番の、クレートの上にも退屈しないようにオモチャを乗せてます
だけど、テーブルには足をかけてはいけないのが、パロミノ家の決り!それだけは守ってもらいます
けど、あっさり覚えてくれました
私達が食事をしていても手をかける事はしません
いけない事も理解出来るようになってきたのか、悪さをしようとしても「こら!」の一言で止めます。
ただ、問題のトイレが・・・・
テンションの高い子って遊ぶのが優先だからか、間に合わないのよね
ノーマンの仔犬の時よりも、かなりマシだけど
でもトイレシーツでするという認識はあるので、サークル以外、リビングのよく失敗する所に
シーツを置くと、ちゃんとそこでします
ノーマンもそうだったけど、サークル=寝場所でトイレをするっていうのも嫌なのかもね!
ノーマンはサークルとトイレを分けた途端成功するようになったからね~
ま、そうこう言ってるうちに後2日でお別れ・・・・
毎日、走り回って、目を吊り上げて(笑)キャン!キャン!吠えて、みんなに鬱陶しがられるジョリくんですが・・・
今回のお預かりは、お気づきの方もいらっしゃるいと思いますが
10月から訓練所に行ってしまうジョリくんを、その前に・・・・
来月のドッグショーに、ベビーデビューさせる為、ドッグショーに出られるかどうかの適正を見る為と、
ショーマナーのお勉強をする為にお預かりさせて頂きました
勿論、素人の私にはすべての事をするのは無理で、お教室の先生にお手伝いして頂きました

初めは、1週間では無理!!と言われていましたが、期限は1週間。
毎日、朝から少しずつお勉強
とは言っても、家の中でする事はすべてが短時間で嫌な思いを植えつけないように
テーブル練習(怖がる子もいるので)、スプレーしてブラシ、髭切り、足裏のカット・・・etc・・・
何処を触られても嫌がらず&怖がらないように出来るようにする為、すべて数分。
ここで、しつこくすると取り返すのに時間が掛かるからね
その後は、目一杯遊びサークルに入れてお昼寝&睡眠学習

テーブル練習風景。
テーブルよりも首を前に出して怖くない所だと認識させています。
前に出すぎて、ズルッと落ちそうになると怖がって、あまり端には来なくなりますが
それも重要で、落ちると危ないと言う事も覚えます。
また1から、オヤツでつりテーブルの端まで少しずつ誘導。次からは落ちそうになる事はありません

同時に、筋を伸ばす練習も!関節が硬くなると後ろ足が引きにくくなるので今のうちから
勿論、もともとの構成もあると思います。
そして、普通に戻すとこんな感じ

ブラッシング風景↓
手荒な感じですが、力は入れていません
まずは、ブラシは嫌なものでは無いと言う事を覚えてもらっています。
ブラシDSC 0315
お教室での写真はありませんが、先生にお手伝い頂いたのは、ジョリくんと言うより・・・私
先生に見て頂けるのは、わずか3日。しかも長い時間は禁物! 先生も力が入り、怖いし

私自身も仔犬を引いた事がないので、勝手が違って難しい
けど、ジョリくんの覚えが早く随分助けられ、最終日には笑顔でO.K
を頂きました
その言葉を聞いて、ジョリくんのベビーショーデビューを決定しました
今日のテーブル練習風景。
上の写真よりも、テーブの端でしっかりと立ててます

しっかり集中も出来ています

夜には、大きな通りでの散歩練習。
色んな音に慣れてもらう為。トラック、バイクは怖いからね~少しずつオヤツを食べながら
そして、誰もが最初はビビル踏み切り&電車!も落ち着いていました
とにかく時間が無いので、沢山詰め込んでしまいましたが、ジョリくんは本当に頑張ってくれました
3ヶ月までに覚えた事は、一生忘れないと言われるこの大切な時期&可愛い時期に、
私なんかに預けて下さった、どるママ&パパに感謝です
来月、最初で最後のショードッグ!目指して、あと1日頑張ろうね~
来月会った時に、あ!こいつ嫌な事する奴や!!って逃げられないように沢山遊んでもおかないとね~
注意:日々変化する仔犬なので、急遽デビューの取りやめもあるかも知れません。

必ずお返事しますので、もう少しお待ちください

本日も、10時間のお留守番頑張ったね~


かなり暴れた形跡はあったけど、怪我もなく無事で一安心

日々成長をし続けるジョリくん、最近はオモチャだけでは満足せず、雑巾、バスマットを加え走り回ってます

昨日からは、床にあるものではなく、高い所の物を取るのが楽しいようで、色んな所に足をかけて、咥えて走ってます

勿論、それが分かってからはジョリくんが咥えてもいい物を、わざと乗せてます

お留守番の、クレートの上にも退屈しないようにオモチャを乗せてます

だけど、テーブルには足をかけてはいけないのが、パロミノ家の決り!それだけは守ってもらいます

けど、あっさり覚えてくれました


いけない事も理解出来るようになってきたのか、悪さをしようとしても「こら!」の一言で止めます。
ただ、問題のトイレが・・・・


ノーマンの仔犬の時よりも、かなりマシだけど

でもトイレシーツでするという認識はあるので、サークル以外、リビングのよく失敗する所に
シーツを置くと、ちゃんとそこでします

ノーマンもそうだったけど、サークル=寝場所でトイレをするっていうのも嫌なのかもね!
ノーマンはサークルとトイレを分けた途端成功するようになったからね~

ま、そうこう言ってるうちに後2日でお別れ・・・・

毎日、走り回って、目を吊り上げて(笑)キャン!キャン!吠えて、みんなに鬱陶しがられるジョリくんですが・・・

今回のお預かりは、お気づきの方もいらっしゃるいと思いますが

10月から訓練所に行ってしまうジョリくんを、その前に・・・・
来月のドッグショーに、ベビーデビューさせる為、ドッグショーに出られるかどうかの適正を見る為と、
ショーマナーのお勉強をする為にお預かりさせて頂きました

勿論、素人の私にはすべての事をするのは無理で、お教室の先生にお手伝いして頂きました


初めは、1週間では無理!!と言われていましたが、期限は1週間。
毎日、朝から少しずつお勉強

テーブル練習(怖がる子もいるので)、スプレーしてブラシ、髭切り、足裏のカット・・・etc・・・
何処を触られても嫌がらず&怖がらないように出来るようにする為、すべて数分。
ここで、しつこくすると取り返すのに時間が掛かるからね

その後は、目一杯遊びサークルに入れてお昼寝&睡眠学習


テーブル練習風景。
テーブルよりも首を前に出して怖くない所だと認識させています。
前に出すぎて、ズルッと落ちそうになると怖がって、あまり端には来なくなりますが
それも重要で、落ちると危ないと言う事も覚えます。
また1から、オヤツでつりテーブルの端まで少しずつ誘導。次からは落ちそうになる事はありません


同時に、筋を伸ばす練習も!関節が硬くなると後ろ足が引きにくくなるので今のうちから

勿論、もともとの構成もあると思います。
そして、普通に戻すとこんな感じ


ブラッシング風景↓
手荒な感じですが、力は入れていません

まずは、ブラシは嫌なものでは無いと言う事を覚えてもらっています。
ブラシDSC 0315
お教室での写真はありませんが、先生にお手伝い頂いたのは、ジョリくんと言うより・・・私

先生に見て頂けるのは、わずか3日。しかも長い時間は禁物! 先生も力が入り、怖いし


私自身も仔犬を引いた事がないので、勝手が違って難しい

けど、ジョリくんの覚えが早く随分助けられ、最終日には笑顔でO.K


その言葉を聞いて、ジョリくんのベビーショーデビューを決定しました

今日のテーブル練習風景。
上の写真よりも、テーブの端でしっかりと立ててます


しっかり集中も出来ています


夜には、大きな通りでの散歩練習。
色んな音に慣れてもらう為。トラック、バイクは怖いからね~少しずつオヤツを食べながら

そして、誰もが最初はビビル踏み切り&電車!も落ち着いていました

とにかく時間が無いので、沢山詰め込んでしまいましたが、ジョリくんは本当に頑張ってくれました

3ヶ月までに覚えた事は、一生忘れないと言われるこの大切な時期&可愛い時期に、
私なんかに預けて下さった、どるママ&パパに感謝です

来月、最初で最後のショードッグ!目指して、あと1日頑張ろうね~

来月会った時に、あ!こいつ嫌な事する奴や!!って逃げられないように沢山遊んでもおかないとね~

注意:日々変化する仔犬なので、急遽デビューの取りやめもあるかも知れません。