本日も行って参りました~
お教室
でも、今日は今までで1番暑いんじゃないか
って程の暑さ
洗濯物を干していても、太陽がきつくて体がチリチリと痛い
この異常な暑さ、自分の事を管理できる人間ですら倒れるくらいなんだから、
自分で何も言えない(出来ない)犬には私達が十分注意しないといけませんね
と言うのも、昨日お友達のブルドッグが庭に10分出しただけで亡くなったそうです。
短毛の鼻ぺチャ犬は、特に弱いすが、歩き方がおかしい!と思った時には既に遅く、
懸命に心臓マッサージをしたそうですが、もうこの世には戻ってこなかったそうです。
本当に、あっと言う間だったようです
私も、今日はあまりの暑さに休もうかと迷いましたが・・・
最近のノーマンを観察していると、徐々に暑さに慣れてきている様子なので行く事に
でも・・・暑さに全く慣れない男が役1名
言わずと知れたビリー
暑さに弱いビリーを、レッスン中ゲージでずっと待たすのは可哀相なので、ビリーは本日お留守番
そして、本日のお楽しみ~
Loveちゃんのママさんが、妹のEveちゃんを連れて来てくれました~
2ヶ月半のEveちゃん、本当にモコモコで可愛い~
将来、美人さん間違いなし
この写真は、下を向いてますけど目がとてもいいんだよね~
まだ、下には下ろせないけど次会った時には、一緒に歩けるかな?
今度は、よだれダラダラの兄ちゃん達とも遊んであげてね~
ママさん、暑い中Eveちゃんを連れて来てくれてありがとうございました

さてさて、本日1匹だけの参加のノーマン
ワンワン吠えてウルサイ奴もいなくて、私もノーマンも何となく自由に(笑)レッスンできました
皆で服従訓練の後、例の輪跳び
前のブログの更新以来、殆んど練習できなかったんだけど・・・10回に1回は、完璧に成功
けど、勿論1回で成功しないといけないので、本日も輪っかお持ち帰り~
まじで、頑張って練習しないと
と言うのも、この輪っかは・・・・
10月、11月に、日本獣医師会のイベントが毎年あり、
そこでオビディエンスのデモンストレーションを5頭~6頭でやっているらしい。
で、先生に「ノーマン、やってみる?」と声をかけて頂き頑張っているのである
5匹が同じ速度で動き、同じタイミングで座れやフセをしないといけないので、かなり難しい
本日もトイプーくんと、ボーダーくんと3匹で練習したけど、ノーマンも見ないといけないし
お隣も見ないといけないしで、速度を合わせるのがなかなか大変で難易度が高い
そして最後に、皆で輪を跳んで終わり
てな訳で輪を跳ぶ練習をしているのです
勿論、練習しても出来なければ選手交代で、ノーマンは参加出来ない事もある
そうならないように、今から頑張って楽しく練習!練習!
私、頭に血が上らないように注意しながらね

その後はアジリティー
コース練習は、はちゃめちゃだったけど
ショートの練習は、最初出来なかったけど後半は、ノーマンも私も理解できていい感じ

しかし今日は、普段あまり汗のかかない私ですら、立ってるだけで汗が流れるくらい暑かった
ビリーを連れて行かなくて正解
で、ビリーはと言うと・・・・帰ってドアを開けると、今起きました~みたいな顔でお出迎え
一応、何処に行ってきたのかクンクン匂っていたけどね
全体的にリアクション薄っ
1匹淋しく(多分初めて)お留守番したビリーに、今日はお土産があるよ~
お教室で出来たトマト
とってもフルーティーで美味しかったです

ノーマン&ビリーのご飯にもトッピング

上からで見れなかったけど、多分トマトから食べたんだろな~

私達の晩ご飯のサラダにも彩を添えてくれました

食後、パソコンをしながらふと見ると・・・何故か疲れてないはずのビリーが寝てる

この後、寝てる場合じゃないで!!とたたき起こし、DJくんとビリー2人で散歩に行きましたよ~
30分くらいしか行ってないのに、疲れたのか?!まもなく、また今横で爆睡しているビリーです


でも、今日は今までで1番暑いんじゃないか


洗濯物を干していても、太陽がきつくて体がチリチリと痛い

この異常な暑さ、自分の事を管理できる人間ですら倒れるくらいなんだから、
自分で何も言えない(出来ない)犬には私達が十分注意しないといけませんね

と言うのも、昨日お友達のブルドッグが庭に10分出しただけで亡くなったそうです。
短毛の鼻ぺチャ犬は、特に弱いすが、歩き方がおかしい!と思った時には既に遅く、
懸命に心臓マッサージをしたそうですが、もうこの世には戻ってこなかったそうです。
本当に、あっと言う間だったようです

私も、今日はあまりの暑さに休もうかと迷いましたが・・・
最近のノーマンを観察していると、徐々に暑さに慣れてきている様子なので行く事に

でも・・・暑さに全く慣れない男が役1名


暑さに弱いビリーを、レッスン中ゲージでずっと待たすのは可哀相なので、ビリーは本日お留守番

そして、本日のお楽しみ~

Loveちゃんのママさんが、妹のEveちゃんを連れて来てくれました~

2ヶ月半のEveちゃん、本当にモコモコで可愛い~


この写真は、下を向いてますけど目がとてもいいんだよね~

まだ、下には下ろせないけど次会った時には、一緒に歩けるかな?

今度は、よだれダラダラの兄ちゃん達とも遊んであげてね~

ママさん、暑い中Eveちゃんを連れて来てくれてありがとうございました


さてさて、本日1匹だけの参加のノーマン

ワンワン吠えてウルサイ奴もいなくて、私もノーマンも何となく自由に(笑)レッスンできました

皆で服従訓練の後、例の輪跳び

前のブログの更新以来、殆んど練習できなかったんだけど・・・10回に1回は、完璧に成功

けど、勿論1回で成功しないといけないので、本日も輪っかお持ち帰り~

まじで、頑張って練習しないと

10月、11月に、日本獣医師会のイベントが毎年あり、
そこでオビディエンスのデモンストレーションを5頭~6頭でやっているらしい。
で、先生に「ノーマン、やってみる?」と声をかけて頂き頑張っているのである

5匹が同じ速度で動き、同じタイミングで座れやフセをしないといけないので、かなり難しい

本日もトイプーくんと、ボーダーくんと3匹で練習したけど、ノーマンも見ないといけないし
お隣も見ないといけないしで、速度を合わせるのがなかなか大変で難易度が高い

そして最後に、皆で輪を跳んで終わり


勿論、練習しても出来なければ選手交代で、ノーマンは参加出来ない事もある

そうならないように、今から頑張って楽しく練習!練習!



その後はアジリティー

コース練習は、はちゃめちゃだったけど

ショートの練習は、最初出来なかったけど後半は、ノーマンも私も理解できていい感じ


しかし今日は、普段あまり汗のかかない私ですら、立ってるだけで汗が流れるくらい暑かった

ビリーを連れて行かなくて正解

で、ビリーはと言うと・・・・帰ってドアを開けると、今起きました~みたいな顔でお出迎え

一応、何処に行ってきたのかクンクン匂っていたけどね


1匹淋しく(多分初めて)お留守番したビリーに、今日はお土産があるよ~

お教室で出来たトマト



ノーマン&ビリーのご飯にもトッピング


上からで見れなかったけど、多分トマトから食べたんだろな~


私達の晩ご飯のサラダにも彩を添えてくれました


食後、パソコンをしながらふと見ると・・・何故か疲れてないはずのビリーが寝てる


この後、寝てる場合じゃないで!!とたたき起こし、DJくんとビリー2人で散歩に行きましたよ~

30分くらいしか行ってないのに、疲れたのか?!まもなく、また今横で爆睡しているビリーです
